
2021年7月17日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「お茶漬けの素そうめん」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日の講師は、そうめん研究家のソーメン二郎さん。夏の定番「そうめん」を無限に食べられるほど、美味しいそうめんレシピが続々登場!
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
お茶漬けの素そうめんのレシピ
夏にオススメそうめんアレンジ3品目は、お茶漬けの素を使ったさっぱりそうめんです。
緑茶を混ぜた麺つゆで旨味倍増!サバをあしらった変わり種アレンジそうめんの作り方です。
|
材料【2人分】
お茶漬けの素 | 2袋 | サバ缶 | 1/2缶 | 大根おろし | 4㎝分 |
緑茶 | 適量(めんつゆと1対1) | めんつゆ | 適量(緑茶と1対1) |
そうめん | 3束(150g) | お湯 | 1.5L(そうめんの10倍量) | 梅干し(酸味の強いもの) | 1個 |
作り方【調理時間:15分】
- そうめんを茹でる。沸騰したお湯(そうめんの10倍量)に梅干しを入れ、そうめんをパラパラと入れる。梅干しのクエン酸がそうめんにコシを出してくれます。
- 箸で軽くほぐしたら、あとは対流にまかせて茹でる。
- 茹で上がったら、ザルにあけて流水で揉み洗いし、よく水気を切って器に盛る。
- そうめんに、混ぜ合わせた<めんつゆ>をかけ、お茶漬けの素をふりかける。
- サバ缶、大根おろしを乗せれば完成です。
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は土曜はナニする!?で話題のそうめんアレンジレシピについてご紹介しました。
梅雨も明けて暑い日が続くので、そうめんの出番はこれからますます増えそうですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2021/7/17)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、安めぐみ ケンドーコバヤシ 森崎ウィン 岡田結実 髙橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.) 伊沢拓司 コカドケンタロウ(ロッチ) 伊藤寧々 他
コメントを書く