
2022年5月23日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~お父さん・お母さんに教えたい!便利グッズ12連発~で放送された、「100均ショップ ダイソーのおすすめ便利グッズ」をご紹介します。
豊富な種類が揃う人気の100円ショップ「DIASO」で、若者が絶賛するアイデアグッズが続々登場!
ダイソーの便利グッズ12連発
チップスメーカー
レンジで水分が飛びパリッとした食感に仕上がります。揚げないので罪悪感のないヘルシーチップスになります。
さつまいもで作るのもオススメです♪
価格:110円
ワンハンドスパイスミル
価格:550円
レンジで簡単シリアルバー
最近コンビニなどで見かける大ヒット商品“シリアルバー”をレンジで簡単に作れます。
グラノーラ、チョコレート、マシュマロなどを入れて、レンジで加熱するだけで、お手軽なワンハンドおやつに♪
価格:110円
柄付きオムライスメーカー
型抜き、セパレータ、ボウルが入って、お子様と一緒に、可愛いガラのオムライス用玉子焼きが作れます。
価格:110円
圧縮ソックス
急な雨で靴の中がぬれても、サッとほぐしてすぐ履き替えられるソックスになります。
圧縮されてコンパクトなので、梅雨の時期にカバンの中に常備しておくのがオススメ♪
価格:110円
炊飯袋(10枚入り)
袋に無洗米を入れて、沸騰させたお湯に入れるだけ!誰でも失敗せずにご飯が炊けるので、初めてのキャンプにもオススメ♪
価格:110円
アイスバッグ
好きな飲み物を入れて凍らせます。コーヒーを凍らせれば、牛乳に入れてカフェラテに!紅茶でミルクティー、フルーツジュースでフルーツソーダを楽しめます。
価格:110円
フリマアプリグッズ
あ、ダイソーの梱包ダンボール使えるよ!厚さ2cmで小さいから👟梱包に良さそう✨ pic.twitter.com/9ni4lb8Gkn
— ハルフィ🧶🧵あかぬ〜10cm無限回収したい(ぬいと同居 (@Harufie01012019) May 22, 2021
豊富なデザインと大きさで人気のダンボールや、発送時に同梱するメッセージカード、ラッピング用のカラーテープも!可愛くデコレーションすることで、評価がアップすることも期待できます。
銀座のダイソーにはメルカリ用のポストも設置されています♪
価格:110円~
オリジナルパングッズ
最近、休みの朝にサンドイッチを作るのですが、ダイソーでこんなの見つけました
トースターで普通にパンを焼くみたいにできるのでいい感じ#ステンレスホットサンドメーカー#ダイソーの500円商品 pic.twitter.com/k2yel6PKGa
— Yama (@Yama_wakayama) April 18, 2022
ステンレス製のホットサンドメーカーや、ハチの巣模様に食パンに切れ目を入れるカッターは、バターやはちみつがしっかり染み込んだハニートーストが楽しめます。
ダイソーの「ハニートーストカッター」だって。こういうアイディア好きだな〜(,,> <,,)♡
小麦も甘味料も控えているので買わないけど…ね。 pic.twitter.com/rHzLSCTfD2
— ait16pin (@ait16pin) May 1, 2022
価格:110円~
チェックチーズカッター
トーストをチーズでデコレーションできます♪
オーブントースター用スチーム皿
価格:110円
段ボールのこ ダンちゃん
鋭いカッターじゃないので危なくない!お子様にも使える便利アイテムです。
※ダイソーの商品ではありません。
価格:770円
ヒルナンデスの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ディズニー公式チュロス
2020-04-24 (公開) / 2022-06-23 (更新)
ディズニー公式レシピとして公開された本場のチュロスの作り方です。中力粉は薄力粉+強力粉でも代用可能。お家で手軽にあの味が楽しめます♪
実際に食べてみたら…まさしく、ディズニーランドで食べたあの味です。しかも揚げたてが食べられるので、美味しさ倍増!
【材料】
中力粉、卵、揚げ油、チョコレートソース、水、バター、塩、シナモン、グラニュー糖
ハンバーグの引き算レシピ
2019-10-11 (公開) / 2022-06-23 (更新)
炒め玉ねぎや卵の代わりに、焼き肉のタレを使うことで時間を大幅短縮!ハンバーグを焼きながら特製赤ワインソースも一緒に完成させます。ちょっぴり大人の味のハンバーグです。
実際に食べてみたら…短時間で作ったのに、ふっくら柔らかくて美味しかったです。ソースは大人向けの味ですが、お子さんが食べる時は砂糖をやや多めにすると良いと思いますよ。
【材料】
ひき肉、牛乳、パン粉、焼き肉のたれ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏だしの素、トマトペースト、ウスターソース、小麦粉、ベーコン、砂糖
かつお節唐揚げ
2018-10-15 (公開) / 2020-06-29 (更新)
冷めてもパリパリ食感が楽しめる、衣にかつお節を使ったから揚げのレシピです。
お弁当にも大活躍ですよ。
実際に食べてみたら…味付けはしょうゆ、酒だけとシンプルなのですが、衣に使うかつお節の風味が活きていて、想像以上の美味しさです。衣もパリパリで、初心者でも失敗しらず!ぜひ一度は食べてほしい一品です。
【材料】
鶏もも肉、酒、しょうゆ、かつお節、片栗粉、揚げ油、すりごま
ピーマンの肉詰め
2019-02-18 (公開) / 2022-06-23 (更新)
大豆の水煮を入れてふっくら焼き上げたピーマンの肉詰めです。中華風のタレが絡んでごはんが止まらなくなる美味しさですよ。
実際に食べてみたら…ピーマンが食感がしっかり残っていて、柔らかい肉ダネとの相性が抜群です。濃いめのタレが美味しくて、ごはんだけでなくお酒にもピッタリの一品ですよ~
【材料】
ピーマン、片栗粉、豚ひき肉、白こしょう、しょうゆ、大豆の水煮、玉ねぎ、サラダ油、オイスターソース、鶏がらスープ、砂糖、おろしにんにく
石鍋麻婆豆腐
2022-06-29 (公開)
中澤さんがカレーと同じくらい好きだという麻婆豆腐を、たった10分でで本格的に仕上げる方法を水田さんが教えてくれました。
下茹でした豆腐と、本場の調味料を使った、見た目も派手な本格麻婆豆腐の作り方です。
【材料】
絹ごし豆腐、豚ひき肉、豚ロース、長ネギ、ニンニク、サラダ油、水溶き片栗粉、ピーシェン豆板醤、甜麺醤、たかの爪、鶏がらスープの素、山椒、ブラックペッパー、糸唐辛子
スパイスキーマカレー
2022-06-29 (公開)
中澤さんの好みに合わせた、肉がガッツリ入ったキーマカレーです。
ひき肉に合わせて、バラ肉を使うことで、肉のゴロゴロ食感も楽しめる、ボリューム満点のガッツリキーマカレーの作り方です。
【材料】
合い挽き肉、牛バラ肉、玉ねぎ、トマト、サラダ油、ヨーグルト、塩、ニンニク、しょうが、卵黄、パクチー、ローリエ、シナモンスティック、ターメリック、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、パプリカパウダー
ほうれん草のスパイスカレー
2022-06-29 (公開)
和牛 水田さんがカレー大好きのサッカー元日本代表 中澤佑二さんに作るのは、たった20分で作れる、本格的なほうれん草のスパイスカレーです。
ほうれん草と青唐辛子のペーストをスパイスで仕上げる本格カレーの作り方です。
【材料】
ほうれん草、重曹、青唐辛子、玉ねぎ、トマト、ニンニク、しょうが、サラダ油、ローリエ、グリーンカルダモン、ブラックカルダモン、シナモンスティック、塩、パプリカパウダー、ガラムマサラ、カスリメティ、カイエンペッパー、角切りにして茹でたじゃがいも、ざく切りトマト、生クリーム
ターメリックライス
2022-06-29 (公開)
炊飯器で作る、簡単ターメリックライスの作り方です。
エスニックな香り漂う、色鮮やかなターメリックライスを使えば、いつものカレーがさらにランクアップします♪
【材料】
米、水、ターメリック、コンソメ顆粒、サラダ油
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ヒルナンデスで話題の業務スーパー激安アレンジについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2022/5/23)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、滝菜月、篠原光、藤田ニコル、小峠英二、小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、フワちゃん、ハナコ、嵐莉菜、鈴木福、村上佳菜子、辻希美 他
コメントを書く