
2021年10月20日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、「炊飯器と油揚げで稲荷風アレンジいか飯」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のヒルナンデスはライバル食材 徹底討論~イカVSエビ編~!スーパー家政婦mako(まこ)さんが考案した、絶品イカ料理です。
宇宙飛行士・野口聡一さんも参戦!
いなり風アレンジイカ飯のレシピ
レシピ本の出版部数36万部!ヒルナンデスでもおなじみのスーパー家政婦makoさんが教えてくれたのは、高タンパク低脂質でダイエットにも、コラーゲン豊富で美容にも、タウリンが豊富で疲労回復にもいいといわれるイカを使った簡単レシピです。
人気駅弁の味を自宅で再現できる、炊飯器で作る超簡単イカ飯の作り方です。
イカ | 80g | 油あげ | 2枚 | 米 | 0.5合 |
水 | 300cc | めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ4 | 砂糖 | 大さじ1 | しょうがチューブ | 小さじ1/2 |
- イカをさっと水で洗い、一口大に切る。
- 米とイカを軽く混ぜ合わせ、中を開いた油あげに詰め、つまようじで縫うように口をとめる。
- 炊飯器に、混ぜ合わせた<調味料>と、油揚げを入れて炊飯する。
- 炊き終えたらひっくり返して10分ほど蒸らせば完成です。
家政婦マコさんの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
冷凍うどんアレンジ3品
2020-04-08 (公開) / 2022-05-15 (更新)
冷凍うどんに具材やタレをかけてチンするだけの簡単レシピ。遅く帰って来た時の夜食や、1人のランチに最適!
【材料】
冷凍うどん、豚薄切り肉、青ネギ、すき焼きのタレ、ウインナー、ピーマン、ケチャップ、えび、もやし、アーモンドプードル、オイスターソース、酢
ローストビーフ
2020-08-22 (公開) / 2022-05-23 (更新)
家庭では火加減が難しいローストビーフの超簡単レシピ!
サッと焼いたお肉をポリ袋に入れて湯煎することで、旨味がぎゅっと浸透した絶品ローストビーフです。
【材料】
牛肉ブロック、塩、こしょう、おろしにんにく、しょう油、みりん、粒マスタード
サツマイモグラタン
2021-10-13 (公開) / 2022-05-29 (更新)
さつまいもを皮ごと器に使った丸ごとグラタン。
サツマイモの甘味とツナの旨みがクセになる一品です。
【材料】
サツマイモ、水、ツナ缶、マヨネーズ、みそ、こしょう、ピザ用チーズ、トッピング用チーズ
ふわとろオムライス
2020-08-22 (公開) / 2022-05-15 (更新)
絶対失敗しない、ポリ袋オムライスレシピ!
ポリ袋で湯煎することで絶妙な火加減になる、半熟ふわとろオムライスです。
【材料】
卵、牛乳、ご飯、ケチャップ、塩、こしょう、ハム、パセリ、中農ソース
豆腐の和風グラタン
2021-06-23 (公開) / 2022-06-04 (更新)
makoさんが教えてくれたオススメ絹ごし豆腐レシピ2品目は、牛乳も小麦粉も使わない、絹ごし豆腐の滑らかさを活かした超時短グラタン!
ヘルシーなのにクリーミーさがUPした、和風グラタンの作り方です。
【材料】
玉ねぎ、ベーコン、サラダ油、塩コショウ、絹ごし豆腐、マヨネーズ、みそ、ピザ用チーズ
オートミールのクリームチャウダー
2022-01-19 (公開) / 2022-06-03 (更新)
レシピ本も絶好調の、スーパー家政婦makoさんが教えてくれたオートミールを使ったヘルシーレシピは、クリームチャウダーです。
オートミールとキノコ、大根を合わせて使って食物繊維UP!カロリー30%OFFの、栄養満点クリームチャウダーの作り方です。
【材料】
オートミール、大根、エリンギ、ベーコン、牛乳、水、顆粒コンソメ、顆粒和風だし、塩、コショウ
オートミールのチョコプリン
2022-01-19 (公開) / 2022-06-02 (更新)
オートミールを使って、低カロリー、低糖質はヘルシースイーツです。
一般的なチョコプリンに比べて、糖質は60%OFF!カロリーは70%OFFの、罪悪感なしの簡単スイーツの作り方です。
【材料】
オートミール、豆乳、ハチミツ、板チョコ、塩
油揚けピザ
2022-06-01 (公開)
ピザ生地の代わりに油揚げを使っているので、糖質&カロリーカットでヘルシー!
お子さんのおやつや、お酒のおつまみにも最適な一品です。
【材料】
油揚げ、ピザソース、トマト、カット白ネギ、ミックスチーズ
家政婦マコさんのレシピ本とプロフィール
家政婦マコさんは元保育園勤務の栄養士さんで、その経歴を活かして現在では家事代行マッチングサービス「タスカジ」で派遣家政婦さんとして活躍されています。 見た目の可愛らしさから「ギャル家政婦」と呼ばれることもありますが、その実力は折り紙つきで、保育園勤務時代の経験から子供でも食べやすい野菜料理や、大量のつくりおき料理を得意とされています。 特に話題となるのが「ポリ袋料理」で、手を汚さず洗い物も減らして時短料理が出来ると忙しい主婦の皆さんの間でも大好評なんです。
【マコさんの著書】
- 超・時短レシピ!チャーシュー/ピカタ/スープ/ポテサラ など 【最新レシピ!】
- キャベツ1玉でメイン2品!レンジお好み焼き/簡単ロールキャベツ 【超人気!】
- 人気駅弁を簡単再現!稲荷風イカ飯
- プロのさつまいも調理法!サツマイモグラタン
ヒルナンデスの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ディズニー公式チュロス
2020-04-24 (公開) / 2022-06-23 (更新)
ディズニー公式レシピとして公開された本場のチュロスの作り方です。中力粉は薄力粉+強力粉でも代用可能。お家で手軽にあの味が楽しめます♪
実際に食べてみたら…まさしく、ディズニーランドで食べたあの味です。しかも揚げたてが食べられるので、美味しさ倍増!
【材料】
中力粉、卵、揚げ油、チョコレートソース、水、バター、塩、シナモン、グラニュー糖
ハンバーグの引き算レシピ
2019-10-11 (公開) / 2022-06-23 (更新)
炒め玉ねぎや卵の代わりに、焼き肉のタレを使うことで時間を大幅短縮!ハンバーグを焼きながら特製赤ワインソースも一緒に完成させます。ちょっぴり大人の味のハンバーグです。
実際に食べてみたら…短時間で作ったのに、ふっくら柔らかくて美味しかったです。ソースは大人向けの味ですが、お子さんが食べる時は砂糖をやや多めにすると良いと思いますよ。
【材料】
ひき肉、牛乳、パン粉、焼き肉のたれ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏だしの素、トマトペースト、ウスターソース、小麦粉、ベーコン、砂糖
かつお節唐揚げ
2018-10-15 (公開) / 2020-06-29 (更新)
冷めてもパリパリ食感が楽しめる、衣にかつお節を使ったから揚げのレシピです。
お弁当にも大活躍ですよ。
実際に食べてみたら…味付けはしょうゆ、酒だけとシンプルなのですが、衣に使うかつお節の風味が活きていて、想像以上の美味しさです。衣もパリパリで、初心者でも失敗しらず!ぜひ一度は食べてほしい一品です。
【材料】
鶏もも肉、酒、しょうゆ、かつお節、片栗粉、揚げ油、すりごま
ピーマンの肉詰め
2019-02-18 (公開) / 2022-06-23 (更新)
大豆の水煮を入れてふっくら焼き上げたピーマンの肉詰めです。中華風のタレが絡んでごはんが止まらなくなる美味しさですよ。
実際に食べてみたら…ピーマンが食感がしっかり残っていて、柔らかい肉ダネとの相性が抜群です。濃いめのタレが美味しくて、ごはんだけでなくお酒にもピッタリの一品ですよ~
【材料】
ピーマン、片栗粉、豚ひき肉、白こしょう、しょうゆ、大豆の水煮、玉ねぎ、サラダ油、オイスターソース、鶏がらスープ、砂糖、おろしにんにく
石鍋麻婆豆腐
2022-06-29 (公開)
中澤さんがカレーと同じくらい好きだという麻婆豆腐を、たった10分でで本格的に仕上げる方法を水田さんが教えてくれました。
下茹でした豆腐と、本場の調味料を使った、見た目も派手な本格麻婆豆腐の作り方です。
【材料】
絹ごし豆腐、豚ひき肉、豚ロース、長ネギ、ニンニク、サラダ油、水溶き片栗粉、ピーシェン豆板醤、甜麺醤、たかの爪、鶏がらスープの素、山椒、ブラックペッパー、糸唐辛子
スパイスキーマカレー
2022-06-29 (公開)
中澤さんの好みに合わせた、肉がガッツリ入ったキーマカレーです。
ひき肉に合わせて、バラ肉を使うことで、肉のゴロゴロ食感も楽しめる、ボリューム満点のガッツリキーマカレーの作り方です。
【材料】
合い挽き肉、牛バラ肉、玉ねぎ、トマト、サラダ油、ヨーグルト、塩、ニンニク、しょうが、卵黄、パクチー、ローリエ、シナモンスティック、ターメリック、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、パプリカパウダー
ほうれん草のスパイスカレー
2022-06-29 (公開)
和牛 水田さんがカレー大好きのサッカー元日本代表 中澤佑二さんに作るのは、たった20分で作れる、本格的なほうれん草のスパイスカレーです。
ほうれん草と青唐辛子のペーストをスパイスで仕上げる本格カレーの作り方です。
【材料】
ほうれん草、重曹、青唐辛子、玉ねぎ、トマト、ニンニク、しょうが、サラダ油、ローリエ、グリーンカルダモン、ブラックカルダモン、シナモンスティック、塩、パプリカパウダー、ガラムマサラ、カスリメティ、カイエンペッパー、角切りにして茹でたじゃがいも、ざく切りトマト、生クリーム
ターメリックライス
2022-06-29 (公開)
炊飯器で作る、簡単ターメリックライスの作り方です。
エスニックな香り漂う、色鮮やかなターメリックライスを使えば、いつものカレーがさらにランクアップします♪
【材料】
米、水、ターメリック、コンソメ顆粒、サラダ油
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2021/10/20)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、滝菜月、篠原光、オードリー、和牛、阿佐ヶ谷姉妹、堀未央奈 他
コメントを書く