
2020年12月19日の日本テレビ系『満点☆青空レストラン』で放送された「広甘藍(ひろかんらん)キャベツ」の魅力と、通販・お取り寄せ方法をご紹介します。今日訪れたのは広島県呉市。まるで果物のような糖度があり、芯までみずみずしく美味しく食べられるという「幻のキャベツ」です。
- スタミナ満点!「ぐんまとろりん(大和芋)」(群馬) 【最新お取り寄せ】
- 大豆本来の味を堪能!「檜山納豆」(秋田)
- 生でも旨い究極サバ!「唐津Qサバ」(佐賀) 【超人気】
- 奇跡の旨さ!「金猪豚(ゴールデンボアポーク)」(兵庫)
広甘藍(ひろかんらん)キャベツとは?
今回青空レストランに登場した広甘藍(ひろかんらん)は、広島県の南部に位置する呉市広地区が発祥と言われるキャベツです。
明治末期から大正初期にかけて、現在の呉市広の熱心な生産者たちによって育成されました。
昭和初期には広地区を中心に盛んに栽培されていましたが、昭和40年頃にはほとんど栽培されなくなり、幻の野菜とも言われていたそうです。
現在、生産者の高齢化の進む呉市では、農業者の収益アップを図り、地域に担い手を育てようと、「広甘藍」のブランド化に取り組まれています。
平成22年には、広カンラン生産組合を設立し、産地の復活に取り組んでいます。
☑まるでフルーツのような甘さが特徴
「広甘藍」の特徴は、何と言っても柔らかい葉と甘味です。
糖度は11度超えでまるで果物のようであり、また通常のキャベツに比べ水分を多く含むため、葉が柔らかくてみずみずしく、芯まで美味しく食べられます。
出荷は11月~1月までと短く、期間限定の販売となっている希少なキャベツです。
☑安心の低農薬栽培
また、広カンラン生産組合では、「安心!広島ブランド」特別栽培農産物認証を取得しています。
「特別栽培農産物」とは、その農産物が生産された地域の慣行レベルに比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。
つまり、農薬や化学肥料をできるだけ使用しない栽培を行い、より安全で安心な野菜として提供されているのです。
広甘藍の通販・お取り寄せ
今回、青空レストランに登場した「広甘藍キャベツ」は、JAのオンラインショップ「JAタウン」にある「広島とれたて元気市」にて購入が可能ですが、現在は、入荷待ちの状態の様です。
広島県内では、以下のお店で取り扱いをされているようなので、お近くの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
JA呉グリーンセンター TEL0823-22-5176
グリーンヒル郷原 TEL0823-77-1025
藤三 (広店、新広店、阿賀店)
ナイスムラカミ
ピュワークック
笹兵衛
JA交流ひろば とれたて元気市 広島店 TEL082-831-1831
とれたて元気市 となりの農家店 TEL082-437-5831
Aコープファーマーズみやうち
とれたて元気市 みやうち店 TEL0829-30-9922
また、番組で紹介された「発酵レモン胡椒」や「テングソース」は楽天ショップなどの通販サイトでも購入可能です。
日テレの通販サイトでは、発酵れもん胡椒とレモン鍋の素やテングソースが特別セットとして販売されていますので、こちらもぜひご覧ください。
- 牛肉記念日に食べたい!極上すき焼き 【最新お取り寄せ】
- 調味料博士おすすめ!激うま調味料4選まとめ 【超人気】
- 全国絶品お取り寄せ鍋セット!
- 3ジャンル人気ランキング! 餃子/ラーメン/ご飯のお供
- スタミナ満点!「ぐんまとろりん(大和芋)」(群馬) 【最新お取り寄せ】
- 大豆本来の味を堪能!「檜山納豆」(秋田)
- 生でも旨い究極サバ!「唐津Qサバ」(佐賀) 【超人気】
- 奇跡の旨さ!「金猪豚(ゴールデンボアポーク)」(兵庫)
広甘藍(ひろかんらん)キャベツのおすすめアレンジレシピ
番組で紹介された「広甘藍キャベツ」の極上レシピは、青空レストランの公式サイトからご覧いただけます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は青空レストランで話題の激甘キャベツ「広甘藍(ひろかんらん)」についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
満点☆青空レストラン(2020/12/19)
放送局:日本テレビ系列
土曜18時30分~放送開始
出演者:宮川大輔、菊池風磨(Sexy Zone) 他
- スタミナ満点!「ぐんまとろりん(大和芋)」(群馬) 【最新お取り寄せ】
- 大豆本来の味を堪能!「檜山納豆」(秋田)
- 生でも旨い究極サバ!「唐津Qサバ」(佐賀) 【超人気】
- 奇跡の旨さ!「金猪豚(ゴールデンボアポーク)」(兵庫)