
2022年1月16日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「牛すじ肉みそカレー」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマはみんな大好きカレー!寒い冬に食べたい、じっくり煮込んだ牛筋カレーに絶品肉味噌を合わせました。
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
牛すじ肉みそカレーのレシピ
心平ちゃんが教えてくれた絶品冬カレーレシピは、トロトロ煮込んだ牛すじカレーに、味噌ベースの肉ダレを合わせる変わり種カレーです。
丁寧に煮込んでトロトロの牛すじと、細かく刻んだ野菜が溶け込んだ絶品カレーに、さらに、香味野菜をたっぷり使ってカレーを引き立てる肉みそを合わせます。
材料【3~4人分】
牛すじ肉 | 500g | カレールウ(辛口/2種) | 110g | カレー粉 | 大さじ1 | インスタントコーヒー | 小さじ1 | ウスターソース | 大さじ1 | 塩 | 小さじ1 | にんにく | 2片 | ローリエ | 2枚 | にんじん | (小)1本(150g) | たまねぎ | (小)1個(200g) | 水 | 1800㏄ | 白ワイン | 150㏄ | 温かいごはん | 3~4人分 |
合い挽き肉 | 250g | にんにくの芽 | 1束(80g) | たまねぎ | 1/4個(50g) | にんにく | 1片 | しょうが | 1片 | 水 | 100㏄ | 赤みそ | 大さじ1.5 | 酒 | 大さじ1 | みりん | 大さじ1 | しょうゆ | 大さじ1 | 片栗粉 | 大さじ1/2 | サラダ油 | 大さじ1/2 |
作り方【調理時間:120分】
- 牛すじカレーを作る。牛すじはひと口大に切る。鍋に水を入れて牛すじを加え、強火にかける。低温から煮込むことで大量のアクを出すことができます。
- にんじん、玉ねぎはみじん切りにする。ニンニクは横半分に切る。
- (1)が沸騰し、アクが出てきたら火を止め、ザルに上げて流水でよく洗う。牛すじは雑味が出ないように一度煮こぼしてアクを大量に出してから、洗い流して再度煮込みます。
- 洗った牛すじを鍋に戻し、水(1800cc)を加えて強火にかける。沸騰したらニンニク、ローリエ、白ワイン、玉ねぎ、にんじんを加える。沸いてきたらフタを少しずらして乗せ、弱火で90分ほど煮込む。水分量が2/3程度まで減ったら、時間に関わらずフタをしめて煮込みます。
- ルウを溶かし、カレー粉、インスタントコーヒー、ウスターソース、塩を加えて混ぜる。中弱火で8分ほど煮込む。
- 肉味噌を作る。にんにく、生姜はみじん切りにする。
- 玉ねぎはみじん切り、ニンニクの芽は5mm幅の小口切りにする。
- 水、酒、みりん、しょうゆを合わせ、赤味噌、片栗粉を溶く。(合わせ調味料)
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)をひいて、にんにく、生姜を加えて中強火で炒める。
- 香りがしてきたらひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉にある程度火が通ったら、玉ねぎ、ニンニクの芽を加えて炒める。合わせ調味料を加えて、炒め煮する。
- お皿にご飯を丸く盛り、周りに牛すじカレーをかける。ご飯の上に肉味噌をかけたら、完成です。
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
2022年1月16日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「バルサミコポテト」のレシピ・作り方をご紹介します。
今...
男子ごはん人気レシピ!
- 旬の豆レシピ!枝豆ピリ辛炒め / サバジュレ / そら豆和風パスタ 【最新レシピ!】
- 中華定食!簡単酢豚 / ザーサイ白和え / 中華スープ
- 残り物アレンジ!海苔ドレッシング/メンマ炒め/ピーナッツバターカレー
- ホットプレート粉モン!カリカリちぢみ/ふわふわパンケーキ/広島お好み焼き 【超人気!】
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんのレシピ本はこちらです。
もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみて下さいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く