
2022年1月23日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「クリームチーズ鍋」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマはこの冬おすすめ鍋第二弾!和のかつおだしと洋のクリームチーズを合わせた濃厚なスープに豚バラ肉とサーモンをしゃぶしゃぶする新感覚の鍋料理。シメは絶品たらこパスタで!
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
栗原心平さんのクリームチーズ鍋のレシピ
心平ちゃんこの冬のオススメ鍋は、和のかつおだしと、洋のクリームチーズを合わせたクリームチーズ鍋!
濃厚なスープに、豚バラ肉と、サーモンをしゃぶしゃぶしていただく鍋です。
クリームチーズ鍋の〆は、クリームチーズと相性抜群のたらこと、フェットチーネの太麺でつくるたらこパスタです。
材料【3~4人分】
クリームチーズ | 200g | にんにく | 1片 | 牛乳 | 350㏄ | 生クリーム | 200㏄ | かつおだし(顆粒) | 小さじ2 | 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 200g | スモークサーモン | 100g | 油揚げ | 2枚 | 長ねぎ | 1本 | 冬瓜 | 300g | 豆苗 | 1束 | 塩 | 小さじ1.5 |
フェットチーネ | 100g(塩少々で茹でる) | たらこ | 1/2腹 | 万能ねぎ | 4本分(小口切り) | 黒コショウ | 適量 |
作り方【調理時間:25分】
- 冬瓜は種を取り除き、皮を削ぎ落したら、小さめの一口大に切る。
- 水を入れた鍋に冬瓜を加えて、下茹でする。茹で上がったらザルにあけ、水気を切る。
- 豆苗は根元を切る。油揚げは2cm幅に切る。長ねぎは5mm厚さの斜め切りにする。
- 別の鍋に牛乳、生クリーム、クリームチーズを入れ、ニンニクをすりおろして入れる。鍋を温め、クリームチーズを溶かす。顆粒のかつおだし、塩を加えてよく混ぜる。
- 冬瓜をスープに加える。沸いてきたら長ネギ、油揚げを加え、豆苗を乗せる。
- 別皿にサーモンと豚バラ肉を盛り付け、しゃぶしゃぶしながらいただく。
- シメは、残ったスープを温めて、茹でたフィットチーネを絡める。麺にスープが絡まったら、火を止めてたらこ、黒コショウ、万能ネギを加えて和える。グツグツと言い始めたら、できあがり。たらこには完全に火を通さないのがポイント!
↓↓↓同日放送のささみときゅうりの海苔ナムルレシピはこちら↓↓↓
2022年1月23日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「ささみときゅうりの海苔ナムル」のレシピ・作り方をご紹介します...
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんのレシピ本はこちらです。
もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみて下さいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く