【あさイチ】セロリのWギョーザ(焼き餃子&水餃子)のレシピ。セロリ堪能大作戦!クイズとくもり(3月1日)

【あさイチ】セロリのWギョーザ(焼き餃子&水餃子)のレシピ。セロリ堪能大作戦!クイズとくもり(3月1日)


あさいちセロリ餃子

2022年3月1日の『NHKあさイチ』~クイズとくもり~で放送された、「セロリのWギョーザ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは家族みんなで!セロリ堪能大作戦!好き嫌いが分かれがちな野菜の代表「セロリ」を、誰でも美味しく食べられる絶品レシピで調理しました。セロリ嫌いなお子さんも食べられるアイデア料理です。

セロリのWギョーザのレシピ


中国料理の達人 菰田欣也シェフが教えてくれたのは、セロリを餃子の中に入れて独特のにおいをマスキングする中華料理の作り方です。
 
カレールーを入れることで、セロリの食感だけ活かした絶品中華に仕上げます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
セロリ1本
豚ひき肉150g
小さじ1/2
こしょう少々
オイスターソース小さじ1
みりん大さじ1
大さじ2
ニラ1/3束
しょうが20g
カレールー1/3片
<焼き餃子>
ギョーザの皮8枚
サラダ油適量
<水餃子>
ワンタンの皮10枚

同日放送のセロリレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. セロリは5mm角に切る。水をはったボウルに入れ、しばらく浸ける。
  2. 別のボウルに豚ひき肉、塩コショウ、オイスターソースを入れてよく練る。
  3. 粘りが出てきたら、みりん、酒を加えてさらに練る。
  4. 刻んだニラ、生姜、水気を切ったセロリを加えて混ぜる。
  5. カレールーをすりおろして加える。
  6. 焼き餃子にする場合は餃子の皮で包む。フライパンに油を引いて餃子を並べて焼く。
  7. 水餃子はワンタンの皮で包む。沸騰したお湯で5分ほど茹でる。


↓↓↓同日放送のセロリレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】セロリ活用術&レシピまとめ。セロリ堪能大作戦!【クイズとくもり】(3月1日)
2022年3月1日の『NHKあさイチ』~クイズとくもり~で放送された、「セロリ活用レシピ」をご紹介します。 今日のテー...


あさイチの人気レシピ動画

万能しらすソース

2021-04-06 (公開) / 2023-02-26 (更新)

毎日のランチが簡単になる、万能しらすオイル!

【材料】

清潔な保存瓶、しらす、ニンニク、みりん、薄口しょうゆ、塩、こしょう、サラダ油、オリーブオイル

 

万能むね肉

2021-02-09 (公開)

家庭料理研究家の奥薗壽子さんが教えてくれたのは、片栗粉を使った胸肉をジューシーにするテクニック!

パサつきがちなむね肉の水分を片栗粉で閉じ込め、しっとり柔らかく食べられる、万能むね肉の作り方です。

【材料】

鶏むね肉、塩、オリーブオイル、片栗粉

 

チヂミ風冷凍ご飯お焼き

2021-02-01 (公開) / 2022-06-04 (更新)

冷凍ご飯を活かした、チヂミ風のおやきです。調理の使うので、熱々ではなく6割程度に解凍するのがポイント。

使う野菜は、家にあるものでなんでもOK!

【材料】

冷凍ご飯、小ネギ、さくらえび、かつお節、片栗粉、水、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢、白すりごま

 

ガリごぼう

2021-01-13 (公開) / 2023-02-21 (更新)

行列ができる天丼店「金子半之助」の人気メニューの再現レシピです。

【材料】

ごぼう、市販のガリ、ごま、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、刻み昆布

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/3/1)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、西尾まり 他

あさイチ人気記事一覧