
2020年11月2日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された魔法のレンチン美腸スープ「しらすと豆腐のしょうがと桜えび香る美腸スープ」のレシピと作り方をご紹介します。レシピを考案されたのは野菜ソムリエプロのAtsushi(アツシ)さん。電子レンジで簡単、美味しくて栄養満点、女性が喜ぶ美調スープです。
- たった10分!魔法のレンチンスープ 【最新レシピ!】
- カラダWEEK!スッキリオリジナル新作スープ
- 夏ダメージリセット!美しくなる魔法のスープ
- 黒酢香るポークサワーオイスタースープ 【人気レシピ】
Atsushiさんの美腸スープ「しらすと豆腐のしょうがと桜えび香る美腸スープ」のレシピ
材料をボウルで混ぜて、レンチンするだけの簡単スープ!
簡単なのに、お腹の中から「うるおい美肌」を作る絶品美腸スープです。
絹豆腐 | 70g | ミニトマト | 4個 | いんげん | 5本 | しょうが | 10g | しらす | 50g | 干し桜エビ | 大さじ1 | 白すりごま | 大さじ1 | ピーナッツ | 10粒 | 鶏がらスープの素 | 大さじ1 | オイスターソース | 小さじ1.5 | 酒 | 小さじ2 | チューブにんにく | 小さじ1 | 水 | 200㏄ |
レモン汁 | 小さじ1 | ごま油 | 少々 |
⇒カラダWEEK!スッキリオリジナル美腸スープ レシピ一覧を見る
- 豆腐は1cm角の角切りにする。
- ミニトマトは半分に切る。
- いんげんは輪切りにする。
- ショウガは千切りにする。
- 耐熱ボウルに<後入れ調味料>以外の材料を全て入れ、ラップをかける。
- 電子レンジ(500w)で5分加熱する。
- 器に盛り、レモン、ごま油を入れて完成です。
↓↓↓カラダWEEK!スッキリオリジナル美腸スープまとめ↓↓↓
- たった10分!魔法のレンチンスープ 【最新レシピ!】
- カラダWEEK!スッキリオリジナル新作スープ
- 夏ダメージリセット!美しくなる魔法のスープ
- 黒酢香るポークサワーオイスタースープ 【人気レシピ】
スッキリで話題の美腸スープ最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ポークトマト豆乳スープ
2019-08-05 (公開) / 2020-04-30 (更新)
2019年8月5日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された魔法の美腸(びちょう)スープの作り方をご紹介します。教えてくれたのは野菜ソムリエプロ、Atsushi(あつし)さん。美調と脂肪燃焼効果のある牛肉とゴボウのスープ、美肌と疲労回復効果のあるポークトマト豆乳スープの2品です。
実際に食べてみたら…豆乳スープがクリーミーでトマトの酸味もよく合ってて美味しかったです。ひき肉がジューシーで食べ応えがあり、これ1品でも結構満足できるので、ダイエットにもよさそうです!
【材料】
にんにく、玉ねぎ、豚ひき肉、トマト、アスパラガス、豆乳、水、塩、オリーブオイル、固形コンソメスープの素
美腸スープ「さば缶とキムチの韓国風スープ」
2019-08-19 (公開) / 2020-04-30 (更新)
2019年8月19日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で特集された魔法の美腸スープ第2弾、「サバ缶とキムチの韓国風スープ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは野菜ソムリエプロ、Atsushi(あつし)さん。一流モデルたちも愛飲する美味しくて美しくなるスープレシピです!
【材料】
さば水煮缶、エリンギ、顆粒昆布だしのもと、酒、白菜キムチ、にんにく、コチュジャン、長ネギ、しょうが、白いりごま、ごま油
美腸スープ「豚肉とれんこんの豆乳みそスープ」
2019-11-11 (公開) / 2020-03-28 (更新)
実際に食べてみたら…豆乳のクリーミーなスープに、生姜やニンニクがほのかに香り、とても美味しいですよ!具だくさんで食べ応えがあって、朝食ならこれ1杯で満足できそうです。
【材料】
豚薄切り肉、にんじん、酒、顆粒昆布だしの素、玉ねぎ、しめじ、塩こうじ、しょうが、豆乳、レンコン、にんにく、ごま油、みそ、水
豆腐と豆乳のとろとろ美腸スープ
2020-03-23 (公開) / 2020-06-10 (更新)
美のスペシャリスト、Atsushiさんが教える魔法の美腸スープ。整腸作用のある食材たっぷりで、アンチエイジングにも効果抜群です。
実際に食べてみたら…豆腐と豆乳がなじんで、とろとろクリーミーな仕上がりになりました。味付けもほんとに美味しい♪ネギは、もうちょっと加熱してもいいかな?お好みで加熱時間を加減してくださいね。
【材料】
長ネギ、油揚げ、絹ごし豆腐、塩こうじ、チューブしょうが、にんにく、こんぶだし、酒、水、なめこ、すり白ごま、豆乳、青ネギ
サーモンのレモンチーズスープ
2021-01-30 (公開)
冷え性や乾燥肌、むくみ、免疫力アップに!冬の悩みに全て効く、究極の美スープです。
サーモンは体を温める他、エイジングケア効果の高いアスタキサンチンやコラーゲンも豊富です。ズッキーニは皮膚や粘膜の潤いを守るβカロテンがたっぷり、風邪予防にも効果的です。マッシュルームは体内の余分な水分を排出するカリウムが含まれており、むくみ予防に!
【材料】
サーモン、ブラウンマッシュルーム、ズッキーニ、玉ねぎ、豆乳、水、酒、パルメザンチーズ、塩麹、チューブにんにく、チューブしょうが、コンソメスープの素、レモン汁、黒コショウ
豚ひき肉とサツマイモのスープ
2021-01-30 (公開)
さつまいものビタミンC&玉ねぎのアリシン、豚肉のビタミンB1で疲労回復&免疫力アップに効果が期待できる魔法のレンチンスープです。
ナンプラーをきかせたエスニック風味のスープに、さつまいもの甘味が良いアクセント!
【材料】
さつまいも、玉ねぎ、豚ひき肉、むき枝豆、水、酢、ナンプラー、酒、鶏がらスープの素、チューブにんにく、チューブしょうが、一味唐辛子
ツナとキムチのスープ
2021-01-30 (公開)
乾燥肌を改善する効果が期待できるスープです。
にんじん、長ネギ、ニラに含まれるβカロテンは皮膚や粘膜の潤いを維持働きがあり、発酵食品であるキムチ・味噌・コチュジャンは腸内環境を整えてくれます。
ゴマのセサミンはエイジングケア効果が抜群!
ツナとキムチの旨味の相乗効果で、深い味わいが楽しめますよ。
【材料】
にんじん、長ねぎ、キムチ、ツナ缶、水、白すりごま、味噌、コチュジャン、かつおだしの素、チューブにんにく、チューブしょうが、酒、ニラ
鶏ひき肉とたらこカリフラワーのスープ
2021-01-30 (公開)
たらこ&赤唐辛子のビタミンEと、玉ねぎのアリシンで血流が良くなり、カラダが温まる冷え改善に効果抜群のスープです。
鶏肉もたんぱく質でエネルギー消費に役立ち、カラダがぽかぽかに。
塩麴を加えることで、旨味もアップ!美味しくて体に優しい一品です。
【材料】
玉ねぎ、カリフラワー、えのき、鶏ひき肉、たらこ、三つ葉、水、赤唐辛子、酒、鶏がらスープの素、チューブにんにく、チューブしょうが、塩麹、生たらこ
Atsushiさんのレシピ本とプロフィール
美腸スープとは、野菜ソムリエプロ、Atsushi(アツシ)さんが考案した、体にやさしくダイエットにもなるというスープのことで、一流モデルたちも愛飲する美味しくて美しくなる魔法のスープレシピです!
【Atsushiさんの著書】
- たった10分!魔法のレンチンスープ 【最新レシピ!】
- カラダWEEK!スッキリオリジナル新作スープ
- 夏ダメージリセット!美しくなる魔法のスープ
- 黒酢香るポークサワーオイスタースープ 【人気レシピ】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はスッキリで話題の美調スープについてご紹介しました。Atsushiさんの美腸スープは美味しいだけでなく食べ応えもあって、満足感抜群です。これで美容にも効果があるなんて素晴らしいですよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スッキリ(2020/11/2)
放送局:日本テレビ系列
月曜~金曜8時00分~放送開始
出演者:加藤浩次、水卜麻美(日テレアナウンサー)、近藤春菜(ハリセンボン)、 他