
2020年12月23日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「即席デミグラス風ソースで!ポークソテー」のレシピ・作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理研究家の藤井恵さん。豚ロース肉を焼きながら、一緒にフライパンでデミグラスソースを作ります。ケチャップや中農ソース、オイスターソースなど家にある材料で、簡単なのにコクたっぷりの本格ソースに仕上がりますよ。仕上げに乗せるチーズで美味しさ倍増!
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
藤井恵さんの即席デミグラス風ソースのポークソテーのレシピ
クリスマスや、年末年始のパーティーにオススメのポークソテー!
即席のデミグラスソースとチーズでいただく、いつものソテーとはすこし違う、見た目に華やかなポークソテーの作り方です。
材料【2人分】
サラダ油 | 大さじ1/2 | バター | 10g | ピザ用チーズ | 40g |
豚肩ロース肉(とんかつ用) | 2枚(200~250g) | 塩 | 少々 | こしょう | 少々 | 小麦粉 | 適量 |
トマトケチャップ | 大さじ3 | 中農ソース | 大さじ2 | 水 | 大さじ2 | オイスターソース | 大さじ1/2 | 酒 | 大さじ1 |
ほうれんそう | 200g | 湯 | 400㏄ | 塩 | 大さじ1/2 | サラダ油 | 大さじ1/2 |
作り方【調理時間:25分】
- ソースを作る。ボウルにトマトケチャップ、中農ソース、オイスターソース、水、酒を入れて混ぜる。
- ほうれん草は根元に十字の切れ込みを入れてボウルにしばらく浸けてから、振り洗いして泥汚れを落とす。根元も一緒に4~5センチ長さに切る。沸騰したお湯に塩とサラダ油を入れてほうれん草の根元を入れる。続いて葉を加え、フタをして強火で1~2分蒸し煮にする。根元が柔らかくなったらザルに上げ、ヘラで押して水気をしっかり絞る。油と一緒に茹でているので、水にさらさなくても色落ちしません。
- 豚肉はこぶし(または肉叩き)で全体を叩いて柔らかくし、包丁で脂肪と赤身の間の筋を切る。
- 豚肉を元の形に整え、塩コショウを両面に軽くふる。小麦粉をまぶし、余分な粉を落とす。小麦粉をまぶすことで肉汁が流れるのを防ぎ、柔らかくジューシーに仕上がります。
- フライパンを中火で温め、サラダ油をひく。盛り付けた時に上になる面を下にして、豚肉を入れる。時々動かしながら、強めの中火で2~3分焼く。
- 豚肉の上下を返し、さらに1~2分焼く。余分な脂はキッチンペーパーで軽く拭き取ります。
- 混ぜ合わせたソースを加え、中火で混ぜながら煮立たせる。
- バターを加え、溶かしながらソースを煮詰める。豚肉の上下を返し、全体にからめる。
- ピザ用チーズを豚肉の上に乗せ、フタをしてチーズが溶けるまで1分ほど蒸し焼きにする。
- お皿にポークソテーを盛り、ほうれん草を添えたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
- しらたきでヘルシー!アレンジレシピまとめ 【最新レシピ!】
- 家で簡単!漬け物レシピ 【超人気!】
- 3シェフ競演!オレの具沢山スープ
- フレンチシェフ直伝!万能みかんソース
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の絶品ポークソテーの作り方についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/12/23)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、浜島直子 他