
2021年10月13日のテレビ東京系『ソレダメ〜あなたの常識は非常識!?〜』で放送された、「業務スーパーのおすすめ食材ベスト7」をご紹介します。
業務用スーパー大好きカリスマ主婦の業務田スー子(ぎょうむだすーこ)さんが激安食材だけで作る絶品アレンジ料理も!
業務スーパーおすすめ食材ベスト7
冷凍の殻付きあさり
業務スーパーの殻付きあさりなべに入れて酒蒸しして水入れて白だしで味調整してなべ用ラーメンいれてにこんだだけのあさりラーメン
あっさりたべられるし子どもも好きな味!
うま!#業務スーパー#業スー#ラーメン pic.twitter.com/AzMwcSAgr3— あるふぃーる@やっぱゲームの世界へ (@alfeelgame) April 10, 2021
しかも、砂抜き済みなので調理の手間も省けます。思い立ってすぐ調理できるのがオススメポイントです。
価格:321円(450g)
芽キャベツ(冷凍)
業務スーパーの冷凍芽キャベツめちゃ有能。いくらでも食べれる pic.twitter.com/Azqxg3qCsN
— とっとこカメ太郎* (@funkshop1) November 19, 2020
一般的なキャベツと比べて栄養豊富な芽キャベツは、ビタミンCなら約4倍!他にも、食物繊維や、βカロテンなど多くの栄養素がキャベツよりも豊富です。
ポトフや天ぷらにオススメ、中でもスー子さんのオススメは、ひき肉と合わせたメンチです。
価格:159円(500g)
■おすすめアレンジレシピ:芽キャベツメンチカツ
芽キャベツ | 8個 | ひき肉 | 150g | 卵 | 1個 | てんぷら粉 | 大さじ4 | 水 | 大さじ4 | パン粉 | 適量 | ガーリックパウダー | 適量 | 塩 | 適量 | こしょう | 適量 |
- ひき肉に塩コショウをふって混ぜる。さらに卵、パン粉、ガーリックパウダーを加えて練り混ぜる。
- 肉ダネを適量手に取り、中心に芽キャベツを入れて丸く整える。
- てんぷら粉を水で溶いて(2)をくぐらせる。
- こんがりと揚げたら完成です。
牛赤身スジ肉1Kg(冷凍)
包丁要らずの簡単男飯‼️。業務スーパーの「牛赤身スジ肉1kg」を下茹で後に「スライスたまねぎ500g」を入れて圧力鍋で20分。「業務カレー10皿分(辛口)」を投下し、仕上げにソースとケチャップを入れて、トロトロの牛スジだらけの最高傑作『特製牛スジカレー』の完成❣️。ヤバイです(笑 pic.twitter.com/1z9OZKxNtJ
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) January 28, 2017
業務スーパーの筋肉は赤身が多く、ボリューム満点です。脂身と赤身のバランスが絶妙なので、料理に使うとコクが出て美味しさUPと話題の商品です。
スー子さんのオススメレシピは、大根とこんにゃくを使って炊飯器で作るスジの煮込みです。
価格:969円(1Kg)
■おすすめアレンジレシピ:牛すじの炊飯器煮込み
牛赤身スジ肉 | 400g | 大根 | 8個 | 板こんにゃく | 250g | しょうが | 5スライス | 長ねぎ | 適量 | 酒 | 大さじ1 | みりん | 大さじ2 | 砂糖 | 大さじ1 | しょう油 | 大さじ4 | 水 | 500㏄ |
- 炊飯器に材料を全て投入する。
- 通常モードで40分炊飯すれば完成です。炊飯器調理のビーフシチューもオススメです!
鶏皮ぎょうざ(冷凍)
今日は業務スーパーの鶏皮ぎょうざ揚げてビールで優勝🍺ー(・∀・)ー🍺 pic.twitter.com/ai28q2xzvg
— ケイオスわすれルナ*ルー (@swallowtail83) May 16, 2021
業務スーパーの食材と合わせて、甘酢で食べるのがスー子さん流です。
価格:969円(1Kg)
■おすすめアレンジレシピ:鶏皮ぎょうざの甘酢あんかけ
鶏皮ぎょうざ | 8個 | 冷凍パプリカ | 100g | 冷凍ピーマン | 50g | 冷凍玉ねぎ | 50g | 中華甘酢あん | 30㏄ |
- 鶏皮ぎょうざを油で揚げる。
- 冷凍野菜をフライパンで炒める。しんなりしたら、甘酢あんを加えて混ぜる。
- 揚げた鶏皮餃子に(2)のあんを絡めたら完成です。
コムタン鍋の素
業務スーパー「コムタン鍋の素」レビュー!https://t.co/kQ2kJWC0qN pic.twitter.com/VWrZ5LtSte
— あみる/簡単ヘルシーキッチン (@amil_menu) December 10, 2020
コクのある牛骨スープベースで、野菜などの具材を煮込むだけで絶品の鍋が作れます。
煮込んでも溶けない韓国餅「トック」と、サツマイモデンプンで作られたモチモチのさつまいもはるさめを具材に使うのがスー子さん流です。
価格:138円(800g)
■おすすめアレンジレシピ:コムタンスープ
コムタン鍋の素 | 1袋 | さつまいもはるさめ | 50g | トック | 30g | まいたけ | 50g | 冷凍だいこん | 2~3個 | ネギ | 適量 | 糸とうがらし | 適量 |
- 材料を全て鍋に入れ、柔らかくなるまで煮込んだら完成です。お好みでキムチを加えて、味変しても◎
スモークチキンスライス(冷凍)
業務スーパーのスモークチキンスライスは1Kgも入っているのにお値段1000円以下で、調理済みで、そのまま食べても美味しいですってぇえ!?これは肉焼く暇もないほど忙しい人にとっては貴重なタンパク源ねぇええ!! pic.twitter.com/Xl30zNVTXt
— 搾精研究所(淫獄連載中!) (@98OzeBGDhZARIyj) January 5, 2021
そのままおつまみにするのも良し、生春巻きにも合いますが、食パンにのせてトーストするのがスー子さんのオススメです。
価格:999円(1Kg)
■おすすめアレンジレシピ:ピザトースト
スモークチキンスライス | 100g | 食パン | 2枚 | ナチュラルチーズ | 適量 | マヨネーズ | 適量 | バジル | 適量 | こしょう | 適量 |
- 食パンにマヨネーズを塗り、チキンとチーズを乗せる。
- トースターで3分ほど、チーズに焼き目がつくまで焼いたら完成です。
トリノで作ったトマトパスタソース
自炊が流行ってるようなので、うちの食の安定行動をご紹介。
その名も『トリノで作ったトマトパスタソース』
業務スーパーで売ってて680グラムも入ってるのに250円くらい。しかも無添加!
パンにつけてもよし、牛乳で少しわってトマトクリームパスタにしても満足感高くて美味しいのでおすすめです! pic.twitter.com/EEcxj48Ljf— KJ@ガイルでスト5 (@KJ_guile) April 27, 2020
トマトソースを使ったスー子さんのオススメメニューは、イタリア家庭料理のアランチーニです。
価格:213円(680g)
■おすすめアレンジレシピ:アランチーニ(ライスコロッケ)
トマトパスタソース | 75g | ご飯 | 150g | ナチュラルチーズ | 40g | 微粒パン粉 | 大さじ2 |
- ソースとご飯を混ぜて、ケチャップライスを作る。
- ケチャップライスの中にチーズを入れて、丸いおにぎりにする。
- パン粉をまぶし、油で揚げる。
- お皿にトマトパスタソースを塗り、揚げたライスコロッケを乗せたら完成です。
水ようかん
業務スーパーに買い出しに…
いつもの葱と生姜の万能調味料と あとひとつ生姜メインのも買ってみた
そして久々に水羊羹(^^)
その他いろいろあって冷凍庫はパンパンです pic.twitter.com/u7ALQFGOhn— 店主。 (@fuugetu_tensyu) October 13, 2021
レンチンすると液状化するのが人気のポイント、おしるこや、冬にオススメの簡単ドリンクにアレンジできます。
冷凍ストロベリーダイスカット
業務スーパーの冷凍食品「ストロベリーダイスカット」、これを凍ったままお椀に入れて、冷たい牛乳を入れてグリグリかき混ぜると牛乳がシャリシャリに凍って美味いよ!(そのままだと酸っぱいから砂糖必須) pic.twitter.com/nB8mmoAHa7
— くろすけ (@tansiolemon) September 25, 2021
チョコレートアイスに練り込んで、メロンパンでサンドしたアイスメロンパンがスー子さんのオススメアレンジです。
価格:213円(680g)
■おすすめアレンジレシピ:イチゴチョコアイスのメロンパンサンド
冷凍ストロベリーダイスカット | 100g | チョコレートアイス | 200㏄ | メロンパン | 2個 |
- 冷凍ストロベリーとチョコレートアイスをよく混ぜる。
- 半分に切ったメロンパンに挟めば完成です。
ソレダメ!話題のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
マスカルポーネロールのフレンチトースト
2021-12-15 (公開)
ふんわり甘い、コストコのマスカルポーネロールを使った、ティラミス風フレンチトーストです。
下味冷凍しておけば、食べたいときに焼いてすぐに楽しめる絶品スイーツの作り方です。
【材料】
マスカルポーネロール、卵、砂糖、牛乳、インスタントコーヒー、アイスクリーム、ココアパウダー
ビーフパティの下味冷凍(ミートソースパスタ)レシピ
2021-12-15 (公開) / 2022-06-02 (更新)
コストコの大容量のひき肉を、トマトソースで下味冷凍しておくことで、食べたいときにすぐ調理できる冷凍ミートソースに仕上げます。
刻んだウインナーを入れることで、粗びき風に仕上がりうま味もUPするのでオススメです。
【材料】
ビーフパティ、クラシコパスタソース、ウインナー
赤海老の下味冷凍(赤海老のうま煮)レシピ。ゆーママのコストコ冷凍保存術
2021-12-15 (公開) / 2022-05-29 (更新)
ゆーママが教えてくれたのは、コストコの大容量の赤えびを使った、お正月にピッタリのメニューです。
作って冷凍しておけるので、食べたいときに解凍するだけですぐに食べられるのも◎
【材料】
赤えび、酒、醤油、みりん、はちみつ
ローストビーフ
2021-12-15 (公開) / 2022-05-29 (更新)
コストコの巨大なミスジ肉を使った、オーブン不要!湯煎だけで作るローストビーフです。
味付けはプルコギのタレだけなので簡単!洋風にも和風の料理にも合わせられる絶品ローストビーフです。
完成後に冷凍することもできます。
【材料】
ミスジ肉、プルコギのタレ
マシュマロのレアチーズケーキ
2021-12-15 (公開) / 2022-05-30 (更新)
マシュマロを使って超簡単に作るレアチーズケーキです。
マシュマロには、卵白やゼラチンなどチーズケーキに必要な材料が多く使われているので、溶かして使えば簡単にチーズケーキが作れます。
【材料】
マシュマロ、クリームチーズ、牛乳、ヨーグルト、レモン汁、市販のクッキー、イチゴソース
マスカルポーネロールのフレンチトースト
2021-12-15 (公開)
ふんわり甘い、コストコのマスカルポーネロールを使った、ティラミス風フレンチトーストです。
下味冷凍しておけば、食べたいときに焼いてすぐに楽しめる絶品スイーツの作り方です。
【材料】
マスカルポーネロール、卵、砂糖、牛乳、インスタントコーヒー、アイスクリーム、ココアパウダー
ローストビーフ
2021-12-15 (公開) / 2022-05-29 (更新)
コストコの巨大なミスジ肉を使った、オーブン不要!湯煎だけで作るローストビーフです。
味付けはプルコギのタレだけなので簡単!洋風にも和風の料理にも合わせられる絶品ローストビーフです。
完成後に冷凍することもできます。
【材料】
ミスジ肉、プルコギのタレ
ビーフパティの下味冷凍(ミートソースパスタ)レシピ
2021-12-15 (公開) / 2022-06-02 (更新)
コストコの大容量のひき肉を、トマトソースで下味冷凍しておくことで、食べたいときにすぐ調理できる冷凍ミートソースに仕上げます。
刻んだウインナーを入れることで、粗びき風に仕上がりうま味もUPするのでオススメです。
【材料】
ビーフパティ、クラシコパスタソース、ウインナー
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~(2021/8/25)
放送局:テレビ東京
水曜18時25分~放送開始
出演者:オードリー若林正恭、春日俊彰、高橋真麻、小籔千豊、増田貴久(NEWS)、IKKO、賀来千香子、小籔千豊、髙田真希(東京五輪 女子バスケットボール銀メダリスト)、増田貴久(NEWS)安藤なつ(メイプル超合金)、もえのあずき(エラバレシ)リュウジ、馬淵優佳、浜名ランチ(ハルカラ) 他
コメントを書く