
2020年12月4日の『ザワつく!金曜日』で放送された「全国ご当地プリンNo.1決定戦」の情報をまとめたのでご紹介します。MCの石原良純さん、長嶋一茂さん、高嶋ちさ子さんら3名をうならせた極上のプリンが続々登場!
- 牛肉記念日に食べたい!極上すき焼き 【最新お取り寄せ】
- 調味料博士おすすめ!激うま調味料4選まとめ 【超人気】
- 全国絶品お取り寄せ鍋セット!
- 3ジャンル人気ランキング! 餃子/ラーメン/ご飯のお供
全国ご当地プリン決定戦の結果
UNISON TAILOR人形町のプリン(東京)
面接帰りに寄り道プリン🍮#プリン #プリン好き #プリンオタク#琉球アスティーダIDOL #ミクチャ #拡散希望 #RT拡散希望
『ユニゾンテイラー人形町』
☕️本日のコーヒーRサイズ 350円
🍮プリン 450円
セットで50円引き!カラメルソースとプリンの味のバランスが最高でした♡♡♡ pic.twitter.com/MLPdCeWBk3
— 彩辺 実来🍮みく子🍮 (@mikuku_pudding) November 5, 2020
石原良純さんの1位に選ばれたプリン!
・全卵と卵黄を5:1の割合で使用し、きび砂糖でコクをUPした上品で優しい甘さに!
・砂糖と水だけでしっかり焦がした、苦めのカラメルがポイント!
・一日12個の限定商品!
群馬ファーマーズプリン リッチバニラ(群馬)

【秘密のケンミンSOHWで紹介】P-1準グランプリ受賞★ 群馬ファーマーズプリン リッチ・バニラ 4個入 贅沢 なめらか とろける プリン 高級 お取り寄せ プレゼント 贈り物 贈答 手土産 ギフト お歳暮 御祝 誕生日 ♪
・群馬県産の地鶏の卵「黄斑ピュア」を使った、滑らかな食感のプリン
・プリン生地には卵黄のみを使用し、群馬県産のジャージー牛乳と合わせ、カラメルにはラム酒を使った苦めの味に!
あおもり生プリン(青森)
一つひとつ手作りで丁寧に仕上げられた、青森のご当地プリンです。
プリン生地は新郷村ふるさと活性化公社の低温殺菌牛乳「間木ノ平の薫りたつ牛乳」に卵白を加え、低温でゆっくりと加熱することで、とろける食感を生み出しています。
食べる直前に田子たまご村の「緑の一番星」の黄身を乗せ、さらにその上から風間浦町の駒嶺商店が作る「津軽海峡の塩」でアクセントを付けた特製塩カラメルソースをとろりとかけていただきます。
プリンの滑らかさ、卵黄の濃厚なコク、カラメルの塩味が一体となった極上のスイーツです。
・令和元年度青森県特産品コンクール 青森県知事賞(グランプリ)受賞
レストラン アルティザンの男気プリン(神奈川)
今日のカフェめぐり。
日本大通り レストラン アルティザンでモーニング。
こちらは男気プリン🍮
固めで重め、意外と甘いな~なんて食べてたら…底のカラメルがビターでびっくり!
真っ黒ソースに絡めて頂く巧妙な味わいのプリン。
たまらんです😂 pic.twitter.com/uEZFbkF7qS— みやもとあい (@miyamo0516) September 24, 2020
⇒通販・お取り寄せは公式サイトから
高嶋ちさ子さんの1位に選ばれたプリン!
・昔ながらの硬さにこだわり、濃厚な味を出すため卵黄を多めに使用し、シェフこだわりのカラメルと合わせた逸品!
・限界まで味を追求し、見た目は無骨な、その名の通り「男気」が詰まったプリン!
なかほら牧場のカスタードぷりん(岩手)
・濃過ぎずスッキリとした味わいで、ご当地牛乳グランプリで最高金賞受賞!
・しぼりたての牛乳を使い、砂糖よりも甘い天然のアガベシロップ、濃厚な黄身の岩手県産と、コクのある山梨県産の卵をブレンドして蒸しあげ、牛乳の味を堪能できる贅沢な逸品!
・牛乳の味を最大限いたすため、カラメルは使用しません。
丹波路プリン黒豆(兵庫)
ささらい旬菜ランチコースのデザートにも出てきた丹波路黒豆プリンがこちら🍮
もちろんお土産も買ったけどめっちゃ美味しかった〜🥺🥺
そりゃ流司くんも高級和菓子みたいって言うわ🥺
流司くんこれ美味しかったやろなぁ❤️
良かったね♡(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) pic.twitter.com/YVRMev0wXX— ヨリン (@XrsxzMk6Wwo33Aw) August 13, 2020
長嶋一茂さん&高橋茂雄さんの1位に選ばれた優勝プリン!
・低温殺菌され牛乳本来の味が味わえる地元丹波乳業の牛乳を使用し、卵もコクのある丹波さんを使用!
・プリンと合わせるのは、自家製の丹波黒豆を3日かけ煮込んだゼリー!
・丹波の味を味わえる人気のお土産!
- 牛肉記念日に食べたい!極上すき焼き 【最新お取り寄せ】
- 調味料博士おすすめ!激うま調味料4選まとめ 【超人気】
- 全国絶品お取り寄せ鍋セット!
- 3ジャンル人気ランキング! 餃子/ラーメン/ご飯のお供
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はザワつく金曜日で話題の全国ご当地プリン決定戦で登場した絶品プリンについてご紹介しました。
初めて食べたモロゾフのとろとろプリンの衝撃はいまだ忘れられませんが、逆に最近ではレトロブームの影響で昔ながらの固めプリンも流行っていますね。
結局、プリンはどんな形であれ美味しいのではないかと気が付きました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。