
2022年6月27日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~お父さん・お母さん世代に教えたい便利グッズ~で放送された、「100円ショップ爆売れ!節約グッズを徹底調査!」の内容をまとめたのでご紹介します。
100円ショップで今売れている、お子さんと一緒に節約を楽しめるアイテムが続々登場!
- 1. 100円ショップ爆売れ節約グッズ
- 1.1. シリコーンのびラップ(ダイソー)
- 1.2. KAI牛乳パックシリコン蓋(東急ハンズ)
- 1.3. くるくる海苔パンチ(ダイソー)
- 1.4. 卵の穴あけ器(ダイソー)
- 1.5. エッグタイマー(ダイソー)
- 1.6. 味付けたまごメーカー(ダイソー)
- 1.7. 真空2重ステンレス缶ホルダー(ダイソー)
- 1.8. 真空断熱炭酸ボトル(タイガー)
- 1.9. サーモキーパー マット(ROOTOTE)
- 1.10. きき湯とアヒル隊長 大冒険セット(バスクリン)
- 1.11. クイックエクスパンドサンシェード(ダイソー)
- 1.12. 封筒型シュラフ(ダイソー)
- 1.13. メスティン3合(ダイソー)
- 1.14. 羊羹ファンタジア(長門屋)
100円ショップ爆売れ節約グッズ
シリコーンのびラップ(ダイソー)
シリコーンのびラップ
スマホの裏側ツルツルだからリズムゲーが滑る〜〜って人におススメ
見ての通り硬いビン開けるときにも使えるし洗える(๑•ㅂ•)و✧ pic.twitter.com/vad44HoO6O— りあん🍉 (@sanctuary_RAM) February 13, 2021
のばしながら容器にかぶせて、何度でも使えて経済的なシリコーンラップです。
密着力が強いので、うどんなどの汁ものをパックすれば汁はこぼれません!かたいビンの蓋を開ける時にも便利です。
価格:110円
KAI牛乳パックシリコン蓋(東急ハンズ)
カレーなど、臭い移りが気になる料理の保存に便利!牛乳パックを使い捨て容器として使えます。
価格:495円
くるくる海苔パンチ(ダイソー)
幼稚園弁当作ってる方!
DAISOで海苔パンチなるものを見つけましたよー。
海苔を通してくるくる回すと小さい穴がたくさん開くそうです。
これなら前歯2本ともないチビ君でも噛み切れそう🥰
今まで海苔を細かくちぎってボール状のおにぎりに散りばめてたよ💦 pic.twitter.com/8F8ptG1WHi— のになりこ (@noninariko) December 13, 2019
価格:110円
卵の穴あけ器(ダイソー)
卵の穴あけ器です🍀
やっと初めて作ってみました😃
キレイにストレスフリーで
剥けましたァ~🤩🤩✨#時代に乗り遅れてますが (´TωT`)#DAISO #卵の穴あけ器 #ゆでたまご pic.twitter.com/CDC1kyRFXA— さくぞー(スマホ不具合気味) (@sakuzo__) February 13, 2021
茹でる前に卵に小さな穴をあけると、二酸化炭素が抜けてスルッと剥けるようになります。
価格:110円
エッグタイマー(ダイソー)
ダイソーのエッグタイマーめっちゃ便利
!! pic.twitter.com/1lCOGlkdGE— 〇 (@gt_maru819) December 29, 2017
ゆで卵と一緒に茹でると、半熟~固ゆでまでメモリがおしえてくれるので、お好みの固さのゆで卵が作れます。
価格:110円
味付けたまごメーカー(ダイソー)
【便利】ダイソーって、やっぱすごいわ。110円の「味玉メーカー」で絶品おつまみが作れちゃった!https://t.co/w3Tkux5Do8
ダイソーの「味付けたまごメーカー」がスゴい。ゆで卵と調味料液を入れて1時間待つだけで、めちゃめちゃ簡単に味玉をつくれちゃうんです。今までの労力はなんだったの…。 pic.twitter.com/GpYmIY5tpn
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) April 14, 2022
くぼんだ容器と落し蓋で、少ない量の調味料でしっかり味が染み込んだ味付け卵が作れます。
価格:110円
真空2重ステンレス缶ホルダー(ダイソー)
ダイソーに真空2重ステンレス缶ホルダーを買いに来た。 pic.twitter.com/N5USkfChwL
— Hiraishi🐾 ('ー'鱚)3 (@k_hiraishi) April 8, 2022
安いのに保冷力はバツグン!1時間後でもたった1℃しか上がりませんでした。暑くなってきた時期にピッタリの便利アイテムです。
価格:550円
真空断熱炭酸ボトル(タイガー)
ペットボトルのまま持ち運ぶと、ぬるくなったり炭酸が抜けてしまったりしますが、タイガーの独自技術で、これまで難しかった炭酸飲料を持ち運べるようになりました。
価格:オープン価格
サーモキーパー マット(ROOTOTE)
一見は普通のトートバックですが、サッと開いてすぐにランチマットになります。
価格:1980円
きき湯とアヒル隊長 大冒険セット(バスクリン)
商品情報はこちらです。
「きき湯とアヒル体調 大冒険セット」になります。 pic.twitter.com/6U0GBmnmkD— あんみつ (@Nekono_Sakana_) December 13, 2021
アヒル隊長のボートに発泡入浴剤を入れれば、発泡の力でアヒル隊長のボートが進む!お子様大喜びのお風呂グッズです。
価格:オープン価格
クイックエクスパンドサンシェード(ダイソー)
ダイソーで1.1Kで売ってるテント(クイックエクスパンドサンシェード)が有能すぎる
軽くてコンパクトに折り畳めるしリュックに忍ばせて真夏の野外フェスなんかに持っていきたい pic.twitter.com/sPR5eEW68A— わっちゃまん❣️ (@bbb666bbbxx) March 24, 2022
たった1100円でサッと設置可能!海水浴やピクニックなど、これからの季節に大活躍のアイテムです。
価格:1100円
封筒型シュラフ(ダイソー)
ダイソーのキャンプコーナー🏕
寝袋(封筒型シュラフ)まで売ってるの、
ビックリ!! pic.twitter.com/TVtK4LgCOK— saori・×・ (@saori_728) August 4, 2021
おどろきのコスパ!たった1100円 DAISOの寝袋です。
ポリエステル生地に中綿もしっかり入っているので、安心して使えます。
価格:1100円
メスティン3合(ダイソー)
ダイソーのメスティン
ついに3合炊きに到達 pic.twitter.com/XrVKv7qP8P— 大波コナミ(輩) (@moja_cos) November 28, 2021
熱伝導率が高いアルミ製なので熱が均一に伝わり、美味しく調理できます。
価格:1100円
羊羹ファンタジア(長門屋)
贈り物にもおすすめです。
価格:3500円
↓↓↓同日放送!有名料理人のかにかまレシピ↓↓↓
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ヒルナンデス!で話題の100円グッズについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2022/6/27)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、滝菜月、篠原光、藤田ニコル、小峠英二、小森隼、フワちゃん、荒牧慶彦、美山加恋、Aマッソ 他
コメントを書く