
2021年1月13日のNHK『あさイチ』で放送された、「ゆず香る!たらと白菜のクリーム煮」の作り方をご紹介します。イタリアンシェフの日高良実さんが考案した、旬の白菜を美味しくいただくレシピです。炒めた白菜に隠し味の干しえびを加えて生クリームで煮たソースは、素材の甘味を生かして絶品!
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
ゆず香る!たらと白菜のクリーム煮のレシピ
材料【2人分】
白菜(内側) | 300g | オリーブオイル | 大さじ1 | 生クリーム | 100~170㏄ | 塩 | 適量 | こしょう | 適量 |
塩ダラ(甘塩/切り身) | 2切れ | こしょう | 適量 | 小麦粉 | 適量 | オリーブオイル | 大さじ1(タラと白子のソテー用) |
たらの白子 | 100g | 塩 | 少々 | こしょう | 少々 | 小麦粉 | 適量 |
干しエビ | 10g | ぬるま湯 | 50㏄ |
にんにく | 1/2片 | ゆずの皮 | 1/4個分 | パセリ(みじん切り) | 大さじ2 |
ゆずの皮 | お好みで |
作り方【調理時間:25分】
- 干しエビはぬるま湯につけて戻す。
- 白菜は芯と葉に分けてそれぞれ食べやすく切る。
- 鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、白菜の芯を炒める。全体に油が回ったら葉を加えて、さっと炒める。
- 干しエビを戻し汁ごと加えて、軽く塩を振って炒め合わせる。
- フタをして弱火で15分ほど蒸し煮にする。
- タラの下ごしらえをする。半分に切って塩コショウを両面にふって下味をつける。塩だらを使う場合は塩は不要です。
- たらの白子はひと口大に切って水洗いをし、さっと茹でて霜降りする。水気を切って軽く塩コショウをふる。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、タラと白子に小麦粉をまぶして、タラは皮目から焼く。横に白子も並べ、中火で片面2分ずつ焼き、焼き目をつける。
- (5)のフタを取り、生クリームを加えて中火でひと煮立ちさせてから、弱火にする。味をみて、塩コショウで調える。
- 焼いたタラと白子を加え、中火にしてソースをからめる。
- グレモラータを作る。にんにく、ゆずの皮はすりおろし、パセリはみじん切りにする。全て器に入れて混ぜ合わせる。
- 器にクリーム煮を盛り、グレモラータをかける。お好みで柚子の皮を散らして、完成です。
↓↓↓同日放送の漬け物レシピはこちら↓↓↓
2021年1月13日のNHK『あさイチ』で放送された、「漬け物」のレシピ・作り方をまとめたのでご紹介します。今日のテーマはお...
あさイチで話題のレシピ記事
- 阿川佐和子さんと、和・洋・中 旬のニラ料理 【最新レシピ!】
- 栄養満点!しらす&ちりめんじゃこ活用レシピ 【超人気!】
- 新玉ねぎ徹底活用レシピ!
- 簡単牛乳スイーツ!カッテージチーズケーキ
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の白菜とたらのクリーム煮についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2021/1/13)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、森泉 他