2023年1月12日の『NHKあさイチ』~みんな!グリーンだよ~で放送された、飾って楽しむ!キノコの森「きのこリウム」の魅力をご紹介します。
教えてくれたのは、きのこリウムの魅力を発信し続けるきのこリウム作家の樋口和智さんです。
観賞用として、キノコを水槽やガラス容器で育てるきのこリウムの作り方と魅力を教えてくれました。
すぐに楽しめる「きのこリウムキット」の通販方法もご紹介します。
- もうすぐ節分!巻きすなしの簡単太巻き 【最新レシピ!】
- ジャーマン里芋 / 焼玉子エスニックスープ 【超人気!】
- あさり豚肉酒蒸し / 大根レモン和え
- 熱々とろ~り!豚ダイコン揚げだし
きのこリウムとは

きのこを水槽で育てる! それが“きのこリウム”水槽内にきのこが所狭しと生える風景を夢見て孤軍奮闘しています。
きのこリウムとは、小さな水槽で育てる観賞用のキノコです。
簡単な手順で約1週間でキノコが生えてきます。
もっと手軽に楽しみたい人は、きのこリウムのキットも販売されています。
↓↓↓YouTubeでも紹介しています↓↓↓
きのこリウムキットの通販
なめこ

きのこリウム初挑戦の方でも簡単に始められるお得なキットです。
見事きのこが発生した時には、家の中に森を創りあげたような達成感が味わえます。※ナメコの菌床を使用した商品です
えのき

きのこリウム初挑戦の方でも簡単に始められるお得なキットです。
見事きのこが発生した時には、家の中に森を創りあげたような達成感が味わえます。※エノキタケの菌床を使用した商品です。
簡単きのこ栽培セット
|
- 料理酒&みりん徹底活用レシピ! 【最新レシピ!】
- 名店レシピ!人気カフェの再現メニュー
- 乾麺・パスタ・即席麺の活用レシピ!
- 和・洋・中!プロの新定番鍋3品 【超人気!】
樋口和智のプロフィールと著書
1976年大阪府生まれ。2015年より趣味として始めた「きのこリウム」は、SNSで作品の公開を中心に活動してきたが、最近では展示会で実物展示を行い、全国のきのこ、生き物愛好者の注目を集めている。
⇒ きのこリウム公式サイト
⇒ 公式Twitter
|
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/1/12)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、大島美幸、前田公輝 他
コメントを書く