
2022年2月23日のTBS系『ラヴィット! 』~ラビット・ランキング~で放送された、「本当に面白い!家族で楽しめるカードゲームTOP5」をまとめたので、ご紹介します。
近年、仲間や家族で楽しめるカードゲームが続々登場し、おもちゃ屋さんや雑貨屋さんにも専用コーナーができるほど大人気です!
その中でも特におすすめの品をプロが採点しベスト5を決定します。プロ目線で太鼓判を押す、今買うべきカードゲームは!?
- ギャル曽根驚愕!醤油ひたすら試してランキング 【最新ランキング!】
- バイヤー厳選!成城石井おすすめスイーツランキング
- ローソンスイーツTOP10!一流パティシエがジャッジ! 【超人気!】
- 全然違う!ケチャップひたすら試してランキング
プロが選ぶおすすめカードゲームTOP5
・ボードゲームカフェ「コロコロ堂」代表・岩井俊憲さん
・テーブルゲームブロガー・ニコさん
・アナログゲームマスター・あだちちひろさん
第5位:Yogi(ヨギ)
プレイヤーは順番に山札からカードを引き、その指示を読み上げポーズを取るだけ!
ただし、ポーズは引いた分だけドンドン増えていきます。ポーズを崩したり、カードが引けなかった人が脱落です。
価格:1980円
第4位:ワードバスケット
プレイヤーにカードを5枚ずつ配り、残りのカードは山札になります。
山札からカードをめくった瞬間にゲームスタート!
プレイヤーは、出たカードの「文字」から始まり、手札の「文字」で終わる言葉を言いながら出していきます。
特殊カードも使いながら、手札が早くなくなった人の勝ちです。
価格:1500円
第3位:エセ芸術家ニューヨークへ行く
出題者を1人決めて、カードに絵のお題を書いて配ります。
ただし、配ったカードの1枚には「×」が書かれていて、「×」を引いたプレイヤーは、お題を知らない「エセ芸術家」としてゲームに参加します。
みんなで一枚の絵を仕上げながら、エセ芸術家を当てるゲームです。
価格:2420円
第2位:へんなかんじ
山札からカードを引きお題を確認します。
指示されたお題を創作漢字1文字で表現し、他のプレイヤーがお題を当てられれば、双方がポイントGET!
価格:1980円
第1位:メイメイ
様々な「架空の出来事」が書かれているカードを、山札から1枚ひき、他のプレイヤーの一人にだけ伝わりそうな、絶妙な名前を付けます。
ダミーのカードの中から正解のカードを当てるゲームです。
価格:1760円
↓↓↓人気のラヴィットランキング記事↓↓↓
- ギャル曽根驚愕!醤油ひたすら試してランキング 【最新ランキング!】
- バイヤー厳選!成城石井おすすめスイーツランキング
- ローソンスイーツTOP10!一流パティシエがジャッジ! 【超人気!】
- 全然違う!ケチャップひたすら試してランキング
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は、ラヴィットランキング「カードゲーム」ベスト5についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ラヴィット!(2022/2/23)
放送局:TBS
毎週月-金 あさ8時~
出演者:川島 明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、柴田英嗣(アンタッチャブル)見取り図(盛山晋太郎・リリー)矢田亜希子 田村保乃(櫻坂46)石丸幹二 すゑひろがりず(三島達矢・南條庄助)蛙亭(中野周平・イワクラ) 他
コメントを書く