
2020年11月24日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「煮込まず簡単!ハッシュドポーク」のレシピと作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理研究家の石原洋子さん。煮込む時間はたったの2~3分!味付けはトマトケチャップに、隠し味の醤油で深みをプラス。豚肉を使うので、コスパも抜群のハッシュドビーフならぬ、ハッシュドポークです。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
煮込まず簡単!ハッシュドポークのレシピ
ハッシュドビーフを豚こま肉でアレンジしたハッシュドポーク!
トマトケチャップのうま味としょうゆのコクで、煮込まずフライパン一つで作れるお手軽メニューです。
材料【2人分】
サラダ油 | 大さじ1 | 玉ねぎ | 1/2個(100g) | にんにく | 1/2片分(みじん切り) | しめじ | 100g | トマト | 1/2個(100g) | 白ワイン | 大さじ2 | 水 | 200㏄ | ケチャップ | 大さじ1 | しょうゆ | 大さじ1 | こしょう | 少々 | バター | 大さじ1 | 塩 | 少々(味をみて) | 温かいご飯 | 300~400g |
豚こま切れ肉 | 200g | 塩こしょう | 各少々 | 小麦粉 | 大さじ2 |
パセリ(みじん切り) |
作り方【調理時間:15分】
- 玉ねぎは繊維に沿って2mm幅の薄切りにする。
- ニンニクはみじん切りにする。
- しめじは石づきを除いて小房に分ける。シイタケやマッシュルームを使う場合は、薄切りにしてください。
- トマトは粗みじん切りにする。
- 豚肉はバットなどに広げ、塩コショウで下味をつけて、小麦粉ををまんべんなく振ってまぶす。
- フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、玉ねぎをきつね色になるまで炒める。
- ニンニクを加えて、香りが立つまで炒める。
- 豚肉を加えて、箸でほぐしながら、色が変わるまで炒める。バットに粉が残ったら、全て一緒に入れて炒めて下さい。煮汁のとろみのもとになります。
- 白ワインを加え、アルコール分を飛ばしながら炒める。
- しめじを加えてしんなりするまで炒める。
- 水を加えて強火にし、しっかり煮立てる。煮立てることで豚肉についた小麦粉が溶けだし、旨味も出てきます。
- 軽くとろみがついたら、トマトを加えて煮る。
- トマトが崩れたら、ケチャップ、しょうゆを加えて、中火にして1~2分煮る。
- こしょう、バターを加えて混ぜる。味を見て、足りなければ塩で調えてください。
- ごはんをお皿に盛る。小さな器に入れてから、お皿にひっくり返して乗せると見た目も可愛らしくなります。
- ハッシュドポークをご飯に添えるようにかける。パセリをかけたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
- しらたきでヘルシー!アレンジレシピまとめ 【最新レシピ!】
- 家で簡単!漬け物レシピ 【超人気!】
- 3シェフ競演!オレの具沢山スープ
- フレンチシェフ直伝!万能みかんソース
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題のハッシュドポークのレシピについてご紹介しました。
豚肉はお手頃なだけでなく、ビタミンB1など疲労回復効果のある栄養価も豊富なので、疲れを感じる時には特におすすめの食材です。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/11/24)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他