2025年1月11日のTBS系『サタデープラス(サタプラ)』~ひたすら試してランキング~で放送された「クリームシチューおすすめベスト5」をご紹介します。
売れ筋のクリームシチュー13種類を清水アナが10時間以上かけてひたすら試して調査、買って損しないベスト5ランキングを発表!
サタデープラスではこれまでも、プリンやだしパックなど、様々な生活必需品のランキングを紹介してきましたが、今回は冬の食卓に欠かせないクリームシチューを、独自の方法で徹底調査しました。
ひたすら試してランキングで調べてほしいテーマ募集中!応募はこちら
クリームシチューひたすら試してランキングBEST5
寒い日に食べたくなるのが濃厚クリーミーなあったかシチュー。市販のクリームシチューの素は便利で大活躍!最近ではミルクにこだわったものや鶏の旨味にこだわった商品、味噌を使った和風タイプのものまで、様々な商品がラインナップされています。
そんなクリームシチューの中でも特に人気の商品を、以下の審査項目5つで徹底調査しました!
コスパ1位はイオントップバリュのベストプライス北海道産生クリーム使用濃厚クリームシチュー!北海道産生クリームやフランス産発酵バターを使用しながらコスパNo.1の、お財布に優しい商品です。
ルーの溶けやすさ1位はエスビー食品の栗原はるみのクリームシチュー!固形ルーに比べて油脂が少なくさっと溶けるパウダールゥを採用!お湯に入れた瞬間さっと溶け、ダマになりにくいので時短調理が加能です♪
ソースだけの味1位は江崎グリコのクレアおばさんのクリームシチュー!じっくり煮込んだ玉ねぎと、人参・セロリ・鶏のブイヨンが最大の特徴!江崎グリコ独自の3段仕込み製法で、素材それぞれのブイヨンが際立つタイミングで煮込むことで深いコクを引き出しました。
北海道産生クリームを使いクリーミーさも抜群♪
全体の味1位はムソーの直火焙煎クリームシチュールゥ!直火焼き製法で、小麦粉・粉乳・玉ねぎなどの素材の美味しさを最大限に引き出せる逸品です♪
うま味のマイナスになる水分をしっかり飛ばすことで、なめらかでコク深いクリーミーな味わいを実現したどんな具材とも相性抜群の超万能クリームシチューです。
ごはんとの相性1位はコスモ食品の銀のクリームシチュールー!職人が釜に張り付いて丁寧に直火で焼き上げる“直火焼製法”でルーが焦げ付かないように徹底管理!香ばしい色と香りで鶏肉の美味しさがUP!
水分だけを飛ばし玉ねぎのうま味を凝縮したルーは、すべての具材の美味しさを引き出し食欲をかき立てます♪
第5位:ごはんによく合う和風シチュールー(コスモ食品)
|
東京の食品メーカーが手掛ける出汁のうま味が特徴の和風のクリームシチューです。白味噌を使っているのでご飯との相性が抜群です。
香ばしい風味の焼きあご&上品なうま味の昆布の2種類の天然出汁に、窪田味噌醤油の米麹白味噌をあわせた、まろやかなコクと甘みが特徴の和風のシチューです。
隠し味のニュージーランド産エグモントチーズで、日本人好みの優しい味わいに仕上げました♪
コスパ・・・7点
ルーの溶けやすさ・・・8点
ソースだけの味・・・8点
ごはんとの相性・・・9点
全体の味・・・8点
価格:348円
第4位:クレアおばさんのクリームシチュー(江崎グリコ)
|
ソースの味No.1!江崎グリコの大定番シチューです。ソースの深い味わいでソースの味部門で10点満点を獲得しました。
じっくり煮込んだ玉ねぎと、人参・セロリ・鶏のブイヨンが最大の特徴!江崎グリコ独自の3段仕込み製法で、素材それぞれのブイヨンが際立つタイミングで煮込むことで深いコクを引き出しました。
北海道産生クリームを使い、まろやかさとクリーミーさも抜群♪
コスパ・・・9点
ルーの溶けやすさ・・・8点
ソースだけの味・・・10点
ごはんとの相性・・・8点
全体の味・・・8点
価格:313円
第3位:栗原はるみのクリームシチュー(エスビー食品)
|
溶けやすさNo.1!栗原はるみさん監修のSB食品のクリームシチューです。固形ルーに比べて油脂が少なくさっと溶けるパウダールゥを採用し、ルーの溶けやすさで10点満点を獲得しました。
お湯に入れた瞬間さっと溶け、ダマになりにくいので時短調理が加能です♪
油脂や小麦粉の使用が控えめであることとSB特性チキンブイヨンで、素材のコクやうま味・スパイスの香りが際立つ逸品!
コスパ・・・9点
ルーの溶けやすさ・・・10点
ソースだけの味・・・8点
ごはんとの相性・・・9点
全体の味・・・8点
価格:386円
第2位:直火焙煎クリームシチュールゥ(ムソー)
|
全体の味No.1!大阪の食品メーカーのクリームシチューです。コスパ以外の4項目で9点以上、味の3項目はすべて10点満点を獲得しました。
直火焼き製法で、小麦粉・粉乳・玉ねぎなどの素材の美味しさを最大限に引き出せる逸品です♪
ペーストにした国産玉ねぎをたっぷり使用!うま味のマイナスになる水分をしっかり飛ばすことで、なめらかでコク深いクリーミーな味わいを実現したどんな具材とも相性抜群の超万能クリームシチューです。
仕上げのニュージーランド産ナチュラルチーズで、濃厚でコクのある味わいを実現。フレークタイプでお湯に溶けやすいのも◎
コスパ・・・6点
ルーの溶けやすさ・・・9点
ソースだけの味・・・10点
ごはんとの相性・・・10点
全体の味・・・10点
価格:454円
第1位:銀のクリームシチュールー(コスモ食品)
|
ご飯との相性No.1!東京の食品メーカーが手掛けるクリームシチューです。味の3項目で10点満点を獲得!堂々の第一位に輝きました。
職人が釜に張り付いて丁寧に直火で焼き上げる“直火焼製法”でルーが焦げ付かないように徹底管理!水分だけを飛ばし、玉ねぎのうま味を凝縮したルーは、すべての具材の美味しさを引き出し食欲をかき立てます♪
牛乳の風味やコクを凝縮した上品な味わいのクリーミングパウダーを使用し、優しい甘みとクリーミーなコクを実現した、冬に食べたい濃厚クリームシチューです。
コスパ・・・7点
ルーの溶けやすさ・・・9点
ソースだけの味・・・10点
ごはんとの相性・・・10点
全体の味・・・10点
価格:398円
↓↓↓同日放送!スリーコインズ便利グッズ↓↓↓
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はサタデープラスで話題のクリームシチューランキングについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く