
2022年3月20日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「タラの芽と行者ニンニクの混ぜご飯」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは春の和定食!たらの芽と行者ニンニクをしっかり味で炒めてから、春の旨味をご飯に混ぜ合わせた一品です。
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
タラの芽と行者ニンニクの混ぜご飯のレシピ
旬の食材を使った春の和定食!ご飯ものは、タラの芽と行者ニンニクを濃いめのしょうゆダレで炒めて、ご飯に混ぜ込ます。
春の香りを楽しめる混ぜご飯の作り方です。
材料【2~3人分】
タラの芽 | 6~7個(60g) | 行者にんにく | 1パック(50g) | 油揚げ | 1枚(35g) | しょうゆ | 大さじ3 | 酒 | 大さじ2 | みりん | 大さじ1 | 砂糖 | 大さじ1 | ごま油 | 大さじ1/2 | 温かいご飯 | 2合分 |
作り方【調理時間:15分】
- タラの芽は根元の皮を削ぎ落し、粗みじん切りにする。
- 行者ニンニクはみじん切りにする。油揚げは1cm角に切る。
- 熱したフライパンにごま油をひき、タラの芽を加えて強火で炒める。
- タラの芽に油が回ったら、行者ニンニク、油揚げを加えて炒める。
- 全体に油が回ったら、酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて、中火で汁気がなくなるまで炒める。汁気が飛び、表面に照りが出てきたら火を止める。
- 炊きあがったご飯に炒めた具材を加え、全体を混ぜる。
- 器に盛り付けたら、完成です。
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
2022年3月20日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「春の和定食2022」をご紹介します。
今日のテーマは、...
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんのレシピ本はこちらです。
もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみて下さいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く