2025年2月17日の『THE TIME(ザ・タイム)』~マーケティング部~ で放送された、「自宅で簡単!豚汁レシピ」をまとめたのでご紹介します。
今日のマーケティン部は食卓の主役になる豚汁ブームを大調査!寒い日に食べたくなる豚汁が今大ブームになっています。たっぷり野菜とタンパク質も摂取できてヘルシーとして人気になり、専門店も続々登場しコンビニでも売れています。
そこで、スープ作家の有賀薫さんが自宅で簡単に作れる豚汁レシピを教えてくれました♪
自宅で簡単!豚汁レシピ

完成画像はイメージです。
寒い日に食べたくなる豚汁が今大ブーム!たっぷり野菜とタンパク質も摂取できてヘルシーとして人気になり、専門店も続々登場しコンビニでも売れています。
二日目も美味しい!くるくる豚汁
二日目が美味しい絶品豚汁の作り方です。くるくる巻いた豚肉が楽しい!おでんみたいに出汁しみしみの大根も魅力の一杯です。
二日目は冷凍うどんと卵を入れて豚汁うどんにするのがおすすめ♪
材料【4人分】
大根 | 350g | 豚バラ薄切り肉 | 250g | 結びしらたき(アク抜き済み) | 1パック | みそ | 大さじ4 | 水 | 200cc+500cc |
作り方【調理時間:30分】
- 大根はいちょう切りにする。
- 豚バラ肉はくるくると巻く。薄切りの場合は2枚巻いてもOK。
- 鍋に大根を敷き詰め、上に巻いた豚肉を乗せる。水200ccを加えて中火で5分蒸し煮にする。
- 結びしらたきを加え、残りの水500ccを加える。味噌の半量を溶き、弱火で20分煮込む。
- 残りの味噌を溶き、ひと煮立ちさせる。
- お椀によそい、お好みで七味唐辛子をかける。
トマトを使ったトマ豚汁
スープ作家・有賀薫さんが教えてくれたのは、トマトと豚肉だけで作る豚汁です。
旨味たっぷりのトマトと豚肉で、出汁なし簡単につくれます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
トマト | 2個 | 豚バラ薄切り肉 | 100g | みそ | 大さじ2 | ごま油 | 大さじ1 | 水 | 500cc |
作り方【調理時間:15分】
- トマトを8つ切りにする。豚肉は食べやすい大きさにカットする。
- 鍋または深型のフライパンにごま油を熱し、トマトの断面を下にして2~3分ほど炒める。上からヘラで軽く押すように、潰しながら炒める。
- 豚肉を加えて炒め、色が変わったら水を加える。煮立ったら弱火で5分ほど煮込む。
- 味噌を加えて溶かしたら、完成です
スープ作家・有賀薫さんのレシピ本
今回豚汁レシピを教えてくれた有賀薫さんのレシピ本はこちらです。
もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみてくださいね。
|
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く