
2022年10月1日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「平野レミさんの絶品レシピ4選」をご紹介します。
今日のテーマは平野レミが自画自賛!世界のアレンジレシピです。
数々の伝説を残してきたレミさんが、歴史に残る激うまアイデア料理を披露してくれました!
- 早わざレシピ2023春!まぐろステーキ など 【最新レシピ!】
- クリスマスレシピ!チキン / チーズナポリタン / 食べればオムライス など
- 早業レシピ2022冬!砂肝ザーサイ / エノキ肉団子 など
- 生涯名作レシピBEST10!小籠包 / とぐろ巻き / ティラミス など 【超人気!】
※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?
平野レミさんの世界のアレンジレシピ4選
平野レミさんの集大成とも言えるレシピ本から、伝説の4品を披露!自画自賛の世界の料理は必見です♪
|
おもちろいラザニア
2022-10-01 (公開) / 2023-02-25 (更新)
パスタの代わりに切り餅を使った、お手軽ラザニアです。
レンジで作る濃厚ホワイトソースも必見です!
【材料】
玉ねぎ、小麦粉、切り餅、ミートソース、マッシュルーム、ピザ用チーズ、パセリ、牛乳、オイスターソース、バター、ハーブ塩、タイム、粗びき黒こしょう
ペテンダック
2022-10-01 (公開) / 2023-03-04 (更新)
高級中華の北京ダックを鶏肉で手軽に作ります。
パリパリチキンと五香粉を入れた甘味噌ダレで、なんちゃって北京ダックも本格的な味わいに!
【材料】
鶏もも肉 、塩、粗びき黒こしょう、紹興酒、きゅうり、長ねぎ、赤ピーマン、パクチー、春巻の皮、はちみつ、甜麺醤、五香粉、しょうゆ
アボカド入りロコモコ丼
2022-10-01 (公開) / 2023-03-06 (更新)
つなぎにアボカドを使って、食べ応えとジューシーさをUPした、ハンバーグを使ったロコモコ丼です。
【材料】
ご飯、水、砂糖、ハーブ塩、アボカド、片栗粉、サラダ油、豚バラ肉、牛こま肉、タマネギ、バター、卵、こしょう、目玉焼き、トマト、グリーンリーフ、中農ソース、ケチャップ、生クリーム
食べれば小籠包
2022-10-01 (公開) / 2023-03-07 (更新)
平野レミさんの必殺技!食べればシリーズの傑作です。
フードプロセッサーだけで下処理するので、洗い物も簡単!家庭でお手軽に作れる小籠包の作り方です。
【材料】
タマネギ、しょうが、にんにく、豚バラ薄切り肉、ワンタンの皮、鶏がらスープ、ごま油、紹興酒、塩、黒コショウ、しょうゆ、黒酢、パクチー
- 早わざレシピ2023春!まぐろステーキ など 【最新レシピ!】
- クリスマスレシピ!チキン / チーズナポリタン / 食べればオムライス など
- 早業レシピ2022冬!砂肝ザーサイ / エノキ肉団子 など
- 生涯名作レシピBEST10!小籠包 / とぐろ巻き / ティラミス など 【超人気!】
平野レミさんのレシピ本とプロフィール紹介
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。キッチングッズの開発を手がけるほか、全国の特産物を用いた料理で全国の村(町)おこしにも参加し好評を得ている。
【平野レミさん著書その他】
- 早わざレシピ2023春!まぐろステーキ など 【最新レシピ!】
- クリスマスレシピ!チキン / チーズナポリタン / 食べればオムライス など
- 早業レシピ2022冬!砂肝ザーサイ / エノキ肉団子 など
- 生涯名作レシピBEST10!小籠包 / とぐろ巻き / ティラミス など 【超人気!】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
土曜はナニする!?で話題の平野レミさんの伝説のレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2022/10/1)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、白石美帆 ミルクボーイ 中山優馬 那須ほほみ デヴィ夫人 ロッチ 中田英寿 小西詠斗 他
コメントを書く