【あさイチ】焼き鮭のおみそ汁のレシピ。山内惠介さん直伝のお味噌汁。みんなゴハンだよ(2月22日)

【あさイチ】焼き鮭のおみそ汁のレシピ。山内惠介さん直伝のお味噌汁。みんなゴハンだよ(2月22日)


あさいち焼きざけのおみそ汁

2022年2月22日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「焼きざけのおみそ汁」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の講師は演歌歌手の山内惠介さん。ブログやYouTubeでも料理を披露する自慢の腕前で、うま味たっぷりの味噌汁を教えてくれました!

焼きざけのおみそ汁のレシピ


趣味は料理!演歌歌手の山内恵介さんが教えてくれたのは、焼き鮭入りのおみそ汁です。
 
根菜は、切って冷凍しておけば使いたいときにすぐ使えます。昆布を水に一晩漬けるだけの昆布水は、出汁たっぷり!アイデアで時短で作れる、アレンジみそ汁の作り方です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
焼き鮭2切れ
じゃがいも200g
にんじん120g
ほうれん草1/2束
たまねぎ120g
昆布水600㏄
味噌大さじ1~1.5(塩鮭の塩味によってお好みで
<昆布水 ※作りやすい分量>
昆布10㎝四方1枚
1リットル※昆布を入れて1晩おく。
<仕上げ>
七味唐辛子お好みで
作り方【調理時間:15分】
  1. 塩ざけはグリルなどで焼く。皮と骨を取り除き、ひと口大にほぐしておく。
  2. じゃがいも、にんじんは皮をむいてひと口大の乱切りにする。じゃがいもは7分、にんじんは12分ほど、中火で下茹でする。
  3. ほうれん草は食べやすい長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。
  4. 鍋に昆布水と玉ねぎを入れて、中火でひと煮立ちさせる。
  5. じゃがいも、にんじんを加えて、温まる程度に煮る。
  6. ほぐした焼き鮭を加えてさっと煮る。
    塩鮭を使用するので、塩加減を味見してから、味噌を入れて下さい。
  7. 味噌を加て溶く。
  8. 最後にほうれん草を加える。フタをして、軽く煮たら火を止める。
  9. 器に盛り付けたら、完成です。お好みで七味唐辛子をかけていただきます。


あさイチの人気レシピ動画

万能しらすソース

2021-04-06 (公開) / 2023-02-26 (更新)

毎日のランチが簡単になる、万能しらすオイル!

【材料】

清潔な保存瓶、しらす、ニンニク、みりん、薄口しょうゆ、塩、こしょう、サラダ油、オリーブオイル

 

万能むね肉

2021-02-09 (公開)

家庭料理研究家の奥薗壽子さんが教えてくれたのは、片栗粉を使った胸肉をジューシーにするテクニック!

パサつきがちなむね肉の水分を片栗粉で閉じ込め、しっとり柔らかく食べられる、万能むね肉の作り方です。

【材料】

鶏むね肉、塩、オリーブオイル、片栗粉

 

チヂミ風冷凍ご飯お焼き

2021-02-01 (公開) / 2022-06-04 (更新)

冷凍ご飯を活かした、チヂミ風のおやきです。調理の使うので、熱々ではなく6割程度に解凍するのがポイント。

使う野菜は、家にあるものでなんでもOK!

【材料】

冷凍ご飯、小ネギ、さくらえび、かつお節、片栗粉、水、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢、白すりごま

 

ガリごぼう

2021-01-13 (公開) / 2023-02-21 (更新)

行列ができる天丼店「金子半之助」の人気メニューの再現レシピです。

【材料】

ごぼう、市販のガリ、ごま、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、刻み昆布

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/2/22)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、山内惠介 他

あさイチ人気記事一覧