
2020年10月16日のフジテレビ系『ノンストップ』~坂本昌行のワンディッシュ~で放送された「鮭のちゃんちゃん焼きうどん」の作り方をご紹介します。北海道のご当地料理「鮭のちゃんちゃん焼き」を焼きうどんに大胆アレンジ!隠し味の梅酒が風味豊かに仕上げてくれますよ。
鮭のちゃんちゃん焼うどんのレシピ
材料【2人分】 ※1人分 約656kcal
冷凍うどん | 2玉 | 生鮭の切り身(皮つき) | 2切れ | キャベツ | 180g | 玉ねぎ | 1/2個 | ニンジン | 1/3本 | しめじ | 1パック(100g) | ニンニク | 1かけ | 塩コショウ | 各適量 | サラダ油 | 大さじ1+1/2 | バター | 大さじ1(12g) |
みそ | 大さじ3 | 梅酒 | 大さじ2 | みりん | 大さじ1 |
作り方【調理時間:15分】
- キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形に切り、ニンジンは短冊切りにする。
- しめじは石づきを除いて、小房に分ける。
- ニンニクは半分に切り、芯を除いてつぶす。
- 鮭は両面に軽く塩コショウを振って下味をつける。
- <A>は混ぜ合わせてく。
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱して、鮭を入れ、両面焼いて取り出す。
- 空いたフライパンにサラダ油(大さじ1)を足し、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ニンニクを入れて炒める。
- 油が回ったら取り出した鮭を上に乗せ、フタをして強めの中火で3分ほど蒸し焼きにする。
- 鍋に湯を沸かしてうどんを入れ、袋の表示通りに茹でたら湯切りする。
- フライパンのフタを外し、鮭を軽くほぐす。骨があれば除き、混ぜ合わせた<A>、うどんを加えてしっかりと炒め合わせる。
- バターを加え、塩コショウで味を調えれば完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2020/10/16)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他