
2020年11月3日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された魔法の美腸スープのレシピと作り方をまとめたのでご紹介します。レシピを考案されたのは、大胸筋がトレードマーク!野菜ソムリエプロのAtsushi(アツシ)さん。電子レンジで手軽に作れて美味しくて栄養満点、女性が喜ぶ美調スープです。
- たった10分!魔法のレンチンスープ 【最新レシピ!】
- 夏ダメージリセット!美しくなる魔法のスープ
- 黒酢香るポークサワーオイスタースープ 【人気レシピ】
Atsushiさんの美腸スープ レシピレシピ
しらすと豆腐のしょうがと桜えび香る美腸スープ
2020-11-02 (公開) / 2020-11-11 (更新)
材料をボウルで混ぜて、レンチンするだけの簡単スープ!
簡単なのに、お腹の中から「うるおい美肌」を作る絶品美腸スープです。
【材料】
絹豆腐、ミニトマト、いんげん、しょうが、しらす、干し桜エビ、白すりごま、ピーナッツ、鶏がらスープの素、オイスターソース、酒、チューブにんにく、水、レモン汁、ごま油
美腸スープ・ツナと小松菜のクリーミー梅チーズスープ
2020-11-03 (公開)
切った小松菜と調味料をボウルに混ぜて、5分レンチンするだけの簡単スープ!
ツナと小松菜のカリウムで体内の余分な水分を排出する、美腸&むくみを解消するスープです。
【材料】
小松菜、長ねぎ、マッシュルーム、粉チーズ、白すりごま、コンソメ、アーモンド、梅干し、チューブにんにく、ツナ缶、酒、水、豆乳
- たった10分!魔法のレンチンスープ 【最新レシピ!】
- 夏ダメージリセット!美しくなる魔法のスープ
- 黒酢香るポークサワーオイスタースープ 【人気レシピ】
スッキリで話題の美腸スープ レシピ動画
【表示順】:人気順 :日付順
ポークトマト豆乳スープ
2019-08-05 (公開) / 2020-04-30 (更新)
2019年8月5日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された魔法の美腸(びちょう)スープの作り方をご紹介します。教えてくれたのは野菜ソムリエプロ、Atsushi(あつし)さん。美調と脂肪燃焼効果のある牛肉とゴボウのスープ、美肌と疲労回復効果のあるポークトマト豆乳スープの2品です。
実際に食べてみたら…豆乳スープがクリーミーでトマトの酸味もよく合ってて美味しかったです。ひき肉がジューシーで食べ応えがあり、これ1品でも結構満足できるので、ダイエットにもよさそうです!
【材料】
にんにく、玉ねぎ、豚ひき肉、トマト、アスパラガス、豆乳、水、塩、オリーブオイル、固形コンソメスープの素
美腸スープ「さば缶とキムチの韓国風スープ」
2019-08-19 (公開) / 2020-04-30 (更新)
2019年8月19日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で特集された魔法の美腸スープ第2弾、「サバ缶とキムチの韓国風スープ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは野菜ソムリエプロ、Atsushi(あつし)さん。一流モデルたちも愛飲する美味しくて美しくなるスープレシピです!
【材料】
さば水煮缶、エリンギ、顆粒昆布だしのもと、酒、白菜キムチ、にんにく、コチュジャン、長ネギ、しょうが、白いりごま、ごま油
美腸スープ「豚肉とれんこんの豆乳みそスープ」
2019-11-11 (公開) / 2020-03-28 (更新)
実際に食べてみたら…豆乳のクリーミーなスープに、生姜やニンニクがほのかに香り、とても美味しいですよ!具だくさんで食べ応えがあって、朝食ならこれ1杯で満足できそうです。
【材料】
豚薄切り肉、にんじん、酒、顆粒昆布だしの素、玉ねぎ、しめじ、塩こうじ、しょうが、豆乳、レンコン、にんにく、ごま油、みそ、水
豆腐と豆乳のとろとろ美腸スープ
2020-03-23 (公開) / 2020-06-10 (更新)
美のスペシャリスト、Atsushiさんが教える魔法の美腸スープ。整腸作用のある食材たっぷりで、アンチエイジングにも効果抜群です。
実際に食べてみたら…豆腐と豆乳がなじんで、とろとろクリーミーな仕上がりになりました。味付けもほんとに美味しい♪ネギは、もうちょっと加熱してもいいかな?お好みで加熱時間を加減してくださいね。
【材料】
長ネギ、油揚げ、絹ごし豆腐、塩こうじ、チューブしょうが、にんにく、こんぶだし、酒、水、なめこ、すり白ごま、豆乳、青ネギ
豆腐と豆乳のとろとろ美腸スープ
2020-03-23 (公開) / 2020-06-10 (更新)
美のスペシャリスト、Atsushiさんが教える魔法の美腸スープ。整腸作用のある食材たっぷりで、アンチエイジングにも効果抜群です。
実際に食べてみたら…豆腐と豆乳がなじんで、とろとろクリーミーな仕上がりになりました。味付けもほんとに美味しい♪ネギは、もうちょっと加熱してもいいかな?お好みで加熱時間を加減してくださいね。
【材料】
長ネギ、油揚げ、絹ごし豆腐、塩こうじ、チューブしょうが、にんにく、こんぶだし、酒、水、なめこ、すり白ごま、豆乳、青ネギ
黒酢香るポークサワーオイスタースープ
2020-03-23 (公開) / 2020-03-27 (更新)
2020年3月23日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された「黒酢香るポークサワーオイスタースープ」の作り方をご紹介します。今日はAtsushi(アツシ)さんが教える魔法の美腸(びちょう)スープ第6弾!電子レンジで手軽に作れて美味しくて栄養満点、女性が喜ぶ美調スープです。
実際に食べてみたら…めちゃくちゃ美味しかったです。正直、今までの美腸スープの中では一番好き。さっぱりとしてるのにコクがあって、いくらでも食べられちゃいそう。オススメです!
【材料】
玉ねぎ、ゴボウ、豚ひき肉、かつおだし、酒、水、黒酢、オイスターソース、チューブしょうが、にんにく、刻みネギ
美腸スープ「エビときのこの黒酢スープ」
2019-11-11 (公開) / 2020-08-22 (更新)
2019年11月11日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された魔法の美腸スープ「えびときのこの黒酢スープ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは野菜ソムリエプロ、Atsushi(アツシ)さん。野菜ソムリエや、漢方養生指導士初級の資格を習得し、
【材料】
エビ、まいたけ、しょうが、顆粒昆布だしの素、しいたけ、長ネギ、塩こうじ、黒酢、なめこ、にんにく、酒、ごま油、水
美腸スープ「豚肉とれんこんの豆乳みそスープ」
2019-11-11 (公開) / 2020-03-28 (更新)
実際に食べてみたら…豆乳のクリーミーなスープに、生姜やニンニクがほのかに香り、とても美味しいですよ!具だくさんで食べ応えがあって、朝食ならこれ1杯で満足できそうです。
【材料】
豚薄切り肉、にんじん、酒、顆粒昆布だしの素、玉ねぎ、しめじ、塩こうじ、しょうが、豆乳、レンコン、にんにく、ごま油、みそ、水
Atsushiさんのレシピ本とプロフィール
美腸スープとは、野菜ソムリエプロ、Atsushi(アツシ)さんが考案した、体にやさしくダイエットにもなるというスープのことで、一流モデルたちも愛飲する美味しくて美しくなる魔法のスープレシピです!
【Atsushiさんの著書】
- たった10分!魔法のレンチンスープ 【最新レシピ!】
- カラダWEEK!スッキリオリジナル新作スープ
- 夏ダメージリセット!美しくなる魔法のスープ
- 黒酢香るポークサワーオイスタースープ 【人気レシピ】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はスッキリで話題の美調スープについてご紹介しました。Atsushiさんの美腸スープは美味しいだけでなく食べ応えもあって、満足感抜群です。これで美容にも効果があるなんて素晴らしいですよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スッキリ(2020/11/3)
放送局:日本テレビ系列
月曜~金曜8時00分~放送開始
出演者:加藤浩次、水卜麻美(日テレアナウンサー)、近藤春菜(ハリセンボン)、 他