
2022年4月3日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「とんかつ」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは春の定番祭り「揚げ物」!料理初心者でも作れるわかりやすくて簡単、食べ応え満点の絶品揚げ物メニューです!衣をしっかりとまとったジューシー豚カツです。
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
心平流「とんかつ」のレシピ
基本の揚げ物レシピ2品目は、サクサクの衣をしっかりまとった、ジューシーなとんかつです。
とにかくキレイな衣に仕上げるポイントを、心平ちゃんが教えてくれました。
材料【2人分】
豚リブロース肉 | 2枚(300g) | 卵 | 1個 | 薄力粉 | 適量 | 塩 | 小さじ1/3 | こしょう | 適量 | パン粉 | 適量 | 揚げ油 | 適量 |
くし切りトマト | 適量 | 千切りキャベツ | 適量 | からし | 適量 | とんかつソース | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- バットに卵を割り、よく溶いておく。
- 豚肉は両面を筋切し、塩(小さじ1/3)、白こしょう(多め)に両面にふる。とんかつの下味は白コショウがおすすめ。肉の風味を引き立てて美味しく仕上がります。
- 豚肉に薄力粉をしっかりまぶす。薄力粉をたっぷりまぶしておくことで、豚肉の水分と薄力粉が熱でグルテンの幕を作り、とんかつの衣が安定して旨味も閉じ込めてくれます。
- 溶き卵をからめ、パン粉を手で押しながらまぶす。
- 揚げ油を170度に熱し、豚肉の形を整えてから入れ、3~4分揚げる。時々ひっくり返しながら、きつね色になるまで揚げる。
- 油を切って取り出し、食べやすい大きさに切る。
- キャベツ、トマトを乗せたお皿に盛り付ける。からしととんかつソースを添えたら、完成です。
↓↓↓同日放送の揚げ物レシピはこちら↓↓↓
2022年4月3日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「定番の揚げ物とんかつ&鶏のから揚げ&天ぷら」のレシピ・作り方を...
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんのレシピ本はこちらです。
もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみて下さいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く