
2020年12月5日のフジテレビ系『土曜はナニする!?~10分ティーチャー~』で放送された「豚肉と白菜のチーズミルフィーユ」のレシピと作り方をご紹介します。教えてくれたのは管理栄養士で料理家のひろのさおり先生。美味しくて栄養満点、簡単に作れる小鍋レシピです。
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- しょうがで温活!体を温める生姜レシピ 【最新レシピ!】
- 美容に健康に!簡単小鍋レシピ
- 和牛水田さんのワンランクアップレシピ! 【超人気!】
- リュウジさん!悪魔的のベジ飯レシピ
ひろのさおり先生の豚肉と白菜のチーズミルフィーユのレシピ
冬の定番ミルフィーユ鍋にカマンベールチーズを豪快に乗せた一品。
カマンベールチーズを丸ごと使って、美容に欠かせない成分であるタンパク質をUP!肌を健康に保つビタミンAや、脂肪をもやすビタミンB2も豊富に含まれています。
シメはご飯を入れてリゾットがオススメです!
材料【1人分】
白菜 | 1/4カット2枚 | 豚バラ薄切り肉 | 6枚 | 水 | 300㏄ | コンソメ | 大さじ1/2 | カマンベールチーズ | 100g |
ご飯 |
作り方【調理時間:10分】
- 白菜を豚肉の幅に合わせて、縦に3等分に切る。
- 白菜と豚肉を交互に3回重ねて、4等分に切る。白菜の芯が互い違いになるように重ねると重なりやすいです。
- 鍋の外側から敷き詰め、水とコンソメをいれる。
- カマンベールチーズを4等分にして上にのせ、フタをして中火にし、煮立ったら弱火にして3分煮れば完成です。
- シメはチーズのコクが溶けだしたスープにご飯を入れて、チーズリゾット風にするのがオススメです。
↓↓↓同日放送の小鍋レシピはこちら↓↓↓
2020年12月5日のフジテレビ系『土曜はナニする!?~10分ティーチャー~』で放送された「ヘルシーなのに栄養満点!キレイに...
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- しょうがで温活!体を温める生姜レシピ 【最新レシピ!】
- 美容に健康に!簡単小鍋レシピ
- 和牛水田さんのワンランクアップレシピ! 【超人気!】
- リュウジさん!悪魔的のベジ飯レシピ
ひろのさおり先生のプロフィールとレシピ本
今回、土曜はナニする!?で講師を務めたひろのさおり先生のプロフィールです。
ひろのさおり
管理栄養士・料理家
株式会社セイボリー代表取締役
1993年生まれ。東京都在住
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や出張料理サービスを中心に活動。
大学院修了後は、食事指導、セミナー講演、料理教室講師、食関連サービスの監修などにも携わっています。
2020年7月に株式会社セイボリーを設立。
管理栄養士・料理家
株式会社セイボリー代表取締役
1993年生まれ。東京都在住
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や出張料理サービスを中心に活動。
大学院修了後は、食事指導、セミナー講演、料理教室講師、食関連サービスの監修などにも携わっています。
2020年7月に株式会社セイボリーを設立。
↓↓レシピ本はこちら!
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は土曜はナニする!?で話題の小鍋レシピについてご紹介しました。
これからますます寒くなりますが、鍋は体が温まるだけでなく栄養もしっかり摂れるので冬には欠かせないですよね。
我が家もついついワンパターンになりがちなので、早速いろいろ試してみたいと思います。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2020/12/5)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、 安めぐみ 石田明(NON STYLE) 松本まりか 赤楚衛二 伊沢拓司 斎藤司(トレンディエンジェル) 小池美由 高橋メアリージュン 夏菜 神尾楓珠 他