
2021年1月13日のNHK『あさイチ』で放送された、「名店の浅漬け」のレシピ・作り方をご紹介します。今日のテーマはおうちで漬け物生活!お家時間が増えた今、手作りの漬け物が注目されています。和食の名店「分とく山」の野崎シェフが教える失敗しない極上漬け物レシピです。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
野崎シェフが教える名店の浅漬けレシピ
日本料理の名店の店主、野崎シェフが教えてくれたのは、塩だけで作るシンプルな浅漬け!
湯通しすることで最初の塩分を抜き、もう一度塩水で漬け込むことで、食材の味を引き出す極上の漬物の作り方です。
材料【作りやすい分量】
野菜 | 300g(今回はかぶとニンジン) | 塩 | 6g(野菜の2%) | 70℃のお湯 |
水 | 250㏄ | 塩 | 2.5g(水の1%) | 昆布 | 適量 |
作り方【調理時間:70分】
- カブとニンジンを薄切りにする。
- ボウルに入れ、塩をまぶし、野菜がしんなりするまでよく揉む。
- しんなりしたらポリ袋に入れて口を閉じ、重石を乗せて30分置く。ボウルにポリ袋ごと入れ、水をはった鍋やボウルを乗せても◎
- 30分経ったら野菜をザルにあけて、水分を切る。
- 鍋に70度のお湯を入れ、さっと野菜を湯通しする。
- 取り出して水につけて、塩を洗い流す。
- 漬け汁を作る。鍋に水に1%の塩、昆布を入れてひと煮立ちさせたら火から下ろし、粗熱を取る。昆布は取り出して細切りにする。
- ポリ袋に野菜と刻んだ昆布、冷ました漬け汁を入れて、袋の口を閉じる。
- 再び重石をして、30分置いたら完成です。
↓↓↓同日放送の漬け物レシピはこちら↓↓↓
2021年1月13日のNHK『あさイチ』で放送された、「漬け物」のレシピ・作り方をまとめたのでご紹介します。今日のテーマはお...
あさイチで話題のレシピ記事
- しらたきでヘルシー!アレンジレシピまとめ 【最新レシピ!】
- 家で簡単!漬け物レシピ 【超人気!】
- 3シェフ競演!オレの具沢山スープ
- フレンチシェフ直伝!万能みかんソース
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の簡単漬物レシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2021/1/13)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、森泉 他