
2021年12月12日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「れんこんを使った絶品料理」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日訪れたのは茨城県小美玉市。良い土壌と豊富な地下水に恵まれた茨城県は、れんこんの収穫量が日本一です。農家さんが栽培しているのは、食感がよく肉厚でやわらかい“ひたちたから”という品種のレンコン。そんな「レンコン」を使った絶品レシピを、農家の奥様方に教えていただきました!
超簡単な塩ナムルや、れんこんをたっぷり使った筑前煮など、マナブメンバー絶賛のメニューが続々登場します。
- 枝豆レシピ!ふりかけ / そうめん / TKG など 【最新レシピ!】
- とうもろこしレシピ!マヨトースト / 万能ペースト など
- 行列のできるアレ!水信玄餅のレシピ
- 新じゃがレシピ!みたらしじゃが / 海苔塩炒め など 【超人気!】
茨城県小美玉市のれんこんで作る旬の産地ごはんレシピ
れんこんのごま塩ナムル
2021-12-12 (公開) / 2022-05-17 (更新)
超簡単な、レンコンを使ったシャキシャキのナムルです。
サッとゆでたレンコンを、調味料と和えるだけの簡単レシピなので、一品足りない時にサッと作れるお助けメニューです。
【材料】
れんこん、酢、湯、ごま油、おろしにんにく、ごま塩
れんこんチーズ
2021-12-12 (公開) / 2022-06-02 (更新)
レンコンとチーズを使って、パリパリ食感が楽しいメニューです。
こちらもお子様に大人気の、簡単レシピです。
【材料】
レンコン、塩、ピザ用チーズ、サラダ油
れんこんと明太子のアヒージョ
2021-12-12 (公開) / 2022-05-15 (更新)
ほくほく食感のれんこんアヒージョです。
最後にサッと火を通した明太子の風味が残った、絶品アヒージョです。
【材料】
レンコン、明太子、オリーブオイル、にんにく、塩、刻みのり
れんこん餃子
2021-12-12 (公開) / 2022-05-15 (更新)
皮にも餡にもレンコンを使った、れんこん餃子です。
薄切りにしたレンコンを皮に使って、食べ応え抜群の絶品餃子です。味付きなので、タレなしで食べます。
【材料】
ごま油、れんこん、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、オイスターソース、おろしにんにく、おろししょうが、レンコンスライス、片栗粉
れんこんケーキ
2021-12-12 (公開) / 2022-05-12 (更新)
この地域で昔から食べられていたスイーツ、れんこんケーキの作り方です。
重曹を入れてもっちりした生地に、みじん切りにしたレンコンをたっぷり混ぜた、懐かしい味わいのケーキです。
【材料】
芽バス、れんこん、薄力粉、重曹、塩、砂糖、サラダ油、卵
れんこんたっぷり筑前煮
2021-12-12 (公開) / 2022-05-13 (更新)
れんこんたっぷり!秘伝の筑前煮です。
乱切り、輪切り、縦切りの3種類の切り方をしたレンコンで、様々な食感が楽しめる筑前煮の作り方です。
【材料】
れんこん、鶏もも肉、にんじん、こんにゃく、干しシイタケ、干しシイタケの戻し汁、ごま油、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、みそ
れんこんのすり流し味噌汁
2021-12-12 (公開) / 2022-06-02 (更新)
なんにでも使えるれんこんペーストを使った、簡単みそ汁です。
最後に入れたれんこんペーストで、とろみがついて温まる、ふゆに嬉しいあったかメニューです。
【材料】
かつおだし、しめじ、みそ、れんこん、ネギ
れんこんの磯辺焼き
2021-12-12 (公開) / 2022-05-15 (更新)
水気をきったすりおろしレンコンに、片栗粉を混ぜてモチモチに焼き上げた磯辺焼きです。
【材料】
レンコン、塩、片栗粉、焼き海苔、サラダ油、しょうゆ
- 枝豆レシピ!ふりかけ / そうめん / TKG など 【最新レシピ!】
- とうもろこしレシピ!マヨトースト / 万能ペースト など
- 行列のできるアレ!水信玄餅のレシピ
- 新じゃがレシピ!みたらしじゃが / 海苔塩炒め など 【超人気!】
↓↓↓同日放送!絶品釜飯レシピ一覧↓↓↓
相葉マナブで紹介された人気のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
大根おろしの天ぷら
2022-01-30 (公開)
農家さんから教えてもらった大根レシピ2品目は、ふわふわ食感!大根おろしの天ぷらです。
めんつゆにも大根おろしを添えて、大根を楽しむメニューの作り方です。
相葉さん、澤部さん、DAIGOさんも大絶賛の一品!
【材料】
大根、卵、小麦粉、青ネギ、油、めんつゆ、水、大根おろし
濃厚魚介豚骨釜飯
2022-03-27 (公開)
ラーメン屋さん渾身!濃厚魚介とんこつ釜飯です。
牛乳+ラードでとんこつ風!魚粉+かつお節で濃厚魚介風に仕上げた、絶品炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、氷、チャーシュー、鶏がらスープ、牛乳、酒、みりん、醤油、砂糖、塩、ラード、魚粉、かつお節、煮卵、刻みのり
里芋のスコップコロッケ
2021-11-14 (公開) / 2022-06-02 (更新)
農業ボランティアの鈴木さんが教えてくれたのは、話題のアイデア料理スコップコロッケです。
大皿で作ってスプーンですくって食べる、油で揚げないヘルシー&簡単コロッケの作り方です。
【材料】
里芋、バター、豆乳、トマトペースト、粉チーズ、パン粉、たまねぎ、にんにく、サラダ油、牛こま切れ肉、塩、こしょう
フィナンシェ
2021-12-19 (公開) / 2022-06-01 (更新)
1969年創業 国内外に90店舗以上を展開する洋菓子店、アンリ・シャルパンティエの正統派フィナンシェのレシピです。
静岡県で今年オープンしたばかりのACARIの、緑茶を使ったフィナンシェです。
粉末にした緑茶を使って、色と香りが鮮やかなフィナンシェです。
千葉県木更津 フィナンシェ専門店 フィナンシェパーティーの、人気商品です。
中からとろけるチーズがあふれ出す、3種類のチーズを使った絶品チーズフィナンシェです。
日本橋の洋菓子店 パティスリー イーズの、小判型の和風フィナンシェです。
白あんを加えて、しっとりと仕上げたフィナンシェの作り方です。
【材料】
薄力粉、アーモンドプードル、コーンスターチ、ベーキングパウダー、卵白、グラニュー糖、塩、無塩バター
みたらし団子釜飯
2022-08-07 (公開)
おやつの定番「みたらし団子」と、炒めた豚肉を炊き込んだ釜飯です。
斬新なだけではなく“ちゃんと”美味しかったと、メンバーからも好評の釜飯は暫定チャンピオンに輝きました。
【材料】
むき枝豆、みたらし団子、米、水、氷、豚バラ肉、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、刻みのり、ネギ
梅ぇミミガー釜飯
2022-07-31 (公開)
暑い夏にピッタリのサッパリ釜飯です。
梅干しと、沖縄の郷土料理“ミミガー”を使った、超簡単炊き込みご飯の作り方です。
【材料】
米、氷、鶏がらスープ、酒、白だし、ごま油、梅昆布茶、梅干し、ミミガー、豚タンスモーク、粗びきコショウ、大葉、白ごま
ずんだ葛饅頭
2022-07-31 (公開)
涼し気な夏にピッタリのクズ饅頭です。
【材料】
くず粉、水、砂糖、枝豆、塩、水溶き片栗粉
枝豆と里芋のチーズしんじょ風
2022-07-31 (公開)
枝豆と里芋を使った、しんじょ風のメニューです。
相性抜群の里芋を使って、枝豆の風味を引き出す特製しんじょの作り方です。
【材料】
里芋、枝豆、片栗粉、塩、プロセスチーズ、かつお出汁、みりん、しょうゆ、すだちの皮
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
相葉マナブ(2021/12/12)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ) 、DAIGO、 他
コメントを書く