
2020年12月5日のフジテレビ系『土曜はナニする!?~10分ティーチャー~』で放送された「サバ缶を丸ごと使ったキムチ鍋」のレシピと作り方をご紹介します。教えてくれたのは管理栄養士で料理家のひろのさおり先生。美味しくて栄養満点、簡単に作れる小鍋レシピです。
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- 30分でできる!魔法のパンの作り方 【最新レシピ!】
- しょうがで温活!体を温める生姜レシピ
- 美容に健康に!簡単小鍋レシピ
- 和牛水田さんのワンランクアップレシピ! 【超人気!】
ひろのさおり先生のさば缶丸ごとキムチ鍋のレシピ
サバの水煮缶を汁ごと全部煮込んだ旨味たっぷりの小鍋レシピです。
サバには、EPA・DHAといった、血液をサラサラにしたり、中性脂肪を減らす効果のある成分や、若返りのビタミンとも呼ばれる、ビタミンEも豊富に含まれています。
シメは出汁をたっぷり吸ったうどんがオススメ!
材料【1人分】
木綿豆腐 | 1/2丁 | チンゲン菜 | 1/2株 | サバ水煮缶 | 190g |
水 | 300㏄ | 味噌 | 大さじ1 | コチュジャン | 大さじ1/2 | キムチ | 150g |
うどん |
作り方【調理時間:10分】
- 豆腐、チンゲン菜を3等分に切り分ける。
- 鍋に<スープ>の材料を入れ、中火にかける。
- サバ水煮缶を丸ごと、豆腐、チンゲン菜を入れて中火にし、煮立ったら弱火にして3分煮れば完成です。
- シメは旨味たっぷりのスープに茹でたうどん(または冷凍うどん)を入れて、ひと煮立ちさせればできあがり!
↓↓↓同日放送の小鍋レシピはこちら↓↓↓
2020年12月5日のフジテレビ系『土曜はナニする!?~10分ティーチャー~』で放送された「ヘルシーなのに栄養満点!キレイに...
土曜はナニする?で話題のレシピ記事
- 30分でできる!魔法のパンの作り方 【最新レシピ!】
- しょうがで温活!体を温める生姜レシピ
- 美容に健康に!簡単小鍋レシピ
- 和牛水田さんのワンランクアップレシピ! 【超人気!】
ひろのさおり先生のプロフィールとレシピ本
今回、土曜はナニする!?で講師を務めたひろのさおり先生のプロフィールです。
ひろのさおり
管理栄養士・料理家
株式会社セイボリー代表取締役
1993年生まれ。東京都在住
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や出張料理サービスを中心に活動。
大学院修了後は、食事指導、セミナー講演、料理教室講師、食関連サービスの監修などにも携わっています。
2020年7月に株式会社セイボリーを設立。
管理栄養士・料理家
株式会社セイボリー代表取締役
1993年生まれ。東京都在住
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や出張料理サービスを中心に活動。
大学院修了後は、食事指導、セミナー講演、料理教室講師、食関連サービスの監修などにも携わっています。
2020年7月に株式会社セイボリーを設立。
↓↓レシピ本はこちら!
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は土曜はナニする!?で話題の小鍋レシピについてご紹介しました。
これからますます寒くなりますが、鍋は体が温まるだけでなく栄養もしっかり摂れるので冬には欠かせないですよね。
我が家もついついワンパターンになりがちなので、早速いろいろ試してみたいと思います。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2020/12/5)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、 安めぐみ 石田明(NON STYLE) 松本まりか 赤楚衛二 伊沢拓司 斎藤司(トレンディエンジェル) 小池美由 高橋メアリージュン 夏菜 神尾楓珠 他