
2021年1月23日のフジテレビ系『土曜はナニする!?』~山ちゃんの目指せ!イケてる旦那さん~で放送された、「魔法のメロンパン」のレシピ・作り方をご紹介します。MCの山里亮太さんが奥様のために素敵なダンナ様になるべくスキルを磨くコーナーです。今日は料理研究家のゆーママこと松本有美さんが電子レンジで発酵させる絶品パンを伝授してくれました!
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- 面倒くさくない!簡単おたすけレシピ 【最新レシピ!】
- オーブンなし!簡単スイーツ4品
- たった10分!魔法のレンチンスープ
- 30分で簡単!魔法のパンの作り方 【超人気!】
ゆーママの魔法のメロンパンのレシピ
基本のパンに、バターや卵で作ったクッキー生地を乗せて焼けば、メロンパンに大変身!
焼き立てのサクサクを召し上がれ。
材料【8個分】
強力粉 | 200g | 牛乳 | 150g(常温に戻す) | バター | 15g | 砂糖 | 15g | 塩 | 3g | インスタントドライイースト | 5g |
薄力粉 | 150g | 上白糖 | 80g | 溶き卵 | 1/2個分 | 無塩バター | 60g(溶かす) |
作り方【調理時間:40分】
- 基本のパンを作る。耐熱ボウルに強力粉を入れて、スプーンで中央をくぼませる。くぼませた部分に砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れ、イーストめがけて牛乳を注ぎ、ふやかす。
- ボウルを回しながら、スプーンでざっくりと混ぜ合わせたら、溶かしたバターを加える。指先で軽く混ぜ、生地をまとめる。ボウルのフチに押しつけるようにして混ぜると混ざりやすい。ダマがなくなり均一に混ざればOK。
- ふんわりと隙間をあけてラップをかけて、電子レンジで15秒加熱する。レンジから生地を取り出し、30秒ほど混ぜる。これを2回繰り返す。
- 生地を8等分にカットし、生地を丸く成形する。そのまま10分寝かせれば基本のパン生地のできあがり。
- メロンパン生地を作る。ポリ袋に薄力粉と上白糖を入れて、よく振り混ぜる。薄力粉と砂糖を混ぜることで、粉をふるう手間を省けます。
- 溶き卵と溶かした無塩バターを加えて、袋の上から揉みこむ。バターが固まる前に手早く混ぜ合わせることでボロボロになりません。
- メロンパン生地を8等分にカットし、丸く伸ばす。
- 基本のパンにメロンパン生地をひとつずつ乗せて、被せる。縦と横に格子状の切れ目を入れる。
- 220℃に予熱したオーブンに入れ、10分焼いたら完成です。
⇒ゆーママのレシピ本「ゆーママの30分でこねずにできる魔法のパン 「電子レンジ」でスピード発酵」
↓↓↓同日放送の魔法のパンレシピはこちら↓↓↓
2021年1月23日のフジテレビ系『土曜はナニする!?』~山ちゃんの目指せ!イケてる旦那さん~で放送された、「30分で作れる...
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- 面倒くさくない!簡単おたすけレシピ 【最新レシピ!】
- オーブンなし!簡単スイーツ4品
- たった10分!魔法のレンチンスープ
- 30分で簡単!魔法のパンの作り方 【超人気!】
ゆーママのレシピ本とプロフィール
松本有美(ゆーママ)さんのプロフィール
松本有美(まつもとゆうみ)
愛称ゆーママ。作りおきのカリスマ主婦としてテレビで話題の人気料理ブロガー。7人家族を支える食費節約術として、数々の作りおき料理レシピを披露。
公式ブログ
【松本有美さんの著書】
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は土曜ナニする!?で話題の電子レンジで作れるパンレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2021/1/23)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、 安めぐみ 前園真聖 椿鬼奴 深川麻衣 渋谷凪咲(NMB48) 伊沢拓司 コカドケンタロウ(ロッチ) 伊藤寧々 神崎恵 岩永徹也 他