
2020年11月10日の『NHKあさイチ』~夢の3シェフ競演~で放送された「根菜たっぷり鯛の煮つけ」のレシピと作り方をご紹介します。今日のテーマは「オレの煮込み」!寒い季節にピッタリの栄養満点で温かい煮込み料理を和食・中嶋貞治シェフに教えていただきました。根菜それぞれの素材の旨味を活かした優しい上品な味わいの煮物です。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 日本料理店主が伝授!ホタテ彩りちらし 【最新レシピ】
- 超簡単!即席おぼろ豆腐風スープ
- ご飯がとまらない!鶏のねぎすき卵とじ
- フライパンで簡単!チョコケーキ 【超人気】
中嶋貞治シェフの煮込み「根菜たっぷり鯛の煮つけ」のレシピ
旬の根菜をたっぷり味わえる、鯛の煮つけ!
魚の仕上げは丁寧に手間をかけた、絶品和食レシピです。
材料【3人分】
鯛(3枚おろし) | 300g | ゴボウ | 70g | れんこん | 70g | 大根 | 200g | にんじん | 100g | 水 | 500㏄ | 酒 | 250㏄ | 砂糖 | 大さじ3 | しょうゆ | 大さじ2 | しょうが | 1片 | しいたけ | 2枚 | ねぎ | 1本 | みりん | 小さじ1 | 木の芽 | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- 鯛は6等分に切り沸騰したお湯にサッくぐらせ、冷水に取り洗い、水気はふき取る霜降りをすることで臭みや鱗を取ります。
- ごぼう、レンコン、ニンジン、大根は食べやすく切る。しょうがは薄切り、シイタケは石づきを取り、ネギは一口大に切る。
- 鍋に水と酒、鯛、根菜を入れ、強火にかける。魚は水から煮て、アルコールと一緒に臭みを飛ばします。
- 沸騰したら中火に落とし、アクを取り、砂糖を加える。塩味よりも先に砂糖を入れることで、食材が柔らかくなり、味付けの入り口を作ります。
- 落し蓋をし、中火で4分ほど煮る。
- しょうゆの1/2量を入れたら、落し蓋をして1分ほど加熱する。煮立ったらさらに残りのしょうゆの1/2量を加えて、落し蓋をしてさらに1分加熱する。
- 残りのしょうゆ、ショウガ、しいたけ、ネギを入れて、落し蓋をして3分ほど煮る。
- 竹串を根菜にさして、すっと通ったら、鯛と鯛がひたひたになる程度の煮汁を別の鍋に取り出す。
- 鯛の鍋にみりんを加え、強火で2分ほど煮詰め照りを出す。
- お皿に根菜と鯛を彩りよく盛り付ける。
- 煮詰めた煮汁もをかけ、仕上げに木の芽を飾れば完成です。
↓↓↓同日放送の煮込み料理レシピ一覧はこちら。↓↓↓
2020年11月10日の『NHKあさイチ』~夢の3シェフ競演~で放送された「煮込み料理」のレシピをまとめたのでご紹介します。...
あさイチで話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の煮込み料理レシピについてご紹介しました。
日に日に寒くなってくるので、温かい煮込み料理が恋しくなりますよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/11/10)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、落合務、中嶋貞治、孫成順 他