
2022年3月6日のテレビ朝日系『相葉マナブ』で放送された、「こんにゃく絶品レシピ」をまとめたのでご紹介します。
今日、マナブメンバーが訪れたのは神奈川県厚木市、農家さんが作るこんにゃく芋から、こんにゃくづくりに挑戦します。さらに作ったこんにゃくから、こんにゃくユッケ、こんにゃくから揚げなど、こんにゃくをふんだんに使った絶品アレンジレシピを、地元の奥様から教えていただきました。
旬の産地ご飯!こんにゃくレシピ一覧
こんにゃくユッケ
2022-03-06 (公開)
お肉の代わりにこんにゃくを使ったこんにゃくユッケです。
こんにゃくを氷水でしめて歯ごたえのある食感に仕上げる、ヘルシーユッケの作り方です。
【材料】
こんにゃく、しょうゆ、砂糖、ごま油、おろしにんにく、コチュジャン、酢、キュウリ、卵黄、ゴマ
こんにゃくのピリ辛チーズステーキ
2022-03-06 (公開)
こんにゃく1枚を豪快に焼き上げたこんにゃくのステーキです。
格子状に切込みを入れることで、味がシミシミの絶品メニューの作り方です。
【材料】
こんにゃく、サラダ油、バター、しょうゆ、チーズ、七味
こんにゃくの照りマヨ丼
2022-03-06 (公開)
マヨネーズと合わせてご飯と相性抜群の、どんぶりメニューです。
ボリューム満点なのに超ヘルシー!大満足丼の作り方です。
【材料】
こんにゃく、ごま油、しょうゆ、みりん、砂糖、ご飯、刻みのり、マヨネーズ、青ネギ
こんにゃくの唐揚げ
2022-03-06 (公開)
冷凍したこんにゃくを揚げる、こんにゃくから揚げです。
こんにゃくを一晩冷凍してから解凍すると、スポンジのようにこんにゃくに空洞ができるので、味が染み込みやすくなり、揚げると鶏肉のような食感になります。
【材料】
こんにゃく、しょうゆ、酒、みりん、おろしにんにく、おろししょうが、塩、片栗粉、揚げ油、粗びきこしょう
こんにゃくハンバーグ
2022-03-06 (公開)
お肉を使わない!こんにゃくが主役のハンバーグです。
みじんぎりと角切りにしたこんにゃくを使って、食感も楽しめるヘルシーメニューの作り方です。
【材料】
こんにゃく、サラダ油、たまねぎ、木綿豆腐、米粉、酒、しょうゆ、塩、大葉、大根おろし、ポン酢
↓↓↓同日放送!絶品釜飯レシピ一覧↓↓↓
相葉マナブで紹介された人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
キンパ釜飯
2021-07-18 (公開) / 2021-09-26 (更新)
番組記録を更新中 怒涛の13連勝!韓国風海苔巻きのキンパをイメージした釜飯!
肉や野菜をたくさん使った、具沢山釜飯の作り方です。
【材料】
米、氷、水、にんじん、ほうれん草、ごま油、牛肉、焼き肉のタレ、コチュジャン、たくあん、韓国海苔、白ごま
栗の万能ペースト
2020-10-25 (公開)
2020年10月25日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!旬の産地ごはん・信州小布施の栗~で放送された「万能マロンペースト(栗の万能ペースト)」のレシピと作り方をご紹介します。信州地方の小布施(おぶせ)で作られる美味しい栗を使った万能ペーストです
【材料】
栗、牛乳
カマンベールのサバ味噌釜飯
2021-04-04 (公開) / 2021-04-25 (更新)
見事優勝となったのは、丸ごとカマンベールチーズのサバ味噌釜飯!
カマンベールチーズとさば味噌缶、洋風と和風を掛け合わせた意外な組み合わせの絶品釜飯!
【材料】
米、かつおダシ、氷、カマンベールチーズ、サバ味噌煮缶、しょうが、青ネギ、青ねぎ
岐阜名物合体釜飯
2021-05-16 (公開)
2連勝中の暫定チャンピオン「カルボナーラ釜飯」に挑戦するのは、岐阜名物「明宝ハム」と「漬け物ステーキ」を合わせて使った釜飯!
年間150万本売り上げる岐阜の人気商品「明宝ハム」と、飛騨地方の名物家庭料理「漬け物ステーキ」、岐阜の名物2つを合体した釜飯の作り方です。
【材料】
米、水、氷、白菜の漬物、明宝ハム、ごま油、めんつゆ、溶き卵
万能さつまいもジャム
2020-12-06 (公開) / 2022-05-23 (更新)
覚えておくと便利、なんにでも使えるさつまいもを使った万能ジャム!
トーストに塗るだけでも美味しいです。
【材料】
さつまいも、水、砂糖、バター、レモン汁
里芋もち
2021-11-14 (公開) / 2022-05-23 (更新)
農業ボランティアの菅井さんが教えてくれたのは、里芋で作る簡単スイーツ「いももち」です。
甘辛いタレで絡めた、素朴な絶品スイーツです。
【材料】
里芋、片栗粉、牛乳、バター、水、砂糖、みりん、しょうゆ
無限ナス
2021-08-15 (公開) / 2022-05-23 (更新)
伊藤さんが教えてくれたナスメニュー3品目は、食べだしたら止まらなくなる無限ナスです。
【材料】
ナス、ツナ、ごま油、鶏がらスープの素、かつお節、白ごま
海南チキンライス釜飯
2021-05-02 (公開) / 2022-05-23 (更新)
香港の伝統料理「海南チキンライス」を使った釜飯!
材料を釜に入れて炊飯するだけの、簡単で美味しいオリエンタルな炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、水、氷、鶏むね肉、酒、塩、長ネギ、しょうが、ごま油、コショウ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
相葉マナブ(2022/3/6)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、DAIGO、 他
コメントを書く