
2021年2月13日のフジテレビ系『土曜はナニする!?』~10分ティーチャー~で放送された、「簡単パエリア」のレシピ・作り方をご紹介します。教えてくれたのは「めんどくさいがなくなる明日ラクレシピ」の著者、本多理恵子先生。料理の面倒くさいを解消する魔法のお助けレシピです。
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- 面倒くさくない!簡単おたすけレシピ 【最新レシピ!】
- オーブンなし!簡単スイーツ4品
- たった10分!魔法のレンチンスープ
- 30分で簡単!魔法のパンの作り方 【超人気!】
簡単パエリアのレシピ
サフランの代わりにカレー粉を使い、風味と色をプラスしたパエリア。
あさりの旨味たっぷりのスープで炊き上げたお米は絶品!
材料【4人分】
あさり | 1パック | 白ワイン | 60㏄ | 水 | 600㏄ | コンソメキューブ | 2個 | 塩 | 小さじ1/2 | カレー粉 | 小さじ1 | オリーブオイル | 適量 | にんにく | 1片(粗く刻む) | 玉ねぎ | 1/2個(粗く刻む) | ベーコン | 2枚(粗く刻む) | 米 | 400㏄(洗わずにそのまま使う) | エビ | 8尾 | エリンギ | 4本 | パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
パセリ | 適量 | レモン | 適量(くし切り) |
作り方【調理時間:15分】
- 鍋にアサリと白ワインを入れて弱火にかけ、フタをして貝が開くまで蒸し茹でにする。
- スープを作る。あさりを取り出した煮汁に水、コンソメキューブ、塩、カレー粉を加え混ぜ合わせ、温めておく。サフランの代わりにカレー粉で味と色味をつけます。
- フライパンにオリーブオイルを引き、刻んだにんにく・玉ねぎ・ベーコンを炒める。
- 玉ねぎが透き通ったら米を加え、中火で3~4分炒める。
- 熱々のスープを(4)のフライパンに注ぎ、米の上にエビ、エリンギを並べる。
- フタをして中火で12分加熱する。
- あさりとパプリカを並べ、フタをしてさらに6分弱火で加熱する。
- 仕上げにパセリ、レモンをトッピングすれば完成です。
↓↓↓同日放送の魔法のお助けレシピはこちら↓↓↓
2021年2月13日のフジテレビ系『土曜はナニする!?』~10分ティーチャー~で放送された、料理の面倒くさいを解消する「魔法...
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- 面倒くさくない!簡単おたすけレシピ 【最新レシピ!】
- オーブンなし!簡単スイーツ4品
- たった10分!魔法のレンチンスープ
- 30分で簡単!魔法のパンの作り方 【超人気!】
本多理恵子先生のレシピ本
今回、土曜はナニする!?に登場した本多理恵子さんのレシピ本はこちらです。
もっと知りたい!と言う方は、ぜひ購入してみてくださいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は、土曜はナニする!?で話題、魔法のお助けレシピについてご紹介しました。
まだまだステイホームが続く日々、自炊をするのも飽きてきてしまいますよね。
手軽に美味しい料理が作れるお助けレシピは、かなり重宝できそうです。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2021/2/13)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、 白石美帆 和牛 戸塚祥太(A.B.C-Z)生見愛瑠 伊沢拓司 斉藤慎二(ジャングルポケット) 木嶋真優 崎山つばさ 他