
2021年1月22日のフジテレビ系『ノンストップ』~坂本昌行のOneDish~で放送された「セリのエスニック焼きそば」のレシピと作り方をご紹介します。ナンプラーをきかせた東南アジア風のやきそばにパクチーではなくフレッシュなセリをプラス。トッピングのカリカリ油揚げが良いアクセントに!
坂本昌行さんのセリのエスニック焼きそばのレシピ
セリの独特な味わいと、ナンプラーで味付けした麺が相性抜群!
フレッシュなセリと紫玉ねぎの組み合わせも食感が良く、飽きずに食べられるポイントです。
材料【2人分】 ※1人分 約763kcal
中華蒸し麺(太麺) | 2玉 | セリ | 150g | もやし | 1袋 | 紫玉ねぎ | 1/2個 | 油揚げ | 1枚 | サラダ油 | 大さじ1+1/2 | 豚こま切れ肉 | 180g | ナンプラー | 大さじ1 |
酢 | 大さじ2 | 砂糖 | 大さじ1 | オイスターソース | 大さじ1 | しょうゆ | 大さじ1 |
ナンプラー | 大さじ1 | レモン汁 | 大さじ1 | 砂糖、ごま油 | 各大さじ1/2 |
作り方【調理時間:20分】
- 豚肉はナンプラーを揉み込み、下味をつける。
- セリは5㎝長さに切り、葉と茎を分ける。もやしはひげ根を除く。紫玉ねぎは薄切りにする。
- 中華麺は電子レンジで2分加熱してほぐす。
- 油揚げは粗みじん切りにする。フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、油揚げを中火で炒める。カリカリになったら取り出す。
- 空いたフライパンに残りのサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、豚肉を炒める。
- 肉の色が変わったら、もやし、セリの茎、セリの葉の1/3量を加えて炒め合わせる。セリの葉の2/3量はトッピングに使います。
- 全体に油が回ったら、麺と<A>を加えてさらに炒め、器に盛る。
- ボウルに残りのセリの葉と紫玉ねぎを入れて<B>で和える。焼きそばにのせて、焼いた油揚げを散らしたら完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はノンストップで話題の「セリのエスニック焼きそば」についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2021/1/22)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他