

2021年1月9日のフジテレビ系『土曜はナニする!?』~10分ティーチャー~で放送された、「痩せ筋トレ」のやり方と効果をご紹介します。ボディクリエイターで「はじめてのやせ筋トレ」の著者とがわ愛さんが考案した、短時間でダイエット効果抜群のトレーニングです。
とがわ愛さん考案のダイエット「やせ筋トレ」
昨年、最も売れたダイエット本として話題になった、とがわ愛さん著書の「はじめてのやせ筋トレ」。金スマやヒルナンデスでも紹介されて大反響となりました。
やせ筋トレとは、とがわさんいわく「運動嫌いでもできる家トレ」で、ハードな動きや長時間の運動をせずに家の中の狭い場所でも行えるトレーニングです。
ただ筋肉を鍛える一般的な筋トレでは、逆にムキムキになって腕や足が太くなってしまうことがありますが、やせ筋トレは「やせる筋肉」に特化して鍛えるため、女性らしいしなやかで美しい筋肉をつけることができるのです。
やせ筋トレのやり方
それでは実際に、ヤセ筋トレのトレーニング6種類についてご紹介します。
お腹の引き締め効果のあるトレーニング2つ、お尻の引き締め効果のあるトレーニング2つ、美しい背中を作るトレーニング、内ももを鍛えるトレーニングです。
お腹のやせ筋トレ①キャット&カウ
お腹を引き締め、美しい姿勢を作る効果のあるトレーニングです。
1セット×5回行います。
- 四つん這いになり、つま先を立てる。手首が痛いようなら、手首の下にタオルを敷いてもOKです。
- 息を吐きながら、おへそを天井に突き上げるように背中を丸める。
- 息を吐きだした状態で腹筋を感じるところで、息を止めて5秒キープする。
- 鼻から息を吸い、腰を反らす。肩がすくんでしまったり、背中の丸まりが足りないのはNG!
- 1セット×5回繰り返す。
お腹のやせ筋トレ②バイシクルデッドバグ
こちらもお腹を引き締める効果のあるトレーニングです。
左右ともに10回×3セット行います。
- あお向けになり、腰が浮かないように両足を宙に浮かせる。手は肋骨の上におく。
- おへそを床に近づけるように意識し、お腹に力を入れる。
- 足をお腹の力で支え、床につけずに伸ばす。
- 足が最も伸びたところで2秒キープし、息を吐く。
- おへその位置を保ったまま、鼻から息を吸いながら、右足を元の位置に戻す。
- ここまでの動きを左右各10回×3セット行う。
お尻のやせ筋トレ①ヒップリフト
お尻が引き締まり、美脚効果も期待できる一石二鳥のトレーニングです。
インターバルを挟みながら、10回×3セット行います。
- あお向けになり、ひざを立て、足は腰幅くらいに広げる。
- お尻に力を入れて、お尻にじわじわと感じるまで持ち上げる。
- お尻を2~3秒かけて、床にギリギリ触れるくらいまで下ろす。かかとにしっかりと重心をかけます。
- 10回繰り返したら1~2分ほど休み、3セット行う。
お尻のやせ筋トレ②ライイングヒップアブダクション
両足ともに20回×3セット行います。
- 横向きに寝そべり、両足が「くの字」になるよう膝を曲げる。
- ひざを開くイメージで、上になっている足を真上に上げる。
- お尻の側面に効いていると感じたら、ゆっくり足を下ろして、そのまま再び上げる。お尻が後ろに倒れないように気をつけてください。前方ではなく、やや後ろを狙って足を上げるのがコツ。
背中のやせ筋トレ ペットボトル ベントオーバーロウ
背中に美しい天使の羽のような筋肉をつけるトレーニングです。
中身の入ったペットボトル(500ml)×2本
- ペットボトルを両手に1本ずつ持ち、軽く握る。強く握ると腕の力を使って持ち上げてしまうので、軽く持つのがコツ。
- 手の甲を前に向け、ひざは腰幅に広げ、軽く曲げる。手の甲を前に向けると「ハミ肉対策」、逆に持つと「浮き輪肉対策」になります。
- ゆっくりと肘を後ろに引く。肩を上げないよう、背中の筋肉を意識しながら肘と肘を近づけるようなイメージで肘を引きます。
- 背中に効いていると感じたら、再び最初のポーズに戻す。
- 10回繰り返したら1~2分ほど休み、3セット行う。
太もものやせ筋トレ ニーリングツイスト
太ももの内側を鍛えるトレーニングです。
両足共に10回×3セット行います。
- 左のひざを立て、右腕を左太ももの外側にかける。膝を立てる場所を上半身よりも前方にすることで、倒しやすくなります。
- ひざをやや内側に寄せるようにしながら、上半身を前に倒し、左太ももに体重を乗せる。右手で床に触れる意識で行います。
- 呼吸を止めずに2秒キープしたら、ゆっくりと元に戻す。膝を内側に寄せるようにすると、より太ももの内側に効果があります。
- 両足共に10回×3セット行う。
※画像引用:土曜はナニする!?より
とがわ愛さんのプロフィール
今回、土曜はナニする!?で紹介された「痩せ筋トレ」をまとめた本は50万部のベストセラーに!
私も実際に購入しましたが、とがわ愛さんのイラストが可愛いだけでなく分かりやすくて、また筋トレの効率的なスケジュールなども掲載されているので、参考になることが沢山で、とっても読みやすいです。
もっと詳しく知りたいという方は、ぜひ購入してみて下さいね。
タイ人と日本人のハーフ。機能解剖学・運動生理学が大好きで、女性のためのダイエット・筋トレ・姿勢改善に関する独自のメソッドをイラスト付きで紹介したtwitterやinstagramが人気。
公式インスタグラム
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は土曜はナニする!?で話題のダイエット、「ヤセ筋トレ」についてご紹介しました。
当サイトではこれまでもヤセ筋トレについての記事をまとめています。
実際にお笑い芸人のみはるさんが挑戦された効果も併せて載せていますので、ぜひご覧ください!
↓↓↓金スマで紹介されたやせ筋トレのやり方とみはるさんのダイエット効果↓↓↓
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2021/1/9)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、 白石美帆 和牛 堀田茜 河野純喜(JO1) 佐藤景瑚(JO1) 石田明(NON STYLE) 吉田沙保里 平祐奈 岩永徹也 他