
2022年6月21日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された、「笠原流タッカンマリ」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さん。韓国の定番鍋料理「タッカンマリ」を笠原流にアレンジした一品。マスタードで風味豊かに仕上げたタレも絶品です。
⇒ 笠原将弘さんの人気レシピ一覧
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
笠原流タッカンマリのレシピ
人気の韓国ナベを、笠原流にアレンジ!笠原さん自信の辛ウマタレと最強の相性です。
鶏もも肉 | 2枚 | 鶏手羽元 | 8本 | ジャガイモ | 2個 | 長ねぎ | 1本 | 万能ねぎ | 5本 | しょうが | 20g |
水 | 1.5リットル | 酒 | 200cc | 昆布 | 5g | しょうゆ | 大さじ2 | みりん | 大さじ2 | 塩 | 少々 |
水 | 300cc | しょうゆ | 大さじ4 | 酢 | 50cc | コチュジャン | 大さじ2 | マスタード | 大さじ2 | 砂糖 | 大さじ1.5 | ごま油 | 大さじ1 |
- 長ねぎは3cm長さ、万能ねぎは小口切り、ジャガイモは皮をむいて1cm厚さに切る。しょうがはすりおろす。
- もも肉は大き目のひと口大に切る。手羽元は皮を下にして置き、骨の両側に切り目を入れて左右に開く。
- 鍋に<スープ>と鶏肉を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除く。弱火にして20分煮る。途中で水が減ったら適宜足してください。
- ジャガイモと長ネギを加え、ジャガイモに火が通るまで10分程にて、昆布は取り出す。
- 煮汁ごと取り分ければ完成です。混ぜ合わせた<タレ>、小口切りにした万能ねぎ、すりおろしたしょうがを添えます。
⇒ 笠原将弘さんの人気レシピ一覧
笠原将弘シェフの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ニラ豚春雨炒め
2020-03-31 (公開) / 2022-05-27 (更新)
2020年3月31日のフジテレビ系『ノンストップ』~おかず道場~で放送された「ニラ豚春雨炒め」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ、笠原将弘さん。大分の郷土料理「にら豚」に春雨をプラスした笠原流のアレンジレシピです!
実際に食べてみたら…動画は四人分で作りました。甘辛ダレの味付けが、本当に美味しいです。春雨を入れることで旨味を残すことなく食べられます。ご飯が止まらなくなる、危険な食べ物ですよ…!
【材料】
豚バラ薄切り肉、ニラ、春雨、玉ねぎ、にんにく、片栗粉、ごま油、酢、卵、一味唐辛子、酒、しょうゆ、砂糖
鶏モモの香味焼き
2020-04-28 (公開) / 2022-06-12 (更新)
2020年4月28日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された「鶏ももの香味焼き」の作り方をご紹介します。ニンニクを挟んでカリッと焼いた鶏もも肉に玉ねぎとセロリの特製合わせダレを絡めた一品。ご飯のおかずにも、お酒のおともにもピッタリですよ!
【材料】
鶏もも肉、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、塩、サラダ油、粗びき黒コショウ、白いりごま、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、レタス
アスパラの塩ミートソースパスタ
2020-04-14 (公開) / 2022-06-12 (更新)
人気和食店「賛否両論」の笠原将弘シェフが考案した、和風のミートソース。
刻んだアスパラと玉ねぎ、鶏ひき肉をマヨネーズで炒めたミートソースを、カルボナーラ風のソースで和えたパスタにたっぷり乗せた一品です。
実際に食べてみたら…初めて食べた味ですが、クリーミーなパスタにさっぱりしたミートソースの相性抜群!とても美味しかったです。
【材料】
グリーンアスパラ、鶏ひき肉、玉ねぎ、マヨネーズ、粗びき黒コショウ、酒、みりん、塩、卵黄、牛乳、粉チーズ、スパゲティ
味噌ニンニクポークソテー
2020-05-26 (公開) / 2022-06-12 (更新)
2020年5月26日のフジテレビ系『ノンストップ』で放送された「味噌にんにくポークソテー」の作り方をご紹介します。人気和食店「賛否両論」の笠原将弘シェフが考案されたレシピで、厚切りの豚ロース肉にニンニクたっぷりの特製みそダレを絡ませたスタミナ満点の一品です。
【材料】
豚ロース肉、小麦粉、サラダ油、白炒りゴマ、にんにく、酒、みりん、味噌、はちみつ、一味唐辛子、キャベツ、ラッキョウの甘酢漬け、ミニトマト
ホタテドレッシング
2022-06-28 (公開)
笠原さんが教えてくれたのは、ホタテ缶を汁ごと使って、調味料と混ぜるだけの簡単ドレッシングです。
あまりの美味しさにスタジオ騒然!野菜がモリモリ食べられる絶品ドレッシングの作り方です。
【材料】
ホタテ缶、サラダ油、酢、薄口しょうゆ、みりん、白コショウ、レタスなどお好みの野菜
ホタテ缶のタイピーエン
2022-06-28 (公開)
笠原シェフが教えてくれたのは、ホタテ缶を使って手軽にアレンジした熊本の郷土料理です。
【材料】
ホタテ缶、ゆで卵、片栗粉、サラダ油、トマト、タマネギ、キャベツ、シイタケ、ニラ、春雨、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、水、薄口しょうゆ
かつおの自家製なまり節
2022-06-14 (公開)
笠原さんが教えてくれたのは、生のカツオを使った自家製のなまり節の作り方です。
アシの早いカツオを、一工夫で長持ちさせる笠原流テクニックです。キュウリと和えたり、厚揚げ、フキなどと合わせて炊くだけで、サッと一品用意できる万能食材にします。
【材料】
カツオ、酒、塩
カツオの2色漬け丼
2022-06-14 (公開)
ニンニクとショウガ、二種類のタレに漬け込んだカツオを同時に楽しめるづけ丼です。
オクラを彩りと食感のアクセントにしました♪
【材料】
カツオ、オクラ、塩、温かいご飯、刻みのり、卵黄、しょうゆ、みりん、ごま油、いりごま、すりおろしニンニク、すりおろしショウガ
笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【店舗情報】


予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名 | 賛否両論(さんぴりょうろん) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分広尾駅から635m |
食べログ | 3.75 |
【笠原将弘さん著書】
⇒ 笠原将弘さんの人気レシピ一覧
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ノンストップで話題のレシピ「笠原流タッカンマリ鍋」についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2022/6/21)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、笠原将弘 他
コメントを書く