
2021年9月28日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、「鶏ごぼうご飯」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは人気料理研究家の藤井恵さん。秋の味覚を使った絶品&簡単炊き込みご飯です。
鶏ごぼうご飯のレシピ
料理研究家の藤井恵さんが教えてくれたのは、お手軽な鶏ごぼうご飯です。
鶏は焼き鳥缶を使うことで、サッと作れ、切るのが面倒なゴボウは、たたくことで繊維がつぶれて柔らかく、香り豊かに仕上がります。
米 | 2合 | 水 | 360cc | 酒 | 大さじ1 | 塩 | ふたつまみ(2g) | ごぼう | 1/2本(75g) | 焼き鳥缶 | 2缶 |
万能ネギ | 4本 |
- 米を釜に入れ、洗い、分量の水に30分以上浸す。
- ごぼうは皮ごとよく洗い、適当な大きさに割ってポリ袋に入れ、めん棒等で叩く。叩くことで繊維がつぶれて柔らかくなり、調理の手間も省けます。
- 釜に、酒、塩を入れならし、焼き鳥缶汁ごと入れ、ごぼうをのせて炊く。
- 器に盛り、仕上げに万能ネギを散らせば完成です。
↓↓↓同日放送の秋の炊き込みご飯レシピはこちら↓↓↓
- アレンジ自在!魔法の塩肉じゃが & ナスのピリ辛中華サラダ 【最新レシピ!】
- 簡単朝食メニュー!時短・西京焼き/万能ひじき煮 など
- 初心者向け超簡単レシピ!炊飯器ちらし寿司/揚げない竜田揚げ など
- 初心者向け超簡単レシピ!とんかつ/ハンバーグ/うずら味玉 など 【超人気!】
ヒルナンデスで話題のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ディズニー公式チュロス
2020-04-24 (公開) / 2022-06-23 (更新)
ディズニー公式レシピとして公開された本場のチュロスの作り方です。中力粉は薄力粉+強力粉でも代用可能。お家で手軽にあの味が楽しめます♪
実際に食べてみたら…まさしく、ディズニーランドで食べたあの味です。しかも揚げたてが食べられるので、美味しさ倍増!
【材料】
中力粉、卵、揚げ油、チョコレートソース、水、バター、塩、シナモン、グラニュー糖
ハンバーグの引き算レシピ
2019-10-11 (公開) / 2022-06-23 (更新)
炒め玉ねぎや卵の代わりに、焼き肉のタレを使うことで時間を大幅短縮!ハンバーグを焼きながら特製赤ワインソースも一緒に完成させます。ちょっぴり大人の味のハンバーグです。
実際に食べてみたら…短時間で作ったのに、ふっくら柔らかくて美味しかったです。ソースは大人向けの味ですが、お子さんが食べる時は砂糖をやや多めにすると良いと思いますよ。
【材料】
ひき肉、牛乳、パン粉、焼き肉のたれ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏だしの素、トマトペースト、ウスターソース、小麦粉、ベーコン、砂糖
かつお節唐揚げ
2018-10-15 (公開) / 2020-06-29 (更新)
冷めてもパリパリ食感が楽しめる、衣にかつお節を使ったから揚げのレシピです。
お弁当にも大活躍ですよ。
実際に食べてみたら…味付けはしょうゆ、酒だけとシンプルなのですが、衣に使うかつお節の風味が活きていて、想像以上の美味しさです。衣もパリパリで、初心者でも失敗しらず!ぜひ一度は食べてほしい一品です。
【材料】
鶏もも肉、酒、しょうゆ、かつお節、片栗粉、揚げ油、すりごま
ピーマンの肉詰め
2019-02-18 (公開) / 2022-06-23 (更新)
大豆の水煮を入れてふっくら焼き上げたピーマンの肉詰めです。中華風のタレが絡んでごはんが止まらなくなる美味しさですよ。
実際に食べてみたら…ピーマンが食感がしっかり残っていて、柔らかい肉ダネとの相性が抜群です。濃いめのタレが美味しくて、ごはんだけでなくお酒にもピッタリの一品ですよ~
【材料】
ピーマン、片栗粉、豚ひき肉、白こしょう、しょうゆ、大豆の水煮、玉ねぎ、サラダ油、オイスターソース、鶏がらスープ、砂糖、おろしにんにく
石鍋麻婆豆腐
2022-06-29 (公開)
中澤さんがカレーと同じくらい好きだという麻婆豆腐を、たった10分でで本格的に仕上げる方法を水田さんが教えてくれました。
下茹でした豆腐と、本場の調味料を使った、見た目も派手な本格麻婆豆腐の作り方です。
【材料】
絹ごし豆腐、豚ひき肉、豚ロース、長ネギ、ニンニク、サラダ油、水溶き片栗粉、ピーシェン豆板醤、甜麺醤、たかの爪、鶏がらスープの素、山椒、ブラックペッパー、糸唐辛子
スパイスキーマカレー
2022-06-29 (公開)
中澤さんの好みに合わせた、肉がガッツリ入ったキーマカレーです。
ひき肉に合わせて、バラ肉を使うことで、肉のゴロゴロ食感も楽しめる、ボリューム満点のガッツリキーマカレーの作り方です。
【材料】
合い挽き肉、牛バラ肉、玉ねぎ、トマト、サラダ油、ヨーグルト、塩、ニンニク、しょうが、卵黄、パクチー、ローリエ、シナモンスティック、ターメリック、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、パプリカパウダー
ほうれん草のスパイスカレー
2022-06-29 (公開)
和牛 水田さんがカレー大好きのサッカー元日本代表 中澤佑二さんに作るのは、たった20分で作れる、本格的なほうれん草のスパイスカレーです。
ほうれん草と青唐辛子のペーストをスパイスで仕上げる本格カレーの作り方です。
【材料】
ほうれん草、重曹、青唐辛子、玉ねぎ、トマト、ニンニク、しょうが、サラダ油、ローリエ、グリーンカルダモン、ブラックカルダモン、シナモンスティック、塩、パプリカパウダー、ガラムマサラ、カスリメティ、カイエンペッパー、角切りにして茹でたじゃがいも、ざく切りトマト、生クリーム
ターメリックライス
2022-06-29 (公開)
炊飯器で作る、簡単ターメリックライスの作り方です。
エスニックな香り漂う、色鮮やかなターメリックライスを使えば、いつものカレーがさらにランクアップします♪
【材料】
米、水、ターメリック、コンソメ顆粒、サラダ油
藤井恵さんのプロフィールと著書
料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。藤井恵さんオフィシャルサイト
【藤井恵さんの著書】
- アレンジ自在!魔法の塩肉じゃが & ナスのピリ辛中華サラダ 【最新レシピ!】
- 簡単朝食メニュー!時短・西京焼き/万能ひじき煮 など
- 初心者向け超簡単レシピ!炊飯器ちらし寿司/揚げない竜田揚げ など
- 初心者向け超簡単レシピ!とんかつ/ハンバーグ/うずら味玉 など 【超人気!】
藤井恵さんの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
とろ~り半熟!味付けたまご
2020-06-08 (公開) / 2021-09-28 (更新)
ラーメン屋さんで食べるような半熟味付けたまごの作り方です。漬け汁はだし、みりん、しょうゆだけ。シンプルだけど、味わい深いお店の味に仕上がります。ラーメンのトッピングはもちろん、お酒のおともにもオススメですよ。
【材料】
卵、だし、みりん、しょうゆ
冷凍ひき肉シート
2020-03-03 (公開) / 2022-06-02 (更新)
2020年3月3日のNHK『あさイチ』~クイズとくもり~で放送された「冷凍下味ひき肉シート」の作り方をご紹介します。今日のテーマは「ひき肉の底力」!料理研究家の藤井恵さんが考案されたレシピで、味付けして保存袋に入れ、冷凍しておくだけで何にでも使える万能調味料に!安くて便利なひき肉を絶品料理に大変身!
【材料】
合いびき肉、トマトピューレ、たまねぎ、にんじん、セロリ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏ひき肉、すりおろし生姜、酒、塩 、片栗粉、豚ひき肉、しょうが、にんにく、みそ、オイスターソース、豆板醤、かたくり粉
ピーマンの塩昆布あえ
2021-06-14 (公開) / 2022-06-04 (更新)
料理研究家の藤井恵さんが教えてくれたのは、生のピーマンを塩昆布のみで味付けした簡単和え物!
【材料】
ピーマン、塩昆布、レモン汁、ごま油、いりごま
冷凍ひき肉シート
2020-03-03 (公開) / 2022-06-02 (更新)
2020年3月3日のNHK『あさイチ』~クイズとくもり~で放送された「冷凍下味ひき肉シート」の作り方をご紹介します。今日のテーマは「ひき肉の底力」!料理研究家の藤井恵さんが考案されたレシピで、味付けして保存袋に入れ、冷凍しておくだけで何にでも使える万能調味料に!安くて便利なひき肉を絶品料理に大変身!
【材料】
合いびき肉、トマトピューレ、たまねぎ、にんじん、セロリ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏ひき肉、すりおろし生姜、酒、塩 、片栗粉、豚ひき肉、しょうが、にんにく、みそ、オイスターソース、豆板醤、かたくり粉
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2021/9/28)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、滝菜月、篠原光、いとうあさこ、佐藤栞里、八乙女光・有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、長田庄平・松尾駿(チョコレートプラネット) 他
コメントを書く