
2022年5月29日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「ズッキーニのはさみ揚げ」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日マナブメンバーが訪れたのは千葉県の山武郡(さんぶぐん)横芝光町。ここで育てられているのは、産地ごはんで初登場のズッキーニ!今日はズッキーニを使った絶品料理を農家の奥様から学びます。
相葉マナブで話題のレシピ記事
- グランプリSP!トースト / 揚げ物 【最新レシピ!】
- トマトレシピ!和風カプレーゼ / 冷製うどん / トマトエビチリ など
- そら豆レシピ!簡単和え物 / クリームコロッケ / アヒージョ など 【超人気!】
- ズッキーニレシピ!グラタン / 炊き込みご飯 / 天ぷら / 塩昆布サラダ など
※画像出典元:相葉マナブより
ズッキーニのはさみ揚げのレシピ
肉と相性抜群のズッキーニを使った、はさみ揚げです。
ひき肉以外にも、ハムやチーズ、ベーコンなどを挟むのもオススメです。
材料【作りやすい分量】
ズッキーニ | 2本 | 小麦粉 | 適量 | 溶き卵 | 適量 | パン粉 | 適量 | 揚げ油 | 適量 |
合い挽き肉 | 200g | 小麦粉 | 大さじ2 | 卵 | 1個 | 塩 | 少々 | こしょう | 少々 |
レモン | ソース |
作り方【調理時間:20分】
- ズッキーニを1cm幅の厚めの輪切りにする。
- ボウルにひき肉、小麦粉、卵、塩、こしょうを入れて、よく練り混ぜる。粘りが出るまでこねたらOK!
- ズッキーニに小麦粉をまぶし、1枚に肉ダネを乗せ、もう1枚のズッキーニで挟む。
- 溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
- 160℃の油で約8分、衣にしっかりと色がつくまで揚げる。
- 油を切って取り出し、お皿に盛り付ける。お好みでレモンを絞ってソースでいただきます。
↓↓↓同日放送!相葉マナブの人気企画↓↓↓
テレビ朝日系『相葉マナブ』~釜-1グランプリ~で放送された、絶品!釜飯の作り方をご紹介します。視聴者から送られた炊き込みご飯...
2022年5月29日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「ズッキーニ絶品レシピ」をまとめたのでご紹介...
相葉マナブで話題のレシピ記事
- グランプリSP!トースト / 揚げ物 【最新レシピ!】
- トマトレシピ!和風カプレーゼ / 冷製うどん / トマトエビチリ など
- そら豆レシピ!簡単和え物 / クリームコロッケ / アヒージョ など 【超人気!】
- ズッキーニレシピ!グラタン / 炊き込みご飯 / 天ぷら / 塩昆布サラダ など
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
相葉マナブで話題の「ズッキーニ」レシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
相葉マナブ(2022/5/29)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、DAIGO、 他
コメントを書く