
2020年11月9日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「鶏肉のカツレツきのこと野菜のソテー」のレシピと作り方をご紹介します。あさいちの人気コーナー「ハレトケキッチン」でも活躍される秋元さくらシェフが考案されたレシピで、鶏むね肉をパサつかずジューシーに仕上げる極上のカツレツです。酸味をきかせた野菜の付け合わせとの相性も抜群ですよ。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 旬のブロッコリーの新たま味噌炒め 【最新レシピ】
- 日本料理店主が伝授!ホタテ彩りちらし
- 超簡単!即席おぼろ豆腐風スープ 【超人気】
- ご飯がとまらない!鶏のねぎすき卵とじ
秋元さくらシェフの鶏肉のカツレツきのこと野菜のソテーのレシピ
カリッとジューシーに揚げた鶏ムネ肉を、たっぷりの野菜ときのこを合わせたソースでいただくフレンチカツレツ!
野菜ときのこのソテーは酸味が効いていて、さっぱりいただけるメニューです。
材料【2人分】
鶏むね肉 | 1枚(約280g) | 塩コショウ | 各少々 | 小麦粉 | 適量 | 溶き卵 | 1個分 | パン粉 | 適量 | サラダ油(揚げ油) | 適量 |
マイタケ | 1パック分 | 玉ねぎ | 1/2個分 | セロリ | 1/2本分 | ミニトマト | 6個 | バジルの葉 | 6枚 | オリーブオイル | 大さじ2 |
塩 | 二つまみ | 水 | 200㏄ |
しょうゆ | 小さじ1 | みりん | 大さじ1 | 酢 | 大さじ2 | 砂糖 | 小さじ1.5 | すりおろしにんにく | 1片分 | 水 | 100㏄ |
パルメザンチーズ | 5g(粉チーズでも可) | パセリのみじん切り | 適量 |
作り方【調理時間:25分】
- まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
- 玉ねぎは小さめの乱切りにする。
- セロリは5mm厚さの食べやすい大きさに切る。
- ミニトマトはヘタを取る。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、まいたけと玉ねぎを強めの中火で焼きつける。
- 焼き色がついたら、<A>を加える。沸騰したらセロリ、ミニトマト、<B>を加え、20秒ほど煮立たせる。
- 仕上げにバジルをちぎって加え、オリーブオイルを回しかける。味を見て、足りなければ塩で調整してください。
- 鶏むね肉は皮と余分な脂を除き、平らになるように開いたら、半分にそぎ切りにする。フォークでまんべんなく刺して繊維を断ち切る。フォークで穴を開けることで、味のしみこみが早く、加熱時間も短縮できます。
- 鶏肉の両面に塩コショウをふって下味をつけ、小麦粉をまんべんなくまぶす。余計な粉を落として溶き卵をつけ、パン粉をまぶす。衣は全て丁寧に、まんべんなくつけてください。
- サラダ油を170℃に熱し、鶏肉を入れ、3分ほど上下を返しながら揚げる。
- 一度取り出し、30秒ほど休ませる。
- 180℃に温度を上げ、カツレツを再び30秒ほど揚げる。取り出して1分ほど休ませる。
- お皿に(7)の野菜を彩りよく盛り付ける。スープを注ぎ、食べやすく切ったカツレツを乗せる。
- 仕上げにパルメザンチーズをすりおろしてかけ、パセリを散らしたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の秋元さくらシェフのレシピについてご紹介しました。
鶏むね肉はヘルシーなのに高たんぱくで栄養価も高く、ダイエットにも嬉しい食材。コスパ最高ですよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/11/9)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、青木さやか 他