
2020年11月28日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送された「そば粉のガレット」の作り方をご紹介します。
今回のテーマは、ホットプレート活用レシピ!
お家時間が増え売上を伸ばしているホットプレート。メインディッシュからデザートまで、なんでも作れる万能調理器具「ホットプレート」で作るレシピと、ワンランク格上げ術を一流フレンチシェフが教えてくれました。
教えてくれたのは今注目の若手シェフ、糸井章太さんです。
一流フレンチシェフが伝授!そば粉のガレットのレシピ
今人気の両面ホットプレートを使ったレシピ!
左右で温度を変えることができるので、ガレットの生地と具材を同時に調理することができます。
そば粉 | 80g | 小麦粉(薄力粉) | 25g | 牛乳 | 250g | 水 | 100g | 焦がしバター | 50g | 塩 | 2g |
舞茸 | 100g | しめじ | 100g | 椎茸 | 50g | ほうれん草 | 100g | ニンニク | 1個 | 卵 | 4個 | サニーレタス | 適量 | 生ハム | 4枚 | セルフィーユ | 適量(お好みで) | パルメザンチーズ | 適量 | ミニトマト | 4個(輪切り) |
バター | 適量 | オリーブオイル | 適量 | 塩 | 適量 | 黒胡椒 | 適量 |
バルサミコ酢 | 30g | エクストラバージンオイル | 適量 |
- 生地を作る。ボウルにそば粉、牛乳、小麦粉、塩、焦がしバターを入れて混ぜる。一晩冷蔵庫で寝かせて、生地を落ち着かせる。寝かせることでグルテンが落ち着いて、水分が全体に行き渡って焼き色がキレイになり、しっとりと仕上がります。
- ホットプレートの片面を250℃の高温に設定し、オリーブオイル、バター、きのこを入れる。塩をふり、ニンニクを刺したフォークで炒める。ニンニクの香りだけをきのこに移しながらソテーします。
- きのこに火が通ったら取り出し、続いてほうれん草を同様に炒める。
- ほうれん草がしんなりしたら取り出し、140度ににして目玉焼きを作る。
- もう片方の面も140度にして、ガレット生地を丸く広げて焼く。表面が乾いたら、最後は250度に上げてカリッと仕上げる。
- ガレットの生地が焼けたら、炒めたほうれん草、きのこ、スライスしたトマト、パルメザンチーズをかけ、上に目玉焼きを乗せる。
- 生地を四角く成形し、お皿に盛る。
- サニーレタス、生ハム、パルメザンチーズを全体にかけ、黒こしょうをふる。お好みでセルフィーユを飾る。
- バルサミコ酢とオリーブオイルを混ぜたドレッシングをかけたら完成です。
↓↓↓同日放送!ホットプレート活用レシピまとめ↓↓↓
ホットプレート人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
バラ焼きをホットプレートで作るレシピ
2020-01-23 (公開) / 2020-03-12 (更新)
2020年1月23日の日テレ系「秘密のケンミンSHOW」で放送されたホットプレートで作る「バラ焼き」の作り方を紹介します。家庭で簡単に作れる熱々のケンミングルメレシピです。
実際に食べてみたら…甘辛いタレが牛肉と玉ねぎにからんで、とっても美味しかったです!ご飯が何杯でも食べられそう。濃いめの味なので、お酒のおともにもオススメです。
【材料】
牛バラ肉、玉ねぎ、焼き肉のタレ、すりおろしりんご、おろしショウガ、おろしにんにく、砂糖
巻かないロールキャベツ
2020-06-27 (公開) / 2020-12-05 (更新)
レンチンしたキャベツをホットプレートに広げ、肉ダネやお好みの具材を乗せて作るギャル曽根さん流の巻かないロールキャベツ。お子さんと一緒に作っても楽しめますよ。
【材料】
キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、ピザ用チーズ、ひき肉、玉ねぎ、パン粉、たまご、牛乳、塩こしょう、トマト缶、ウスターソース、ケチャップ、コンソメ、にんにく、水、ミニトマト、ウズラの卵、ウインナー
うどん餃子
2020-04-04 (公開)
2020年4月4日のテレビ朝日系『中居正広のニュースな会』で放送された「ホットプレートでうどん餃子」の作り方をご紹介します。料理上手な大食いタレントとして知られるギャル曽根さんが考案されたレシピで、家族でホットプレートを囲みながら食べられる休日レシピです!
【材料】
ニラ、キャベツ、ゆでうどん、サラダ油、ごま油、豚ひき肉、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、塩、こしょう、卵、三杯酢、黒コショウ
石焼風ビビンバ。ホットプレートで簡単レシピ
2020-03-07 (公開)
2020年3月7日のテレビ朝日系『中居正広のニュースな会』で放送された「石焼風彩りビビンバ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理上手なタレントとして知られるギャル曽根さん。家族で楽しく作って食べられるホットプレート料理のレシピです!
【材料】
ニンジン、もやし、小松菜、ごま油、白ごま、塩、牛バラ肉、ご飯、キムチ、焼き肉のたれ、卵黄、韓国のり
ホットプレートでロールケーキ
2020-06-27 (公開) / 2020-12-05 (更新)
洋食界の巨匠、大宮シェフが考案した簡単ロールケーキ。ホットプレートで焼き上げからトッピングまで仕上げます。中の具はお好みで、色々変えて楽しめますよ。
【材料】
卵、ホットケーキミックス、ビール、バター、塩、板チョコ、バナナ、イチゴ、キウイ、ナッツ、ハム、チーズ、トマト
巻かないロールキャベツ
2020-06-27 (公開) / 2020-12-05 (更新)
レンチンしたキャベツをホットプレートに広げ、肉ダネやお好みの具材を乗せて作るギャル曽根さん流の巻かないロールキャベツ。お子さんと一緒に作っても楽しめますよ。
【材料】
キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、ピザ用チーズ、ひき肉、玉ねぎ、パン粉、たまご、牛乳、塩こしょう、トマト缶、ウスターソース、ケチャップ、コンソメ、にんにく、水、ミニトマト、ウズラの卵、ウインナー
ヘルシー海苔餃子
2020-06-27 (公開) / 2020-12-05 (更新)
ロバート馬場さん考案の餃子の皮の代わりに焼き海苔を使った、糖質オフのヘルシー餃子!ビールのお供にもピッタリの一品です。
【材料】
豚ひき肉、ニラ、ショウガ、干し椎茸、醤油、ごま油、片栗粉、塩、コショウ、酢、こしょうがオススメ、えび、大葉、チーズ、カレー粉
ホットプレートでお好みのっけパン
2020-06-27 (公開) / 2020-12-05 (更新)
イタリアン江部シェフが考案したホットプレート活用レシピ。イタリア料理のブルスケッタを熱々で食べられます!
【材料】
フランスパン、オリーブオイル、パプリカ、なす、エリンギ、シメジ、焼き肉用肉、えび、イカ、塩、こしょう、オリーブオイルソース、マヨネーズ、レモン汁、黒コショウ、にんにく、ミニトマト、ケチャップ、酢、タバスコ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
世界一受けたい授業(2020/11/28)
放送局:日本テレビ系列
土曜19時56分~20時54分
出演者:堺正章、上田晋也(くりぃむしちゅー) 有田哲平(くりぃむしちゅー) 、石井亮次、岸優太(King & Prince)、橋本愛、森富美、前田有紀 他