【相葉マナブ】油麩のオニオングラタン風スープのレシピ。宮城の美味しい油麩を作ろう!(1月29日)

【相葉マナブ】油麩のオニオングラタン風スープのレシピ。宮城の美味しい油麩を作ろう!(1月29日)

2023年1月29日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~宮城の名産 美味しい油麩を作ろう!~ で放送された、「油麩のオニオングラタンスープ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、宮城県登米市(とめし)で宮城県の名産品である“油麩”の作り方や、油麩を使った絶品レシピを学びます。

油麩とはグルテンに小麦粉を加えて棒状にし、油で揚げたお麩のことで、宮城では、一般的に煮物やみそ汁の具などに使われているそうです。

登米市の郷土料理である“油麩丼”や、お肉の代わりに油麩を使った肉じゃが“あぶじゃが”、寒い時期にぴったりの“油麩シチュー”などが続々登場します。

※画像出典元:テレビ朝日系 相葉マナブ

油麩のオニオングラタン風スープのレシピ


相葉まなぶ油麩のオニオングラタンスープ風

食べ応え満点!油麩をつかったオニオングラタン風スープの作り方です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
油麩1.5cm厚さ×4枚
ピザ用チーズ適量
<スープ>
サラダ油大さじ1
タマネギ1/2個
300cc
顆粒コンソメ小さじ2
少々
黒こしょう少々
<仕上げ>
パセリ

釜-1グランプリのレシピ一覧はコチラ

油麩レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:35分】
  1. 玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋にサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを入れて飴色になるまで、中弱火で約20分ほど炒める。
  3. 水・顆粒コンソメ・塩・黒コショウを加えて、弱火で2分ほど煮る。
  4. グラタン皿に移し、輪切りにした油麩を乗せる。チーズをかけ、250度のオーブントースターで4分焼く。
  5. 仕上げにパセリをかけたら完成です。



↓↓↓同日放送!油麩レシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】油麩レシピまとめ。宮城の名産 美味しい油麩を作ろう!(1月29日)
2023年1月29日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「宮城の名産 美味しい油麩(あぶらふ)を作ろう!」のレシピをまとめたの...


油麩(あぶらふ)のお取り寄せ

番組に登場した宮城の伝統食材「油麩」は、楽天ショップやふるさと納税の返礼品としてお取り寄せ可能です。

相葉マナブで紹介された最新レシピ

大江ノ郷パンケーキ

2023-03-26 (公開)

鳥取県の牧場に併設されるカフェ「ココガーデン」の人気メニュー、究極の卵「天美卵(てんびらん)」を使って作る賞味期限10分!超ふわふわの絶品パンケーキです
 
シンプルでありながらフワフワの食感がたまらない究極のパンケーキの再現レシピです♪
 
3つのポイントを押さえて、家庭でも簡単に作れます。

相葉まなぶ大江ノ郷パンケーキ

【材料】

サラダ油、バター、メープルシロップ、卵黄、水切りヨーグルト、薄力粉、卵白、グラニュー糖、塩

 

キャベツ入りハンバーグ

2023-03-26 (公開)

東京神奈川で6店舗を展開するフレンチの名店が教えてくれたのは、スペシャリテのキャベツ入りハンバーグです。
 
春キャベツの水分が肉汁と合わさり、驚くほどジューシーに仕上がります♪

相葉まなぶキャベツ入りハンバーグ

【材料】

春キャベツ、玉ねぎ、牛ひき肉、豚ひき肉、サラダ油、デミグラスソース、パン粉、卵、牛乳、塩、黒こしょう、ナツメグ、マッシュポテト、にんじん、ブロッコリー

 

ピクニックサンド

2023-03-26 (公開)

京都のパンの名店「ぱんのちはれ」が教えてくれたのは、キャベツを大量に挟んだ人気メニューです。
 
ぎっしりキャベツが詰まった豪快サンドイッチの作り方です♪

相葉まなぶピクニックサンド

【材料】

食パン、スライスチーズ、粒マスタード、スライスサラダチキン、春キャベツ、玉ねぎ、マヨネーズ、ブラックペッパー

 

キャベ玉

2023-03-26 (公開)

千切りキャベツを半玉分たっぷりつかうお手軽メニューです。
 
簡単で、がっつり満足感の高いシンプルメニューの作り方です♪

相葉まなぶキャベ玉

【材料】

春キャベツ、サラダ油、ベーコン、卵、塩、黒こしょう、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、油麩レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/1/29)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、 他

相葉マナブ人気記事一覧はコチラ