
2022年3月8日のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』~生産者が教える野菜の美味しい食べ方~で放送された、「丸ごとロールキャベツ」のレシピ・作り方をご紹介します。
野菜を知り尽くす生産者が、たまねぎ、大根、キャベツの健康効果を最大限に引き出す調理法や、保存法などを教えてくれます。
血管強化・免疫力アップ・脂肪燃焼・胃腸や、血糖値など、今必要な野菜の正しい情報が続々紹介されました!
⇒健康 記事一覧はコチラ
⇒林修の今でしょ講座 人気記事一覧はコチラ
丸ごとロールキャベツのレシピ
医師も絶賛する!美味しくて栄養豊富なキャベツを使った農家飯です。
キャベツに含まれるマグネシウムは、免疫力をあげるということで注目されています。たっぷり一玉のキャベツを使って、マグネシウムをたっぷり摂取できる豪快メニューです。
材料【作りやすい分量】
キャベツ | 1玉 | ひき肉 | 塩 | こしょう | 水 | コンソメ |
作り方【調理時間:15分】
- キャベツの芯を包丁で切り、スプーンで中身をくり抜く。葉の部分が1.5cm程度の厚さになればOK。
- ひき肉にくり抜いたキャベツ(みじん切り)を加え、塩コショウを加えて粘り気が出るまで混ぜる。
- キャベツの器に肉ダネを詰める。
- 初めに切り取った芯をフタ代わりに乗せる。
- 鍋に入れ、水とコンソメを加えて40分煮込む。途中20分経ったら芯を外し、中まで煮込む。
- キャベツが柔らかくなり、肉ダネに火が通れば完成です
↓↓↓同日放送!生産者が教える美味しい食べ方↓↓↓
2022年3月8日のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』~生産者が教える野菜の美味しい食べ方~で放送された、「キャベツ」の健...
2022年3月8日のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』~生産者が教える野菜の美味しい食べ方~で放送された、「大根」の健康効...
2022年3月8日のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』~生産者が教える野菜の美味しい食べ方~で放送された、「タマネギ」の健...
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
林修のレッスン!今でしょ(2022/3/8)
放送局:テレビ朝日系列
火曜よる8時~放送開始
出演者:林修、斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)、藤田智、バカリズム、朝日奈央 伊沢拓司 中丸雄一、 八木亜希子 他
コメントを書く