
2020年11月13日のフジテレビ系『ノンストップ』~坂本昌行のワンディッシュ~で放送された「名古屋風鶏手羽先」のレシピと作り方をご紹介します。名古屋名物の手羽先を里芋と合わせてアレンジした一品!こっくりとした甘辛味がビールとの相性も抜群ですよ。
坂本昌行さんの名古屋風鶏手羽先のレシピ
材料【2人分】 ※1人分 約482kcal
鶏手羽先 | 6本 | 里芋 | 3個 | 揚げ油 | 適量 | 小麦粉 | 適量 | 白いりごま | 大さじ1 |
酒 | 小さじ1 | 塩 | ふたつまみ | 黒こしょう | たっぷり | おろしニンニク | 小さじ1/4 |
みりん | 大さじ3 | 砂糖 | 小さじ1 | 酒 | 大さじ2 | しょうゆ | 大さじ1.5 |
作り方【調理時間:30分】
- 里芋は皮をむいて、縦4等分に切る。
- バットに手羽先と里芋を入れ、<下味>を加えてよく揉みこみ、10分おく。コショウはお好みですがたっぷりめでパンチをきかせるのがオススメ。
- 深めのフライパンに揚げ油を入れる。里芋に小麦粉をまぶして油の中に入れ、強めの中火にかける。
- 里芋の周りにプツプツと泡がついて温度が上がってきたら、手羽先にも小麦粉をまぶして油に加え、一緒に上げる。
- タレを作る。別のフライパンにみりんと砂糖を入れて強火にかける。カラメル色になったら火を止め、酒としょうゆを加えて手早く混ぜる。酒やしょうゆを入れるとはねるので、火傷しないように気をつけてください。
- 手羽先と里芋が色よく揚がったら、タレを再び弱火にかけ、手羽先と里芋の油を切って加える。
- タレを全体にからめたら火を止め、仕上げに白ごまをふって混ぜる。
- 器に盛り付けたら完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2020/11/13)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他