
2020年10月15日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「鮭の味噌漬け」の作り方をご紹介します。日本料理店店主の林亮平さんが考案した本格和食のレシピです。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 日本料理店主が伝授!ホタテ彩りちらし 【最新レシピ】
- 超簡単!即席おぼろ豆腐風スープ
- ご飯がとまらない!鶏のねぎすき卵とじ
- フライパンで簡単!チョコケーキ 【超人気】
鮭のみそ漬けのレシピ
旬の鮭を味噌漬けにした焼き魚!
ヨーグルトを使って和食の概念をひっくり返す、コクの深い味噌床を使った絶品レシピです。
材料【2人分】
鮭 | 2切れ | ごま油 | 小さじ1(お好きな油でOK) |
ヨーグルト(無糖) | 80g | みそ | 80g | 砂糖 | 16g | ゆず | 3~4枚(なくてもOK) |
※漬け込む時間は調理時間に含まれません。
作り方【調理時間:15分】
- みそ床を作る。密閉できるポリ袋にヨーグルト、味噌、砂糖、ゆずの薄切りを入れて、袋の上からよく揉んで、混ぜる。
- 鮭をみそ床に加えて、しっかり漬ける。空気を抜いて、袋の口を閉じる。
- 冷蔵庫で1日以上寝かせる。
- みそ床から鮭を取り出し、水洗いする。残ったみそ床は2~3回繰り返して使えます。
- 鮭の水気をしっかり拭く。
- フライパンごま油をを入れて、鮭の皮を下にして、箸で支えながら皮だけを中火~弱火で3分ほど焼く。
- 皮が焼けたら、片面1分半ずつ焼く。火を止めて、余熱で中まで火を通す。
- お皿に盛り付けたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
- 安くて旨い!ホンビノス貝の酒蒸し! 【最新レシピ!】
- 鶏肉とことん活用!しっとり万能むね肉/簡単レバーペーストなど
- お麩活用レシピ!ヘルシーグラタン/簡単スイーツなど
- ストックご飯レシピ!冷凍ご飯おやき/冷蔵ご飯お好み焼き 【超人気!】
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/10/15)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他