
2022年8月27日の日本テレビ系『満点☆青空レストラン』で放送された「赤&緑2色のオクラ」のレシピをご紹介します。
今日訪れたのは神奈川県鎌倉市。伝説の家政婦ことタサン志麻(シマ)さんが鎌倉野菜のオクラを使って極上レシピを披露!ゲストの水卜アナも大絶賛の美味しさです♪
赤オクラとは
今回番組に登場したのは緑と赤の2色のオクラ。
赤オクラとは、その名の通り赤い色をしたオクラです。
一般的なオクラは鮮やかな緑色ですが、赤オクラはアントシアニンと呼ばれる栄養素が豊富に含まれているため、赤くなるのだそう。
アントシアニンには強い抗酸化力があり、アンチエイジングにも効果的。また、肝臓の脂質蓄積を減少させ、肝機能の向上や肝臓の炎症を抑える効果も期待できます。
他にも緑色のオクラと同様にペクチンやムチンも豊富で、整腸作用や糖の吸収を抑える働きもあります。
鎌倉野菜の赤オクラ!生食できるので、今日のランチにさっそく✨#赤オクラ#お野菜たっぷりランチ #ぐるあつ #上野カフェ #上野のカフェ #今日からサマータイム #限定30食ランチ #guruatsu #lunch #healthy pic.twitter.com/fsr2jved1K
— Guruatsu ぐるあつ (@guruatsu) August 2, 2016
茹でると色素のアントシアニンが流れて緑色になります。なのでそのまま生で食べるのがベストですが、もちろん加熱調理しても美味しくいただけます。
伝説の家政婦志麻さんのオクラレシピ
豚肉のソテー オクラのピクルスソースかけ
2022-08-27 (公開)
採れたてのオクラを使って志麻さんが教えてくれたのは、甘酸っぱいピクルスソースでいただく豚のソテーです。
【材料】
豚ロース肉、島オクラ、赤オクラ、トマト、塩、こしょう、オリーブオイル、水、酢、白ワイン、砂糖、黒こしょう、ローリエ、唐辛子、シャドークイーン
オクラのチーズ詰めフリット
2022-08-27 (公開)
志麻さんが教えてくれたオクラレシピ2品目は、チーズを詰めたオクラを揚げるフリットです。
【材料】
五角オクラ、スライスチーズ、卵、薄力粉、水、オリーブオイル、パン粉、カレー粉、塩、黒コショウ
ガンボ
2022-08-27 (公開)
オクラを使った志麻さんのとっておきメニュー!ソースにも具材にもオクラをたっぷり使ったメニューです。
【材料】
五角オクラ、島オクラ、エビ、ロールイカ、ホタテ貝柱、紫玉ネギ、セロリ、ピーマン、にんにく、トマト缶、水、固形コンソメ、チリパウダー、クミンパウダー、フレッシュタイム、ローリエ、塩、こしょう、オリーブオイル、バスマティ米
オクラのモヒート風
2022-08-27 (公開)
オクラを付けた水を炭酸水で割った、オクラのモヒート風ドリンクです。
【材料】
五角オクラ、水、はちみつ、ミント、レモン、炭酸水、氷
- “つけて食べる”新感覚ティラミス 【最新お取り寄せ!】
- いつでも買える!超・お得福袋7選
- 所さん絶賛!全国ご当地鍋
- ご当地カップ麺No.1決定戦! 【超人気!】
- 雪中キャベツ / 凍りもち(長野) 【最新お取り寄せ!】
- プレミア一番摘み海苔!須磨海苔(兵庫)
- 最高峰の養殖ヒラメ!伸東ヒラメ(静岡)
- こんにゃく関所 / アンコウ鍋(茨城) 【超人気!】
志麻さんのレシピ本と紹介
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ
【志麻さんの著書】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は青空レストランで話題の「オクラ」についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
満点☆青空レストラン(2022/8/27)
放送局:日本テレビ系列
土曜18時30分~放送開始
出演者:宮川大輔、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)、タサン志麻 他
- 雪中キャベツ / 凍りもち(長野) 【最新お取り寄せ!】
- プレミア一番摘み海苔!須磨海苔(兵庫)
- 最高峰の養殖ヒラメ!伸東ヒラメ(静岡)
- こんにゃく関所 / アンコウ鍋(茨城) 【超人気!】
私は志麻さんの台所ルールの本を買いました。私は志麻さんの料理のしている所がいいなと思いました。私料理が好きです。私の旦那さんは好き、嫌い物は無いので毎日料理を作って美味しいと言ってくれるので頑張って料理をやっています。これから志麻さん本を買って料理の勉強をします。これからも色々な料理を旦那さんに食べもらいです。これから沢山な本を出して下さい!私は志麻さんファンです。