
2020年9月17日の『NHKあさイチ』で放送された「牛肉と油揚げのくるくる巻き煮」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理研究家の夏梅美智子さん。油揚げと薄切りの牛肉を重ねて巻いて、甘辛く煮絡めた一品。断面が渦巻き模様で見た目も華やか!おもてなしにもピッタリですよ。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 日本料理店主が伝授!ホタテ彩りちらし 【最新レシピ】
- 超簡単!即席おぼろ豆腐風スープ
- ご飯がとまらない!鶏のねぎすき卵とじ
- フライパンで簡単!チョコケーキ 【超人気】
牛肉と油揚げのくるくる巻き煮のレシピ
見た目も楽しい、牛肉と油揚げをクルクル巻いた肉巻き!
甘辛い味付けで、お弁当のおかずにもおすすめのメニューです。
材料【2人分】
牛薄切り肉 | 6枚(220g) | 小麦粉 | 適量 | ごま油 | 大さじ1 |
油揚げ | 2枚 | 出汁 | 100㏄ | 砂糖 | 大さじ1 |
出汁 | 100㏄ | 砂糖 | 大さじ2 | しょう油 | 大さじ2 |
豆苗 | 1パック |
作り方【調理時間:25分】
- 油揚げは熱湯にくぐらせて表面の余分な油を抜く。
- 鍋にだしと砂糖、油抜きした油揚げを入れ、弱めの中火にかける。時々上下を返して、3分ほど煮る。ザルに揚げて粗熱を取り、水気を軽く拭き取る。
- 牛肉を広げて3枚並べ、小麦粉をふる。牛肉1枚に油揚げを乗せ、手前から巻く。さらに牛肉を1枚ずつ巻き付けたら、楊枝で巻き終わりを留める。同様に2本作ります。きつめに巻かなくても、煮ると肉が縮むので、自然に締まります。
- 表面にも小麦粉を軽くふる。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、牛肉の巻き終わりを下にして並べる。最初は巻き終わりの部分を焼き固めてから、4分ほど、時々転がしながら全体に焼き色をつける。
- 余分な油を紙タオルで拭き取り、だし、砂糖、しょうゆを入れて、フタをして弱火で10分ほど、時々返しながら煮る。
- 付け合わせの準備をする。豆苗の根元を切り、長さを半分に切る。
- フライパンのフタを取り、中火で30秒ほど煮絡める。煮汁が多く残っているようなら火を強めて汁気を飛ばす。
- お皿に取り出して粗熱を取る。
- フライパンに残った煮汁で豆苗をさっと煮絡める。
- 牛肉巻の爪楊枝を取り、1~2cm厚さの輪切りにして、お皿に盛る。付け合わせの豆苗を添えたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
- 安くて旨い!ホンビノス貝の酒蒸し! 【最新レシピ!】
- 鶏肉とことん活用!しっとり万能むね肉/簡単レバーペーストなど
- お麩活用レシピ!ヘルシーグラタン/簡単スイーツなど
- ストックご飯レシピ!冷凍ご飯おやき/冷蔵ご飯お好み焼き 【超人気!】
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/09/17)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他