
2021年1月13日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された、「にらもち」のレシピ・作り方をご紹介します。今日のテーマは余ったお餅が大変身!絶品餅レシピです。料理愛好家の平野レミさんが考案した、ニラを混ぜ込んだアレンジ餅。ニンニクが香バター醬油をたっぷりかけて、いただきます。
- キャベツたっぷりヘルシー!ギュウギュウ牛カツ 【最新レシピ】
- お餅で簡単!おもちろいラザニア
- 簡単&激うま!明太バター餅 【超人気】
- 簡単キャンプ飯!ワイルドパエリア
平野レミさんのニラ餅のレシピ
大人気の料理愛好家、平野レミさんの家に代々受け継がれてきた絶品餅レシピ!
大量のニラを混ぜたお餅を、バターとニンニクが効いた特製タレでいただく究極のお餅レシピの作り方です。
ニラ | 1束 | 切り餅 | 4個 |
バター | 大さじ2 | ニンニク | 1片 | しょうゆ | 小さじ1~2 |
- ニンニクはみじん切りにする。
- ニラは沸騰したお湯でさっと茹でる。水気を絞り、包丁で細かく刻む。ニラは細かく刻むほどキレイに仕上がります。
- 切り餅を軽く水にくぐらせ、耐熱ボウルに乗せる。ラップをかけて、電子レンジで1分30秒加熱する。
- 餅が熱いうちに刻んだニラをまんべんなく混ぜ込み、水をつけた手で食べやすい大きさに丸める。
- ニンニクバター醤油を作る。フライパンにバターとニンニクを入れて炒める。香りが立ったら、しょうゆを加える。
- お皿にニラ餅を盛りつけ、熱々のニンニクバター醤油をかけたら完成です。
↓↓↓同日放送の余ったお餅の活用レシピはこちら↓↓↓
- 家飲みに!濃い味おつまみレシピ 【最新レシピ!】
- 余ったお餅の簡単アレンジまとめ 【超人気!】
- 2020年話題の簡単おうちレシピBEST20
- 余らせがち食材&調味料 大量消費レシピ
家事ヤロウのレシピ一覧
【表示順】:人気順 :日付順
バスクチーズケーキトースト
2020-02-19 (公開) / 2020-06-25 (更新)
SNSで大反響を呼んだ話題のバスクチーズケーキ風トーストです。食パンを器に使うことで、整形が難しいバスクチーズケーキを簡単に作ることができるレシピです。トースターで手軽に作れるのも、嬉しいポイント!
実際に食べてみたら…周りはサクサクのトースト、中身はしっとりフワフワのチーズケーキでとっても美味しかったです。子供たちと楽しみながら作るのも良し、朝食にも良し!またリピートしたいと思います。
【材料】
4枚切り食パン、クリームチーズ、砂糖、生クリーム、卵
罪深チーズケーキ
2020-05-13 (公開) / 2020-06-03 (更新)
2019年11月20日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された背徳飯レシピ「罪深いチーズケーキ」の作り方をご紹介します。背徳(はいとく)グルメとはSNSやネットで話題となっているレシピで、コンビニで買える身近な食材で手軽に作れるのに一度食べたら止まらない絶品料理です。
【材料】
北海道チーズ蒸しケーキ、有塩バター、メイプルシロップ
海苔とベーコンの炊き込みご飯
2019-10-30 (公開) / 2020-09-18 (更新)
2019年10月30日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された「海苔とベーコンの炊き込みご飯」の作り方をご紹介します。ご飯に巻くだけでなく、様々な料理にアレンジできる海苔の意外な使い方とは?必見です!
【材料】
米、角切りベーコン、焼きのり、酒、白だし、しょうゆ、コンソメ、バター
缶詰丸ごとみかんゼリー
2020-05-13 (公開) / 2020-05-14 (更新)
みかんの缶詰をそのままゼリーに!もちろん、みかんじゃなくても桃やパインでも作れます♪
実際に作ってみたら…缶から取り出すのに、ちょっと手間取りました。竹串で剥がしただけでは取り出せず、缶の底をバッサリ切りました。キレイに取りだしたいなら、その方が断然早いです。また、現在ゼラチンが入手しにくい状況が続いているようです。粉寒天で代用するやり方も書いていますので、ぜひ参考にしてください。
【材料】
みかん缶詰、粉ゼラチン
にんじんカルボナーラ
2021-01-27 (公開)
ニンジンを麺に使ったヘルシーカルボナーラ!
濃厚な味付けなのに背徳感ゼロ!レンジで作る簡単おつまみの作り方です。
【材料】
にんじん、刻みベーコン、ちゅーぶにんにく、しょうゆ、溶き卵、とろけるチーズ、ブラックペッパー
サバーニャカウダ
2021-01-27 (公開)
サバ缶をアンチョビ代わりに使う、お手軽バーニャ・カウダ!
サバ味噌煮缶を使うので、味付け不要の超簡単レシピです。
【材料】
サバ味噌煮缶、玉ねぎ、にんにく、粉チーズ、牛乳、オリーブオイル、バケット、マヨネーズ
さけるチーズの豚バラ巻き
2021-01-27 (公開)
食材2種類の手軽さと、伸びるチーズが楽しい!映えるおつまみ!
さけるチーズをお好みで使って、みんなで楽しめるパーティーメニューの作り方です。
【材料】
豚バラ肉、片栗粉、さけるチーズ、焼き肉のタレ
えのきチーズせんべい
2021-01-27 (公開)
使う食材は2つだけ!電子レンジで作れる簡単レシピです!
エノキの旨味と、チーズのパリパリ食感がクセになる絶品おつまみの作り方です。
【材料】
エノキ、スライスチーズ、粉チーズ、一味唐辛子
平野レミさんの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
みぞれの豚トロ煮
2019-06-13 (公開) / 2020-08-24 (更新)
2019年6月13日のTBS系『モニタリング』~レミ&DAIGOの超特急クッキング~で放送された「みぞれの豚とろ煮」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気料理研究家の平野レミさん。料理が苦手な人でも手早くパパっと作れる大根丸ごと1本レシピです☆
【材料】
豚肩ロース肉、しいたけ、ねぎ、パプリカ、大根、ごま油、うす口しょうゆ、砂糖、しょうが、オイスターソース、赤とうがらし
サーモンの爽やかソース
2020-05-14 (公開)
2020年5月14日のTBS系『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』~モニタリングクッキング~で放送された「サーモンのさわやかソース」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理愛好家の平野レミさん。料理初心者のDAIGOさんが挑戦!
実際に食べてみたら…鮭を牛乳に浸けているので生臭さが全くなくて、しっとりと柔らかくて美味しかったです。ソースも濃厚で、レストランの味でしたよ~
【材料】
サーモン、ハーブ塩、黒こしょう、牛乳、マッシュルーム、アスパラ、レモン、生タイム、小麦粉、バター、生クリーム、薄口しょうゆ
明太バター餅
2020-05-27 (公開) / 2020-11-22 (更新)
料理愛好家の平野レミさんが考案したアレンジ餅レシピ。明太子とバターで和えたお餅を海苔で包むだけなのに、一度食べたら止まらない美味しさと大好評!
実際に食べてみたら…とっても簡単で美味しかったです。バターを入れるので、レンチンしてもお餅がべたつかずにストレスなく調理できるし、何よりも美味しい!スタンダードな醤油餅だと面倒くさそうに食べる子供たちも、「すげ~ウマイ」と大好評でした。
【材料】
切り餅、バター、明太子、しょうゆ、焼きのり
牛トマ
2019-05-23 (公開) / 2020-08-23 (更新)
2019年5月23日のTBS系列『モニタリング』、平野レミ&DAIGOのモニタリングクッキングのコーナーで放送された「牛トマ」の作り方をご紹介します。今日はフジモンが奥様のユッキーナにサプライズで手料理をプレゼント!お子さんも真似できる母の日のおすすめレシピです。
【材料】
牛ロース肉、完熟トマト、ニンニク、バジル、塩、こしょう、オリーブ油、サワークリーム
明太バター餅
2020-05-27 (公開) / 2020-11-22 (更新)
料理愛好家の平野レミさんが考案したアレンジ餅レシピ。明太子とバターで和えたお餅を海苔で包むだけなのに、一度食べたら止まらない美味しさと大好評!
実際に食べてみたら…とっても簡単で美味しかったです。バターを入れるので、レンチンしてもお餅がべたつかずにストレスなく調理できるし、何よりも美味しい!スタンダードな醤油餅だと面倒くさそうに食べる子供たちも、「すげ~ウマイ」と大好評でした。
【材料】
切り餅、バター、明太子、しょうゆ、焼きのり
サーモンの爽やかソース
2020-05-14 (公開)
2020年5月14日のTBS系『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』~モニタリングクッキング~で放送された「サーモンのさわやかソース」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理愛好家の平野レミさん。料理初心者のDAIGOさんが挑戦!
実際に食べてみたら…鮭を牛乳に浸けているので生臭さが全くなくて、しっとりと柔らかくて美味しかったです。ソースも濃厚で、レストランの味でしたよ~
【材料】
サーモン、ハーブ塩、黒こしょう、牛乳、マッシュルーム、アスパラ、レモン、生タイム、小麦粉、バター、生クリーム、薄口しょうゆ
くるくる豚の角煮
2020-05-14 (公開) / 2020-05-15 (更新)
豚バラ薄切り肉をくるくると巻いて、レンチンで作るお手軽豚角煮です。タレにはオイスターソースや八角を加えて、本格的な味わいに!
実際に食べてみたら…八角と紹興酒を使うので、大人の味わいです。お肉は本当に柔らかくて、臭みもなく、とっても美味しい!
【材料】
豚バラ薄切り肉、塩、紹興酒、片栗粉、おろし生姜、おろしにんにく、しょうゆ、砂糖、はちみつ、八角、オイスターソース、長ねぎの青い部分、水
揚げないミックスフライ
2020-02-06 (公開) / 2020-02-07 (更新)
2020年2月6日のTBS系『モニタリング』で放送された「食べればミックスフライ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理愛好家の平野レミさん。揚げないとんかつや唐揚げ、エビフライなど、ダイエット中でカロリーを気にする人にもオススメのヘルシー揚げ物レシピです!
【材料】
エビ、鶏もも肉、豚肩ロース肉、片栗粉、ハーブ塩、こしょう、油、玉ねぎ、木綿豆腐、マヨネーズ、パセリ、トンカツソース、ケチャップ、和がらし、紅芯大根、紫キャベツ、セロリ、プチトマトなど、コーンフレーク
平野レミさんのレシピ本とプロフィール紹介
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。キッチングッズの開発を手がけるほか、全国の特産物を用いた料理で全国の村(町)おこしにも参加し好評を得ている。
【平野レミさん著書その他】
- キャベツたっぷりヘルシー!ギュウギュウ牛カツ 【最新レシピ】
- お餅で簡単!おもちろいラザニア
- 簡単&激うま!明太バター餅 【超人気】
- 簡単キャンプ飯!ワイルドパエリア
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は家事やろう!!!で話題の絶品もちアレンジ料理についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
家事ヤロウ!!!(2021/1/13)
放送局:テレビ朝日系列
水曜日23:15~放送開始
出演者:カズレーザー、中丸雄一、バカリズム、ギャル曽根 指原莉乃 高畑充希 林修 藤本美貴 他
- 家飲みに!濃い味おつまみレシピ 【最新レシピ!】
- 余ったお餅の簡単アレンジまとめ 【超人気!】
- 2020年話題の簡単おうちレシピBEST20
- 余らせがち食材&調味料 大量消費レシピ