
2021年3月15日の『ノンストップ』~おかず道場~で放送された「シイタケシューマイ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さんです。
- 新玉ねぎのふわふわ極上!親子丼 【最新レシピ】
- 春の定番メニューアレンジ!豚の若竹炒め
- 楽しい食感!春キャベツ鶏だんご
- 贅沢炒飯!鯛とミツバのチャーハン 【超人気】
笠原将弘シェフのシイタケシューマイのレシピ
焼売の皮の代わりにシイタケを使ったヘルシーなシュウマイ。シイタケも肉の旨味を吸ってジューシーに!
ひき肉だけでなく塊肉を刻んだ豚肉を加えることで、食感もアップ!
豚肩ロース肉(塊) | 100g | 豚ひき肉 | 200g | シイタケ | 12枚 | 玉ねぎ | 60g | 片栗粉 | 適量 | モヤシ | 200g | 塩 | 適量 |
オイスターソース、砂糖 | 各大さじ1 | ごま油 | 大さじ1/2 | おろし生姜、塩 | 各小さじ1/2 | コショウ | 少々 |
万能ネギ | 5本 | しょうゆ | 大さじ1 | 辛子 | 小さじ1 |
料理人30周年スペシャル!笠原将弘のプレミアムおかず100 (別冊エッセ) [ 笠原将弘 ]
- 玉ねぎはみじん切りにする。
- シイタケは軸を切り離し、軸はみじん切りにする。
- ボウルに玉ねぎとシイタケの軸を入れ、片栗粉(大さじ1)をまぶす。
- 豚肩ロース肉は5mm角の粗みじん切りにする。ひき肉だけでなく、刻んだ豚肉も加えることで、食感を楽しみます。
- ボウルにひき肉と刻んだ豚肉を入れ、<A>を加えて練り混ぜる。
- 粘りが出て白っぽくなったら、(3)を加え、さっくりと混ぜる。冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
- シイタケの傘の内側に片栗粉をまぶす。等分した肉ダネを押し込むように詰めて、山盛りにして形を整える。
- フライパンにモヤシを広げて入れ、塩をふり、水をヒタヒタになるまで注ぐ。上にしいたけシューマイを並べ、フタをして強火にかける。蒸し器の代わりにモヤシで蒸し上げます。肉の旨味を吸ったモヤシも美味しい!
- 沸騰したら中火にして、10分ほど蒸す。
- つけダレを作る。万能ネギは小口切りにして、しょうゆと辛子で和える。
- 蒸し上ったしいたけシューマイをお皿に盛り、つけダレを添えたら完成です。
- 新玉ねぎのふわふわ極上!親子丼 【最新レシピ】
- 春の定番メニューアレンジ!豚の若竹炒め
- 楽しい食感!春キャベツ鶏だんご
- 贅沢炒飯!鯛とミツバのチャーハン 【超人気】
笠原将弘シェフの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ニラ豚春雨炒め
2020-03-31 (公開)
2020年3月31日のフジテレビ系『ノンストップ』~おかず道場~で放送された「ニラ豚春雨炒め」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ、笠原将弘さん。大分の郷土料理「にら豚」に春雨をプラスした笠原流のアレンジレシピです!
実際に食べてみたら…動画は四人分で作りました。甘辛ダレの味付けが、本当に美味しいです。春雨を入れることで旨味を残すことなく食べられます。ご飯が止まらなくなる、危険な食べ物ですよ…!
【材料】
豚バラ薄切り肉、ニラ、春雨、玉ねぎ、にんにく、片栗粉、ごま油、酢、卵、一味唐辛子、酒、しょうゆ、砂糖
白菜と豚バラの蒸し煮
2020-01-21 (公開) / 2020-08-22 (更新)
2020年1月21日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された「白菜と豚バラの蒸し煮」の作り方をご紹介します。戻したシイタケの出汁を使い、白菜と豚肉、春雨を煮込んだ旨味たっぷりの一品です。
実際に食べてみたら…白菜と豚肉の相性は間違いないですね!干し椎茸の出汁がきいて、とっても美味しかったです。お好みで、ごま油をもう少しかけても良いかも。
【材料】
白菜、豚バラ肉、干し椎茸、春雨、ごま油、粗びき黒コショウ、しょうゆ、みりん、酒
鶏モモの香味焼き
2020-04-28 (公開)
2020年4月28日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された「鶏ももの香味焼き」の作り方をご紹介します。ニンニクを挟んでカリッと焼いた鶏もも肉に玉ねぎとセロリの特製合わせダレを絡めた一品。ご飯のおかずにも、お酒のおともにもピッタリですよ!
【材料】
鶏もも肉、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、塩、サラダ油、粗びき黒コショウ、白いりごま、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、レタス
アスパラの塩ミートソースパスタ
2020-04-14 (公開) / 2021-03-01 (更新)
人気和食店「賛否両論」の笠原将弘シェフが考案した、和風のミートソース。
刻んだアスパラと玉ねぎ、鶏ひき肉をマヨネーズで炒めたミートソースを、カルボナーラ風のソースで和えたパスタにたっぷり乗せた一品です。
実際に食べてみたら…初めて食べた味ですが、クリーミーなパスタにさっぱりしたミートソースの相性抜群!とても美味しかったです。
【材料】
グリーンアスパラ、鶏ひき肉、玉ねぎ、マヨネーズ、粗びき黒コショウ、酒、みりん、塩、卵黄、牛乳、粉チーズ、スパゲティ
たまたま丼
2021-04-19 (公開)
甘味たっぷりの旬の新玉ねぎを鶏胸肉を茹でた出汁を使い、ふんわり卵でとじた極上の親子丼。優しい味わいがやみつきになります。
【材料】
鶏むね肉、新玉ねぎ、三つ葉、塩、水、卵、温かいご飯、薄口しょうゆ、みりん、片栗粉
豚の若竹炒め
2021-04-12 (公開)
春の食材、たけのこをワカメと豚肉と合わせた炒め物。
粉山椒の香りが食欲をそそります。
【材料】
豚こま切れ肉、タケノコ、ワカメ、しょうゆ、サラダ油、粉山椒、酒、みりん、木の芽
春キャベツ鶏団子
2021-04-05 (公開) / 2021-04-12 (更新)
キャベツの芯を刻んで肉ダネに加えることで、食感が楽しい鶏肉団子に!
野菜の旨味が溶け出した優しい味わいのスープでいただきます。
【材料】
春キャベツ、鶏ひき肉、ニンジン、エリンギ、塩、粗びき黒こしょう、溶き卵、片栗粉、しょうゆ、みりん、水、酒、昆布、牛乳、薄口しょうゆ、片栗粉、水
ニンジンとアサリのアクアパッツァ
2021-03-29 (公開)
笠原将弘シェフ考案の新感覚のアクアパッツァ。
香ばしく焼いた豪快なニンジンは、あさりの旨味をたっぷり吸って、極上の味わいに!
【材料】
ニンジン、アサリ、万能ネギ、ニンニク、サラダ油、塩、ゆでダコ、バター、粗びき黒コショウ、水、昆布、酒、薄口しょうゆ
笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【店舗情報】


予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名 | 賛否両論 (さんぴりょうろん) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F |
アクセス |
東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分 JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分 東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分 広尾駅から635m |
食べログ | 3.75 |
【笠原将弘さん著書】
- 新玉ねぎのふわふわ極上!親子丼 【最新レシピ】
- 春の定番メニューアレンジ!豚の若竹炒め
- 楽しい食感!春キャベツ鶏だんご
- 贅沢炒飯!鯛とミツバのチャーハン 【超人気】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はノンストップで話題のレシピ「シイタケシュウマイ」についてご紹介しました。
とっても美味しそうですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2021/3/8)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、坂下千里子、陣内智則、笠原将弘 他