
2022年5月21日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「スモークサーモンとアボカドのポテトサラダ」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのはアボガド料理研究家で「まいにち食べたいアボカドレシピ」の著者、緑川鮎香さん。
良質な脂質をはじめ、身体に必要な多くの栄養成分が含まれているアボカドを使って、美容・健康に良いだけでなく毎日食べたくなる絶品料理を披露していただきました!
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
※画像出典元:土曜はナニする!?より
スモークサーモンとアボカドのポテトサラダのレシピ
アボカドをマヨネーズの代わりに使った、ポテトサラダです。ほんの少しのマヨネーズで濃厚に仕上げます。
抗酸化作用のあるアボカドとジャガイモの組み合わせは美容の効果も期待できます。
材料【2人分】
アボカド | 1/2個(正味70g) | じゃがいも | 中1個(150g) | スモークサーモン | 6枚(60g) | 玉ねぎ | 30g | ディル | 3枚(お好みで) |
酢、レモン | 各小さじ1 | マヨネーズ | 大さじ1 | 塩こしょう | 各少々 | 粗びき黒こしょう | 適量(お好みで) |
作り方【調理時間:15分】
- 玉ねぎは薄切りにする。
- じゃがいもはよく洗い、ラップで包んで電子レンジ(500w)で3分加熱する。
- 熱いうちにじゃがいもの皮をむき、ボウルに入れて粗めに潰す。酢、レモン汁を加えて混ぜ、下味をつける。
- アボカド、マヨネーズを加えて和える。
- スモークサーモン、玉ねぎを加え、塩こしょうで味を調えたら完成です。
↓↓↓同日放送のアボガドレシピはこちら↓↓↓
2022年5月21日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「絶品アボカドレシピ」をご紹介...
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
緑川鮎香先生のプロフィールとレシピ本
<プロフィール>
緑川鮎香(みどりかわあゆか)
アボカド料理研究家/管理栄養士・フードコーディネーター
東京農業大学卒業。学生時代よりアボカド研究に打ち込み、好きが高じて料理研究家の道へ。アボカド専門サイト「Avocados From Mexico」主催のアボカド料理コンテストで、2回連続優勝を果たす。現在はテレビやウェブ、雑誌、書籍等でレシピ開発や栄養監修などを中心に活動。近著に『アボカ丼』(大泉書店)、『これで一生食べ飽きない! アボカドの世界』(NHK出版)など。
緑川鮎香(みどりかわあゆか)
アボカド料理研究家/管理栄養士・フードコーディネーター
東京農業大学卒業。学生時代よりアボカド研究に打ち込み、好きが高じて料理研究家の道へ。アボカド専門サイト「Avocados From Mexico」主催のアボカド料理コンテストで、2回連続優勝を果たす。現在はテレビやウェブ、雑誌、書籍等でレシピ開発や栄養監修などを中心に活動。近著に『アボカ丼』(大泉書店)、『これで一生食べ飽きない! アボカドの世界』(NHK出版)など。
緑川先生のアボカドレシピが詰まった著書はこちらです。もっと知りたい!と言う方は、ぜひ購入してみてくださいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
土曜はナニする!?で話題のアボカドレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2022/5/21)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、乙葉 ケンドーコバヤシ 田中卓志(アンガールズ) 河野純喜(JO1) 大平祥生(JO1) 伊沢拓司 コカドケンタロウ(ロッチ)木嶋真優 大久保佳代子(オアシズ) 吉住 濱田龍臣 他
コメントを書く