
2020年10月29日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「しいたけと秋鮭のみそクリーム煮」のレシピと作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理研究家の髙城順子さん。大きめに切ったシイタケと鮭を焼いて、牛乳と味噌で煮込んだ温かい煮込み料理。パンとの相性もとっても良いですよ。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 日本料理店主が伝授!ホタテ彩りちらし 【最新レシピ】
- 超簡単!即席おぼろ豆腐風スープ
- ご飯がとまらない!鶏のねぎすき卵とじ
- フライパンで簡単!チョコケーキ 【超人気】
しいたけと秋鮭のみそクリーム煮のレシピ
ゴロっと大きく切った鮭ときのこを使った、この季節にピッタリの煮物!
ご飯にもパンにも合う、みそ風味のクリーム煮です。
材料【2人分】
しいたけ | 4~6枚 | 生鮭 | 2切れ | 塩こしょう | 各少々 | 小麦粉 | 適量 | バター | 12g+12g | 玉ねぎ | 1/4個 | 白ワイン | 大さじ2 | 水 | 100c | 顆粒スープの素 | 小さじ1/2 | みそ | 小さじ2~3 | 牛乳 | 140㏄ | こしょう | 適量(仕上げ) |
作り方【調理時間:25分】
- しいたけは石づきを取り、軸はつけたまま縦半分に切る。
- 玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする。
- 鮭は一切れを3等分に切り、塩コショウを両面に振って下味をつけ、小麦粉をたっぷりとまぶす。小麦粉がとろみの素になるので、しっかり付けて下さい。
- 熱したフライパンにバター(12g)を入れて溶かし、鮭の皮を下にして並べる。弱めの中火で焦がさないように、時々ゆすりながら片面1分半ずつ焼く。中まで火を通さず、表面の色が変わればOK。
- 鮭を一度取り出し、バター(12g)を追加し、玉ねぎを入れて中火で炒める。
- 玉ねぎが透き通ってきたら、しいたけを加えて、油が回るまで炒める。
- しいたけに火が通ったら鮭を戻し入れ、白ワインを入れて煮立たせる。水、顆粒スープの素を加えて、ひと煮立ちさせる。
- みそは分量の牛乳から大さじ3だけ加えてしっかり溶く。残りの牛乳をフライパンに加えて、沸騰したら弱火で5分ほど煮る。
- 牛乳で溶いた味噌を加えてさっとひと煮立ちさせたら、仕上げにこしょうをふって軽く混ぜる。
- お皿に盛り付けたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題のクリーム煮の作り方についてご紹介しました。味噌を入れることで和風テイストに仕上げていますが、鮭は洋風にも和風にも使える万能食材ですよね。
鮭に含まれるアスタキサンチンはアンチエイジング効果もあるので、ぜひ積極的に取り入れたい食材です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/10/29)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、はいだしょうこ 他