
2020年9月13日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「ひじきとキクラゲのごま和え」の作り方をご紹介します。今日のテーマは俺たちの“作り置き”シリーズ第二弾!にんじんやキュウリと一緒にごま風味に仕上げた便利な作り置き食材。バケットに挟んで、ベトナム風サンドイッチにもアレンジ!
男子ごはん人気レシピ!
- ご飯に合う!麻婆春雨/セロリ紹興酒漬け/ひき肉豆腐の高菜スープ 【最新レシピ!】
- ビストロメニュー!牡蠣オイル煮/豚肉モッツァレラ巻き/ブランマンジュ
- あったか鍋!ピリ辛ユッケジャン鍋/岩のりと春雨のサラダ 【大人気!】
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう
栗原心平さんのひじきとキクラゲのゴマ和えのレシピ
ひじきとキクラゲの、コリコリとした食感が食欲をそそる!
お弁当にも、おつまみにもピッタリのメニューです。
材料【2~3人分】
ひじき | 15g | きくらげ | 10g | きゅうり | 1本 | にんじん | 1/2本(100g) | ハム | 70g | すし酢 | 大さじ2 | 白練りごま | 大さじ3 | しょうゆ | 大さじ1 | 砂糖 | 小さじ1 | 白すりごま | 適量 | 塩 | 小さじ1/3 |
作り方【調理時間:25分】
- ひじき、きくらげはそれぞれ水につけて戻しておく。
- きゅうり、ニンジンは千切りにする。ボウルに入れて、塩を振って良く揉み、15分おく。
- ハムは半分に切ってから、細切りにする。
- 戻したひじきは水をしっかり絞る。
- きくらげは千切りにしてから軽く熱湯で茹でて、水気を切る。
- 合わせ調味料を作る。ボウルにすし酢、砂糖、白練りごま、しょうゆを入れてよく混ぜる。
- 具材の水分をしっかり切って、合わせ調味料に加えてよく和える。
- 器に盛り、白すりごまをかけたら完成です。
バインミー風バケットサンドのアレンジレシピ
バインミーはベトナムで親しまれるバケットを使ったサンドイッチ。ひじきときくらげのごま和えをナンプラーやパクチーで味変して、バケットに挟むだけで東南アジアの味わいに!
材料【1人分】
ひじきとキクラゲのゴマ和え | 70g | バゲット | 10㎝ | 香菜 | 適量 | レモン汁 | 小さじ1/2 | ナンプラー | 小さじ1/2 |
作り方【調理時間:5分】
- バケットはお好みのサイズに切り、切れ目を入れて、トースターで軽く焼く。
- 香菜をお好みのサイズに切り、ひじきときくらげのごま和えに加える。レモン汁、ナンプラーを加えてよく混ぜる。
- 焼きあがったバケットに挟んだら完成です。
男子ごはん人気レシピ!
- ご飯に合う!麻婆春雨/セロリ紹興酒漬け/ひき肉豆腐の高菜スープ 【最新レシピ!】
- ビストロメニュー!牡蠣オイル煮/豚肉モッツァレラ巻き/ブランマンジュ
- あったか鍋!ピリ辛ユッケジャン鍋/岩のりと春雨のサラダ 【大人気!】
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんのレシピ本はこちらです。もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみて下さいね。
栗原心平さんのプロフィール
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2020/09/13)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
男子ごはん人気レシピ!
- ご飯に合う!麻婆春雨/セロリ紹興酒漬け/ひき肉豆腐の高菜スープ 【最新レシピ!】
- ビストロメニュー!牡蠣オイル煮/豚肉モッツァレラ巻き/ブランマンジュ
- あったか鍋!ピリ辛ユッケジャン鍋/岩のりと春雨のサラダ 【大人気!】
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう